2013年03月24日発

 『2012〜2013アジアリーグアイスホッケー/ファイナル』は23日(土)、24日(日)、そして26日(火・18:30pm)と“イーグルス”のホーム苫小牧で3戦、そして30日(土)、31日(日)と“フリーブレイズ”のホーム八戸で2戦が予定されています。 5戦3勝先勝方式なので“イーグルス”が苫小牧で3勝すれば≪優勝≫が決まりますが、昨日は延長サドンデスとなり主将の百目木選手が粘り強く押し込んで《3対2》で“イーグルス”が勝利、そして今日も延長サドンデスとなりましたが、今度は《2対1》で“フリーブレイズ”が勝って1勝1敗となりました。 26日の試合に勝利したほうが“王手”を掛けますが、今日の敗戦で苫小牧でのイーグルス≪優勝≫はなくなったことになります。 私は昨日、今日と白鳥アリーナに行けなかったので26日の第3戦は途中からになりますが、ホーム最終戦を応援してきます。 それにしても連日、素晴らしい試合が続いてます!


 さて、毎週金曜日には余程のことがない限り『部長会議』を行ってますが、22日の金曜日は予算議会で気が付いたことを提起して話し合いをしてました。 引き続いて『まちづくり推進会議』が行われましたが、同推進会議の中に“広報部会”を設置することについて協議、昨年の「部長会議/シリーズ行政課題」で“広報のあり方”について問題提起をして、その後担当の秘書広報課で練ってきた方針が具体的に取り組む段階にきたことを受けての措置です。
 キーワードは[戦略広報]、“広報”に対する組織内の意識を高めて、情報化社会から超情報化社会に移行している今こそ“時代にマッチィングした広報のあり方”にチャレンジしたいと考えてます。 同時に、“広報と向き合う意識”がまるで欠落している組織に刺激を与えたいと考えてますが、都市経営を担っている市役所にとって“広報に対する意識の欠落”は致命的な弱点となります。 “広報”と言ったら「広報とまこまい」とか「市のホームページ」を担当しているとしか認識できていないレベルがほとんどの現状ですが、いわゆる“広報”についての正確な認識と究極の意義を叩き込む必要があります。


 私の中ではもう少し早いクールで取り組む課題でしたが、いろいろ他の問題があって《第11クール》の作業になってしまいました。 「広報とまこまい」の民間委託もまだ十分に機能せずもの足りなさを感じている状況のようですが、市役所として一歩一歩新たなチャレンジを試みながら組織内に“戦略広報の視点”を早く植え付けたいと思っているし、組織一丸となってこの弱点を克服することで幅広い市民の声に応え得る基盤を強化したいと、しばらくは“産みの苦しみ”が続きますが、この取り組みで組織総体のスキルアップに繋げたいと考えてます。 27日の「記者会見」ではその一歩を発信することになります。 まだまだ小さな一歩ながらいろんなご意見をいただきたいと思ってます!


 そして、この4月に開校する拓進小学校を視察してきましたぁ〜。

□11:00am〜 『苫小牧市立拓進小学校/視察』 同校
 人口増加が続いているこの地域に新たな小学校新設を決断し準備してきましたが、予定通りこの4月に開校する運びとなりました。 シンプルながら非常に機能的な小学校が誕生しますが、両副市長、教育長と共に視察、やはり新しい学校は気持ちいいです。 多くの子供たちがこの学び舎で元気に育って欲しいと願ってますが、開校式が待ち遠しいですね。




 午後から内部打合せと来客日程が続いてましたが、「風越カップ」に出場の苫小牧選抜チームが来訪しました。

□14:00pm〜 『第8回風越カップ全日本アイスホッケー大会出場選手/表敬訪問』 第2応接室にて
 3月24日から27日まで軽井沢で開催される風越カップ、予選リーグは新潟選抜、軽井沢選抜、大阪選抜と対戦、ここで1位になれば決勝トーナメントに進出しますが、昨年は良い結果を残すことが出来なかったので、みんな「優勝」目指して張り切ってましたよぉ〜。 がんばって!




 引き続き来客日程が続いてましたが、陸上自衛隊第7師団の徳田副師団長が離任挨拶のため来訪されました。 いろいろお世話になりましたが、今後益々のご活躍をお祈り致します。 そして、苫小牧NZ協会が主催する「高校生海外短期研修派遣事業」に参加する林崎智則君(苫高専)と安孫子琴さん(苫東高)が来訪しました。

□16:30pm〜 『第31回高校生海外短期研修派遣事業参加者/表敬訪問』 第1応接室にて
 3月25日から12日間の日程でネーピア市を訪問、この事業も今回で64人を派遣することになりますが、私も苫小牧JC時代に深くかかわっていたので思い入れの強い事業です。 今年は申し込みが13人あったそうですが、筆記試験、面接、英会話などを経て2人が選考されました。 少しでも見聞を広めて国際感覚を身に付けてきて欲しいと期待してます。




 金曜日の夜は日程がなく、家でゆっくりしてましたが、マッサージ器で足をぶるぶるしてました。 今日、アイスホッケーをしたので、せっかく回復しつつあった足腰の筋肉もまた張るでしょうが、分かっちゃいるけどやめられない、ほんとうにこの鈍い痛みが走る快感を味わったことのない人には「馬鹿じゃないの!」と思われるでしょうね!


 昨日は午前中に「空手道交流大会」の開会式に出席してきました。

□09:00am〜 『第2回優至会空手道交流大会/開会式』 苫小牧市総合体育館にて
 小学生の部から一般の部まで道内各地の道場から大勢の皆さんが参加され、優至会の第2回交流大会が苫小牧で開催されました。 各地で指導されている先生方がとても若くて清々しい雰囲気のなかで優至会交流大会が開催されましたが、この輪が広がることを祈ってます!

 この後、昨日は用務日程に対応してましたが、夜には床屋さんに行ってきました。 すっきりと新年度を迎えたいと思ってますが、毎年のことながら何だかんだと慌ただしい年度末になりますね。 そして、4月に入って6日の土曜日には連合後援会主催の「新春の集い」が開催されます。 衆議時代には1月下旬に開催していた後援会事業ですが、市長就任以降は4月上旬に開催しています。
 毎度のことながら後援会の皆さんに一切お任せで申し訳なく思ってますが、沖連合後援会長からも強く言われていることなので後援会の皆さんにすべてお任せしています。 ただ、毎年のゲストだけは私が決めることになっており、今年は同期の兄貴分である衆議院議員竹下 亘先生(島根2区/当選5回/党組織本部長)にご来苫いただくことになってます。 慶応大からNHKに入局され札幌放送局にもいたことがありますが、その後兄である故竹下 登元総理の秘書をされ、竹下元総理の引退を受けて2000年総選挙に島根2区から出馬され政界に出られました。 現職時にはずい分お世話になりましたが、決して表に出ず面倒見のいい兄貴分で同期の皆から慕われています。 今は、政権交代を果たした自民党の組織運動本部長として多忙を極めてますが、今回も快くお引き受けいただきました。 是非、大勢の皆様のご来会をお待ちしています!


≪岩倉博文連合後援会「新春の集い」≫
○日 時:4月6日(土) 11:00am
○会 場:グランドホテルニュー王子 3階
○会 費:2,000円
○ゲスト:衆議院議員 竹下 亘先生(島根2区)


 そして、今日は「アイスホッケー交流試合/八戸JC vs 苫小牧JC」に出場してきました。 私が20代の頃から脈々と続いている両JCの交流ですが、毎年交互に訪問しながらの交流が30年以上続いてます。 初期の頃はJC交流戦の外に両市小学生の交流戦をしてましたが、両市小学生のアイスホッケー交流が軌道に乗ったので途中からJCの交流戦だけになりました。 夏はゴルフ、冬はアイスホッケーと両JCの交流は続いてますが、お互いにアイスホッケー経験者チーム(AとB)と未経験者チーム(C)など3チームでそれぞれ試合をしています。 そして、現役会員とOB会員が一緒に参加する事業になってますが、今日12:40pmからのAチーム戦に出場してきました。 先日の全日本オールドタイマー大会に来ていた八戸JCのOBもいて2週続けての来苫ですが、現役世代と一緒にアイスホッケーをするのもスピードがぜんぜん違うので大変です。 いつもの倍疲れますが、八戸JCのOBも同じですからねぇ〜。 今年のAチーム戦の結果は《9対3》で苫小牧JCが勝利、若手が入会して強くなってます。 そして、今夜はいつものように懇親会がありましたぁ〜。

□18:00pm〜 『「八戸JC vs 苫小牧JC」 アイスホッケー交流戦/懇親会』 なごみの湯にて
 お互いに訪問した折にフェリーの時間まで懇親会というのが“決まり”ですが、いつもながら大変和やかな懇親会となりましたぁ〜。 今年はAチームが苫小牧、BチームとCチームは八戸が勝ちましたが、総合成績で2勝1敗の八戸JCが優勝しましたぁ〜。 もうフェリーは出港してますが、八戸の皆さ〜ん、ありがとう〜!




 さて、数日前から東京地方の“桜満開/お花見”のニュースがさかんに流れてますが、北海道にいると何か別世界のことのように感じますね。 例年より早い“桜満開”とのことですが、“まだ3月ですよぉ〜!”と感じてしまいます。 “センバツ”も始まって21世紀枠で出場している遠軽高校が初戦を突破、そして今日は北海道代表の北照高校も初戦を突破しました。 両チームとも調子が良さそうですが、期待しましょう!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)