☆平成12月10日(月)16:00pmから平成25年3月8日(金)21:00pmまで、一昨年比7%以上の節電期間となります。 土日祭日、そして12月31日(月)から1月4日(金)までは除外となりますが、この冬の節電にご協力下さい!
しばらく留守にしていたので、昨日は朝から内部打合せが数件入ってましたが、来年度予算編成も最終コーナーに入り『政策的臨時事業/理事者プレゼン』が昨日から始まりました。 昨日は総合政策部と総務部、来週26日(水)まで断続的に続きますが、まだもう少しカットしなければならず、毎年のことながら“理事者プレゼン”で各部の主張を聞いてますが、説得力がポイントとなります。 最初の段階で各部から要求のあった予算は、いくつかの過程を経て最終案として完結しますが、初期の要求段階では例年予定した額の倍以上となります。 これが、なかなか大変な作業なんです。 たとえば年度途中で100万とか200万とか何とかなるだろうと良く言われますが、倍の予算要求額から絞って絞って政策予算を決めてるので余裕などまったくないんです。 もっとも税金で賄っていることを前提とすれば、余裕があることの方がおかしなことですが!
「理事者プレゼン」を終えて「感謝状贈呈」がありました。
![]() |
□11:30am〜 『平成24年度統計功労者感謝状贈呈式』 第1応接室にて |
![]() |
□13:00pm〜 『苫小牧市商店街振興組合連合会から要望書提出』 第1応接室にて |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『苫小牧市町内会連合会から要望書提出』 第2応接室にて |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『苫小牧市老人クラブ連合会/平成24年度市長との懇談会並びに懇親会』 GHNにて |
![]() |
□18:30pm〜 『玄洋会グループ/合同忘年会』 GHNにて |