2013年01月29日発

☆「Hirofumi フォトダイアリ−」で“プライベート”と“2012年10月〜12月”が更新されています。 ご覧下さい!


☆平成24年12月10日(月)16:00pmから平成25年3月8日(金)21:00pmまで、一昨年比7%以上の節電期間となります。 土日祭日は除外となりますが、この冬の節電(8:00am〜21:00pm)にご協力下さい!


 出光興産鰍フ社内広報誌「月刊 出光」(写真)、この広報誌に“識者、出光を語る”というコーナーがありますが、1月号に元苫小牧市消防長の細川延昌さんが載っています。 タイトルは「製油所は苫小牧にとって重要な産業、市民とのふれあいを継続して欲しい!」というものですが、市民の安心・安全の最前線でご苦労いただいた細川さんの語りが4ページにわたって掲載されています。 大変意義深く読ませてもらいましたが、「月刊 出光/12月号(2012)」にも北海道製油所の大橋所長が“特集”で載っていたんです。
 この広報誌の表紙には毎号、出光美術館さん所蔵の作品が載っていて解説記事もあり、最後のページには、これも毎号“美術館散歩”というコーナーで出光美術館の展観案内が掲載されています。 美術や芸術に興味を持たれている方には“為になる広報誌”だといつも感心してますが、毎月お届けいただいてる製油所さんに感謝致します!


 新春1月もラストウィークとなりましたが、昨日の朝はいつものようにMM(Monday Meeting)から始まりました。 月末なので教育長と監査委員も一緒でしたが、情報共有という意味では大変有意義なMMだと思ってます。 月初めと月末は正副市長に教育長と監査委員も含めてますが、市長就任直後からやっていることなので7年目に入ってますね。 当初は違和感があったと思いますが、他にも違和感があることを意図的に取り入れていた初動であり、そんな中MMは割りとスムーズに定着したんじゃないかと思います。


 さて、午前中は内部打合せがありましたが、お昼前に恒例の「スケートまつり支援隊/ホッキカレー慰問」に行ってきましたぁ〜。


□11:50am〜 『とまこまいスケートまつり支援隊に対するホッキカレー慰問』 白鳥アリーナにて
 今年も自衛隊第7特科連隊、第73戦車連隊、第7施設大隊、約80名にお世話になってますが、作業は順調に進んでいるようです。 昨年も確か2月に入って暖気で雨が降り、支援隊の皆さんには仕上げにご苦労をかけましたが、お天気だけはねぇ〜! ハスカップレディーの二人も手伝ってくれましたが、隊員の皆さんに「苫小牧名物/ホッキカレー」を食べてもらいましたぁ〜。 皆さ〜ん、今年もありがとうございます!


 白鳥アリーナからなごみの湯で開催していた「年金受給者協会西支部/新年交礼会」に行ってきました。

□13:00pm〜 『(用務)苫小牧年金受給者協会西支部/新年交礼会』 なごみの湯にて
 既に始まってましたが、皆さんにご挨拶してカラオケを歌ってきましたぁ〜。 今年もお元気でお過ごしいただきたいと願ってますが、いつも皆さんからこっちが元気をもらってます。 「市長、風呂入っていけ〜!」とお誘いを受けましたが、こればかりはねぇ〜!



 帰庁して、間もなくして「津波避難ビル協定/締結式」が執り行われました。

□14:30pm〜 『苫小牧信用金庫と津波避難ビル協定締結式』 第2応接室にて
 予てから準備を進めてきた苫信さんとの協定締結式、金沢理事長にお運びいただき無事締結させていただきました。 苫信本店及び駅北口の別館の2施設を万が一の避難施設として協定を結ばせていただきましたが、今後ともよろしくお願い致します。 ありがとうございましたぁ〜!



 夕方、1月末から苫小牧で開催される全国中学校アイスホッケー大会に出場する代表2チームが来訪しました。

□16:00pm〜 『第33回全国中学校アイスホッケー大会出場選手/表敬訪問』 第2応接室にて
 地元開催ゆえにプレッシャーもかかりますが、苫小牧和光中と苫小牧合同C(開成、東、緑陵、弥生)には「優勝!」目指してがんばって欲しいと思います。 私も和光中アイスホッケー部出身、当時は釧路鳥取中に勝つことができなかったので何とか釧路勢、帯広勢を破って優勝し地元開催に花を添えて欲しいと思ってます!




 昨夜は公務2件と用務日程1件に出席してきました。

□18:00pm〜 『苫小牧浴場組合/新年会』 まつもとにて
 一時は30施設以上あった銭湯ですが、今では6施設となってます。 これは全国的な傾向ですが、苫小牧では“浴育”はじめさまざまな取り組みに励んでいただいてます。 私も佑介が小学生の頃、近所の銭湯に通っていたことがありますが、“親子のふれあい”だけじゃなく“みんなで風呂に入る”ことを学習させることって大事だと思ってます。 今年もよろしくお願い致します。




 引き続き、近くで開催していた「弁当仕出協同組合/新年交礼会」に出席してきました。

□18:00pm〜 『苫小牧弁当仕出協同組合/新年交礼会』 北のゐざかやにて
 毎年、ここの新年会には市議の皆さんが大勢出席されてます。 正副議長だけに案内を出す団体、関係議員だけに案内を出す団体など各団体によってさまざまですが、多くの団体があるなかでこの組合の新年会が一番多くの議員さんが出席されてます。 今年も各種イベントや大会でご苦労お掛けしますが、よろしくお願いします!




 この後、用務日程に1件顔を出して帰宅しましたが、件数は減ってきたものの今週も連日新年会日程が続きますねぇ〜。


 そして、今日は来客日程から始まりましたが、午前中に「要望書提出日程」がありました。

□10:00am〜 『日本共産党苫小牧市議団から福祉灯油事業に関する要望書提出』 第1応接室にて
 高騰する灯油価格を踏まえて福祉灯油の実施に関する要望でしたが、同時にそれに伴う国や道の財政支援の拡充について要望をいただきました。 市では今季から独自施策として「ぬくもり灯油」を実施してますが、福祉灯油とは切り離して考えており、今後国や北海道の動向を注視したいと考えてます。



 午後から「都市計画審議会/委嘱状交付」が行われました。

□13:30pm〜 『第90回苫小牧市都市計画審議会/委嘱状交付』 第2委員会室にて
 昨年9月に改選となってましたが、審議会開催に併せて委嘱状を交付する運びとなっていました。 委員の皆様にはご多用のところお世話になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 委嘱状を交付してご挨拶し、私は失礼しましたが、この後審議が始まりました。



 そして、来客日程が続いてましたが、今夜は2件の新年会日程がありました。 

□17:30pm〜 『苫小牧市統計協議会/新年交礼会』 GHNにて
 毎年、統計調査でご苦労いただいている統計協議会の皆さんに、改めて新春のご挨拶をさせていただきました。 今年も“住宅・土地統計調査”はじめ各種調査がありますが、こうした地道な調査によって国や都道府県や市町村の政策立案や施策展開などが可能となります。 調査環境が大きく変化している中でご苦労をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。




 引き続き、同じGHNで開催していた「とましん創友会/新年会」に出席してきました。

□18:00pm〜 『とましん創友会/新年会』 GHNにて
 若手経済人で構成する創友会、成田幸隆会長の元、いろんな活動に取り組まれてますが、新年会に先立って寺澤道新苫小牧支社長が「新聞の見方」という演題で講演されたようです。 こうして異業種の皆さんが集って研修する場があることは大変意義深いことですが、苫信さんの取り組みに敬意を表します。 お声掛けをいただきありがとうございましたぁ〜!




 この後、別会場で用務日程にお邪魔してきましたが、GHNの宴会ボードを見ても新年会はだいぶ落ち着いてきましたねぇ〜。 それもその筈、間もなく1月も終わりです。 第2次安倍政権にとって初めての通常国会が昨日から開会してますが、“経済再生”を掲げて船出しましたぁ〜。 政権交代による政策転換と修正、さらには優先順位の変更などによって市町村経営にどんな影響がでるか、十分見極める必要がありますが、しばらくは予算委員会の論戦に注目したいと思います。


 9区の堀井代議士にとっても初めての通常国会となりましたが、堀井事務所の政策秘書として留川浩一君が就任し24日から動いてます。 早稲田大学卒業後に政策秘書の国家試験に合格、私の政策秘書として支えてくれた留川君ですが、ここ数年は別の事務所で政策秘書を務めてました。 9区管内の状況を承知しているし、一定の地元人脈もあるので即戦力として活躍してくれると大いに期待しています。 堀井代議士の道議時代からの秘書だった毛利丈二君も私の西胆振担当の秘書でしたが、東京に先乗りして議員会館の事務所づくりに励んでいる過程で留川君に打診したようです。 二人とも堀井君をしっかり支えて欲しいと願ってますが、常在戦場、精一杯がんばって!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)