昨日、『(用務)岩倉博文同期・同世代応援団夏季ゴルフコンペ』が樽前CCで開催
されました。 晴天にはならなかったもののゴルフにはまずまずのお天気でしたが、樽前CCでは初めてカートを使ってラウンドしてきました。 今まではカートでラウンドすると
ペースが乱れるので避けていたんですが、やはり楽ですねぇ〜。 もうかなり前から
和光中4期の有志で8月にゴルフコンペをしてましたが、私が政治の世界に挑戦するこ
とになって和光4期を中心に立ち上げてくれたのが“岩倉博文同期応援団”でした。
それも連合後援会が設立される前、2000年3月に決意表明して一番最初に結成された私の支援組織となりましたが、その後に“同期・同世代応援団”へと拡大されても5月のGWと8月の盆休みの有志コンペは和光中4期の有志コンペから引き続き開催されています。 あまり規模が大きくなると大変なので10組を超え
ない程度でやってますが、時代ですねぇ〜、昨日も腰が痛いとか病みあがりとかで5
〜6人がカートを使ってましたよ、人のこと言えませんけど!
コンペの準備はすべて幹事役が仕切ってますが、毎回、「もうシングル厳しいんじゃないの!」と言われ
ているもののメンツとプライドで“HDCP 9”を維持しています。 もう13年もホーム
コースの月例には出場していないしカードも出してないのでHDCPもなくなってます
が、政治の世界に入る前は“8.4”でしたからねぇ〜、メンツを重んじてハンディ戦のコンペには“HDCP 9”で参加しているんです。 肩はもうまったく気にならないくらい治ってますが、腰がねぇ〜、最初
は良いんですけど昨日も後半はだいぶ腰にきてました。 腰痛ベルトしながらラウン
ドしてる仲間もいましたが、「そこまでしてゴルフやることないでしょ!」と言われ
そうです。 最終ホールでポツポツと雨が降ってきましたが、何とか雨にあたらず
ホールアウトしましたぁ〜。
ラウンドが終わってすぐ帰宅、シャワーを浴びて着替えをして女房の車で“あけの
公園”で開催していた『(用務)明野柳町内会夏祭り』に行ってきましたぁ〜。
15:00pmから祭り会場がオープンして“子ども盆踊り”も終わり、ステージではカラ
オケ大会の真っ最中でしたが、町内外から大勢の皆さんが来られてました。 30〜40
分ほどお邪魔してステージでご挨拶してきましたが、町内会長さんはじめ役員、会員
の皆さんが一生懸命動きまわっていたのが印象的でした。 毎年、テントでは明野中
の子どもたちが手伝ってますが、この世代から祭りを作る側で努力することは貴重な
経験だと思います。
実は家を出る時にカメラを出しておいたんですが、ゴルフから
戻ってシャワーを浴びて着替えをしてバタバタしながら家を出たらカメラ忘れちゃっ
たんです。 祭り会場に着いて女房から言われて気が付きましたが、そんなわけで昨
夜の日程は写真がないんです。 いつも自分で撮っているわけじゃないのでついつい
忘れちゃいますねぇ〜。 時折ポツポツと雨も降ってましたが、ちょうど良い気温で
盛り上がってましたよぉ〜。
“あけの公園”から苫小牧ビール園で始まっていた『(用務)岩倉博文同期・同世
代応援団夏季ゴルフコンペ/表彰式』に行ってきましたぁ〜。 みんな、だいぶ出来
上がってましたが、さっそく表彰式となり各賞が発表されました。 私?、第30位、
面目ないランクですがハンディ戦ですから仕方ないです。 それでも今シーズン初め
てティーショットをドライバーで打てたし少しずつ通常のラウンドに近づいてます
が、まだ振り切れるところまではいってません。 表彰式後に1軒だけ付き合ってき
ましたが、近所に住んでいる仲間と途中で失礼して帰宅しました。 何せみんな超タ
フ揃いの仲間たちなもんで最後まで付き合っていたら大変です!
そして、今日は11:00am過ぎに市役所に行って机に積まれた決済簿をチェックして
ましたが、お昼前に市民会館に向いました。
□11:55am〜 『平成25年度苫小牧市平和祈念式典』 苫小牧市民会館にて
以下に式次第を載せておきますが、今年も市の広島派遣事業に参加した3人の中学
生による“平和の誓い”がありました。 先立って高泉さんが広島で体験した素直な
気持ちを伝えてくれましたが、戦争を知らない世代が大半を占めるようになった今の日本で広島の悲劇や戦争の無意味さを現地で体感した中学生の“率直な声”には説得力がありました。 ご来賓の皆さん、遺族会の皆さん、そしてご出席いただいた皆さんに御
礼申し上げます。
≪平成25年度平和祈念式典≫
1.開式のことば
2.国歌斉唱
3.黙とう
4.式 辞 苫小牧市長
5.追悼の辞 北海道知事 高橋はるみ様(代理)
苫小牧市議会議長 西野茂樹様
苫小牧市遺族会会長 門間 博様
6.平和の誓い 苫小牧市立緑陵中学校 高泉翔耶さん
苫小牧市立光洋中学校 小田桐葵更さん
苫小牧市立明倫中学校 小齋一誠君
7.花輪奉呈
8.献 花
9.閉式の言葉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『第44回全国中学校卓球競技大会出場選手/表敬訪問』 第1応接室にて |