昨日、今は亡き西川辰美さんの「お別れ会」に参列、≪新春の集い≫が控えていたのでお参りして失礼しましたが、さまざまな活動を通じて市政伸展にご尽力いただいた故人のご冥福を心からお祈り申し上げます。 入院されていたのは知っていましたが、そんなに悪い状態とは思わず、同期の西川君から病院の件で相談があった折にかなり厳しい状態だと察しました。 誠に残念ですが、この苫小牧にさまざまな足跡を残された西川さん、どうぞ安らかにお休み下さい。
そして、11:00amからGHNにおいて『岩倉博文連合後援会主催/新春の集い』が開催されました。 時節柄、何かとご多用のところご出席いただいたすべての皆様に心から御礼申し上げます。 また、ゲストとしてご来苫いただいた同期の兄貴分である衆議院議員竹下 亘先生には、会期中、しかも新年度に入った直後にも拘らずご無理を聞いていただきましたことに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございましたぁ~! 橋本聖子参議、堀井 学代議士、遠藤道議、安藤道議、田村市議会議長、そして岩倉市政を支えていただいている市議会議員の皆さんにも心から感謝申し上げます。
2000年に政治の世界に飛び込んで以来、毎年開催している≪新春の集い≫ですが、特に市長に就任してからは沖会長はじめ後援会の皆さんにすべてをお任せし、私も女房もゲスト招へいを除いて一切係わらなくなりました。 お言葉に甘えて市長職に専念できるのも後援会の皆さんのご配意のお陰ですが、今年もありがとうございましたぁ~。 皆様からいただいた励ましをエネルギーに変えてふるさと未来づくりのために完全燃焼させたいと思ってます! 誠にありがとうございましたぁ~。
竹下先生の飛行機が若干遅れてGHNへの到着も少し遅れてしまいましたが、沖会長のご挨拶の後にご入場いただき、すぐに私の挨拶となりました。 挨拶の中で3人のゲストをご紹介し、聖子参議と堀井代議士にはここで挨拶していただきましたが、私からは今年に挑む思いの一端を話しました。 そして、竹下先生には約15分ほどお話をしていただきましたが、ご来会の皆様に国会最前線でご活躍されている政治家の声を聞いていただくことができたと思います。 引き続いて遠藤道議、安藤道議、田村市議会議長、そして市議の皆さんにもご登壇いただいて藤田苫小牧商工会議所会頭のご発声で乾杯となりました。 乾杯後、私はすぐに女房と各テーブルを回ってお礼のご挨拶をしてきましたが、全40テーブルを回って間もなくしてお開きの時間となり、田村市議会議長による締めのご挨拶で閉会となりました。 ゲストが退場され、私と女房が退場して、会場出口でご来会の皆様をお見送りしましたが、今年の≪新春の集い≫も無事終了しましたぁ~。
≪新春の集い≫の様子を写真でご覧くださ~い!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□13:15pm~ 『竹下 亘先生/苫小牧港視察』 苫小牧港(西港区、東港区)にて |
![]() |
![]() |
□17:20pm~ 『苫小牧道新文化センター講師会/総会後の特別講演及び懇親会』 GHNにて |
![]() |
□09:40am~ 『苫小牧工業高等専門学校/入学式』 苫小牧市民会館(大ホール)にて |
![]() |
□15:00pm~ 『国際RC第2510地区第12グループ/2012-2013IM(インターシティミーティング)』 GHNにて |
![]() |
□17:30pm~ 『国際RC第2510地区第12グループ/同上懇親会』 GHNにて |