2013年07月10日発

☆≪第3回みなとオアシス Sea級グルメ全国大会≫が7月13日(土)〜14日(日)、苫小牧港西港北ふ頭「キラキラ公園」で開催されます。 7月13日(土)10:00amから開会式が行われますので、皆さ〜ん、よろしくお願いします! また、7月12日(金)から16日(火)まで帆船「海王丸」が北ふ頭に寄港して各種イベントが開催されます。 お楽しみに〜!


☆≪千歳基地における日米共同訓練≫に関する記述があります!


☆HPトップの〔Hirofumi フォトダイアリー〕が更新されています。 是非、ご覧下さい!


 今日は3ヵ月に一度の病院診察日で昨夜は札幌に泊まってましたが、今朝早くから病院に行って主治医の診察を受け薬をもらってきました。 7月末まで薬はありましたが、これから日程が忙しくなり主治医の外来が週に2度だけということもあって日程を合わせることが難しいので早めに行ってきたものです。 7月は13日から開港50周年の関連日程が続き、そして23日から東京日程も入ってきますが、備えあれば憂いなし、やはり薬が切れそうになると不安になるので、まずはひと安心です。


 8日の月曜日は比較的穏やかな日程でした。 嵐の前の静けさのようだった月曜日、朝はいつものようにMM(Monday Meeting)をして来客日程や内部打合せがいくつか入ってましたが、午後に米国から若いお客さまが来訪されましたぁ〜。

□15:00pm〜 『米国高校生国際交流事業参加者/表敬訪問』 第2応接室にて
 苫小牧のNPO法人エクスプローラ北海道が取り組まれている事業ですが、米国各州からの高校生12人が苫小牧を訪問、高校生同士の交流や小学校訪問、ホームステイによる日本文化の学習はじめ各種プログラムで10日間苫小牧に滞在、有意義な訪問になりますようお祈り致します。 ≪とまチョップ≫と一緒に歓迎しましたよぉ〜!

 こうした草の根交流の積み重ねによって日米関係のさらなる深化に向けて若い世代の相互理解を深めて欲しいと願ってますが、みんな自己紹介を完璧な日本語でやって発音がとてもきれいだったのには驚きました。 苫小牧の印象を尋ねると「とてもきれいな街」という答えが返ってきましたが、楽しい10日間を過ごして下さい!


 午前中から“米軍再編に伴う日米共同訓練”関連のFAXペーパーが入ってきましたが、離陸・着陸の度に自衛隊機、米軍機の動きが流れてきます。 市の職員がこれまで同様に所定の位置で戦闘機の離着陸状況を確認している外、北海道防衛局現地事務所からその都度FAXペーパーで報告がきます。 もう6回目ということもあり、市長室のデスクで離着陸状況を確認しただけで訓練経過を把握できますが、今回も訓練終了、そして撤収完了までしっかり見守りたいと思ってます。


 月曜日は夜の日程もなく、女房も会合で不在だったので留守番をしてました。 市内の女性団体やグループなどで8月の“港まつり”に向けて山車を準備をしていて女房たちも参加しますが、けっこうな仕掛けのようですよ。 楽しみにしていま〜す!


 そして、昨日は午前中に“米軍再編に伴う日米共同訓練”の騒音測定現場に行ってきました。

□10:00am〜 『戦闘機騒音測定局現場視察』 沼ノ端7号公園にて
 雲が厚かった昨日の午前中、天候のせいでしょうか、結局訓練は予定より遅れて始まったため民航機の音はひろってましたが、今回の訓練参加機の音は聞くことはできませんでした。 市の担当からそれまでの離陸時の戦闘機音について確認してましたが、こうして訓練期間中は千歳基地内にいる市の職員と連絡を密に取りながら騒音測定に励んでいます。

 この時期は南風となるため恵庭側から着陸するケースが多くなりますが、逆に苫小牧に向って離陸する際の音を拾うことが多くなる時期です。 今回も沼ノ端南7号公園にある臨時測定局に行ってきましたが、北海道と苫小牧市の航空機騒音常設測定局に加えて日米共同訓練期間中は臨時測定局を設置して測定しています。 離着陸の度に記録を取って航路下住民の皆さんへの騒音加重の度合いを調査してますが、米軍基地の約70%が集中している沖縄はじめ国内に存在している米軍基地周辺住民の負担軽減を図る目的で取り組んでいる日米共同訓練であり、市民のご理解をいただきたいと思ってます。


 沼ノ端から帰庁して内部打合せがありましたが、打合せを終えて札幌に発ちましたぁ〜。 午後から「苫小牧地方総合開発期成会/札幌要望」がありましたが、東胆振1市4町の首長と議長が揃って北海道庁で全体要望をし、その後2班に分かれて北海道開発局と北海道庁で要望活動を行ってきました。


≪平成25年度苫小牧地方総合開発期成会/札幌要望≫
□北海道庁〜全体要望として荒川副知事と懇談させていただきました。


※この後、2班に分かれましたが、私は戸田白老町長、宮坂厚真町長、竹中むかわ町議会議長、山田安平町議会議長と共に北海道開発局にて要望活動をしてました。
□北海道開発局
※事業振興部、建設部、局長・次長、港湾空港部、農業水産部の順にまわってきました。 それぞれご熱心に対応していただき感謝致します!


 「苫小牧地方総合開発期成会/札幌要望」を終えて、私は道庁でアポがあったため残りましたが、札幌要望も滞りなく終了し、残すは今月23日からの中央要望(東京)のみとなりました。 今から猛暑を覚悟しています!


 私はそのまま札幌に残って泊まり今朝の通院に備えましたが、ぐっすり寝て今朝8:00am前には病院にいました。 診察を終えて3ヵ月分の薬をもらってお昼頃帰苫しましたが、午後から「苫小牧港管理組合議会/臨時会」がありました。 議員の改選期(2年毎)を経て顔ぶれも変わったので開会に先立って議員の自己紹介、私の挨拶はじめ恒例のセレモニーが行われました。


≪7月10日(水)13:00pm 第1回苫小牧港管理組合議会臨時会≫
◎議員の自己紹介
◎管理者挨拶
◎特別職の紹介
◎管理職員の紹介
◎監査委員事務局管理職職員の紹介
○開 会
○日程第1 諸般の報告について〜説明略
○日程第2 議席の指定について
○日程第3 会議録署名議員の指名について
○日程第4 会期の決定について
○日程第5 副議長の選挙について
○追加日程第1 議長の辞任について
○追加日程第2 議長の選挙について
○追加日程第3 議席の変更について
○追加日程第4 会議録署名議員の指名について
○日程第6 報告について(報告各号の内容は省略)
・第1号:「専決処分の承認を求めることについて」⇒承認(全会一致)
・第2号:「予算の繰越しについて」⇒承認(全会一致)
・第3号:「専決処分の承認を求めることについて」⇒承認(全会一致)
・第4号:「専決処分の承認を求めることについて」⇒承認(全会一致)
・第5号:「専決処分の承認を求めることについて」⇒承認(全会一致)
・第6号:「専決処分の承認を求めることについて」⇒承認(全会一致)
○閉 会


 今日の臨時会の主たる日程は正副議長の選挙でしたが、断続的に休憩が入って時間はかかったものの結果として、議長に遠藤連議員(道議)、副議長に小山征三議員(市議)が就任されました。 今年は苫小牧港開港50周年の一年でもあり、この半世紀の節から未来に向って力強い一歩を踏み出すために正副議長はじめ議員各位にはどうぞよろしくお願い致します。
 臨時会の全日程を終えて帰庁し、間もなくしてご弔問に伺ってきましたが、その後、17:30pmから“北のゐざかや”で『(用務)苫小牧港管理組合議会臨時会後の懇親会』が行われました。 議会側、そして管理組合側が揃っての懇親会、議場では厳しいやり取りがあったり、今回も人事案件で議会側は大変だったと思いますが、ノーサイドの笛が鳴ったら頭を切り替えるのも政治の世界にいる者が備えておかなければならないスキルの一つです。 和気あいあいの懇親会でしたぁ〜。


 私はもう1件ご弔問があり、18:30pm頃中座して斎場に伺いお参りをしてきました。 そうそう、今朝の天気予報まで13日(土)の予報には雨マークが付いてましたが、今日の午後以降の予報から雨マークが消えたと聞きました。 で、帰宅してからチェックしてみたら消えてましたねぇ〜! 今週の土日、“Sea級グルメ全国大会”がキラキラ公園で開催されますが、お天気が心配だったんです。 ずっと雨マークの予報でしたから! まだ油断はできませんが、“Sea級グルメ全国大会”と“港まつり”の≪お天気奉行≫は大西育子さん(女性みなと街づくり苫小牧代表)ですが、大西さんの鋭いというか怖〜い気合が効いてきましたねぇ〜! 雨と強風さえ避けてくれれば晴天より曇りの方が暑さ対策の上では好都合なんですが、大西さ〜ん、よろしく頼みますよぉ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)