2013年10月03日発

 昨日の朝、宮城県名取市への災害派遣から一昨日帰苫した上下水道部小倉主任技師が帰苫報告に来てくれました。

□09:00am〜 『宮城県名取市災害派遣職員小倉敦司主任技師/帰苫報告』 第1応接室にて
 6ヶ月間の派遣を終えて帰苫した小倉君から現地の様子を聞かせてもらいましたが、住民の想いの変化など復興計画策定に至るまでに大変苦労している名取市の様子がうかがえました。 仙台空港を持ち仙台のベッドタウンである名取市の復興支援で現在も2名の職員を派遣してますが、本格復興に向けて加速するよう祈ってます。 小倉君、お疲れさま!。




 この後、内部打合せが続いてましたが、ふるさと海岸に建設中の公衆トイレのネーミングライツ付与に係わる契約締結と寄付に対する感謝状贈呈がありました。

□10:30am〜 『ふるさと海岸公衆トイレネーミングライツ「みんなのふるさと三丁目のトイレ」調印式及びふるさと海岸整備に係る寄付に対する感謝状贈呈式』 第1応接室にて
 苫小牧建設協会、苫小牧測量協会、苫小牧清掃社とネーミングライツ契約を締結しましたが、合わせて苫小牧管工事業協同組合と苫小牧電業協会からいただいた寄付に対して感謝状を贈呈させていただきました。 それぞれに心から御礼申し上げます。 トイレは間もなく竣工しますが、10月中旬に北海道・東北地区の大規模な消防の訓練がこのふるさと海岸でも実施されることになってます!

 そして、また内部打合せがありましたが、午後からは来客日程が続いて新米の贈呈もあったんですよぉ〜!

□14:30pm〜 『JAとまこまい広域農業協同組合より新米贈呈』 第1応接室にて
 春先の低温と天候不順で今年も心配された米の作況でしたが、結果はまずまずだったようです。 このところ毎年のように春先の低温がいろんな作物に影響を与えてますが、自然相手の農作物ですから生産者の皆さんの苦労は絶えません。 JAとまこまい広域の菊地組合長はじめご関係の皆さんに来庁いただきましたが、誠にありがとうございました。 贈呈された新米は今年も学校給食に使わせていただきます!



 午後から内部打合せも入ってましたが、夕方には来客日程があり、昨夜はGHNで女房とお客さまと「(プライベート)会食」がありました。


 そして、今朝も内部打合せから始まりましたが、すぐに市民会館に行ってきました。

□09:30am〜 『高文連第47回全道高等学校書道展・研究大会/開会式』 市民会館にて
 全道から高等学校書道部の皆さんが集結して開催されている書道展と研究大会ですが、市民会館のステージから会場を見て壮観でしたよぉ〜。 文字や文章を“書く”時代から“打つ”時代になってますが、伝統ある書の文化に打ち込んでいる生徒さんたちの存在にふれてホッとする気持ちを抱きました。 ご挨拶で苫小牧のPRもしましたが、≪とまチョップ≫の話もしましたよぉ〜! 実り多き大会になることを祈ってます。

 帰庁して、全国障害者スポーツ大会に出場する皆さんが来訪されました。

□10:30am〜 『第13回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」に出場する戸田龍一選手/表敬訪問』 第1応接室にて
 10月12日から14日まで東京で開催される大会に北海道を代表してボウリング競技に出場する戸田選手、北海道選手団陸上競技監督として出場する木村博さん、そしてボウリング競技コーチの折戸尚さんが来訪されましたが、苫小牧、そして北海道を代表して悔いのない大会にして欲しいと思います。 がんばって〜!



 午後から『エスポラーダ北海道小野寺隆彦監督外/表敬訪問』がありました。 13日の日曜日、苫小牧で試合があるエスポラーダ北海道ですが、セレモニーで挨拶の依頼をいただきました。 近くで観戦しているとかなりハードなフットサル競技ですが、苫小牧のファンにナイスゲームを見せて欲しいと期待してます。 そして、予てから準備を進めてきた“nittan地域戦略会議”設立総会のためGHNに向いましたぁ〜。


□14:30pm〜 『北海道新幹線×nittan地域戦略会議/設立総会』 GHNにて
 オール胆振で「I-next(いぶり次世代鉄道研究会)」を立ち上げ新幹線札幌延伸を踏まえて長万部−札幌間の鉄道輸送高速化をターゲットにフリーゲージトレインの研究などに取り組んできましたが、札幌延伸が決定し新幹線の北海道上陸を2年5ヵ月後に控えた今、日高も含めて「北海道新幹線×nittan地域戦略会議」を立ち上げました。 胆振と日高の全市町の首長、議長、そして経済界はじめご関係の皆さんにご出席いただきましたが、設立発起人を代表して菊谷伊達市長の挨拶で開会、私が議長を務めて設立総会が始まりました。
 事務局が準備した議題などすべてご承認いただきましたが、私が会長に就任させていただき事務局を苫小牧市で担うことになりました。 本会設立の趣旨を踏まえて胆振と日高の未来戦略にマッチした活動を心掛けたいと思うし、このウエイブが新幹線時代を迎える北海道各地に広がることに期待したいと思います。
 総会後に基調講演やパネルディスカッションが行われましたが、ご出席いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 総会でこの立ち上げに苦労した各市の若手職員がほぼ完璧なシナリオを作成してプレゼンも登別市で今年採用された女性職員が行ったんですよ! 見事でした。


 引き続き懇親会に入りました。


□17:30pm〜 『北海道新幹線×nittan地域戦略会議/設立総会後の懇親会』 GHNにて
 胆振と日高には18市町(4市14町)ありますが、行政、議会、経済界はじめ全市町からご関係の皆さんに出席していただきました。 恐らく初めてのことだと思いますが、オブザーバーとして国の室蘭開発建設部、道の胆振総合振興局、日高振興局からもそれぞれトップにご出席いただいた外、ご来賓の皆さんやパネリストの皆さんにも懇親会にご出席いただき心から感謝致します。 各市町のキャラクターも集結しましたが、皆さ〜ん、ありがとうございましたぁ〜!


 懇親会を終えて市の取り組みである国際理解講座に行ってきました。

□19:30pm〜 『国際理解講座/在札幌ロシア総領事を招いて』 苫小牧信用金庫本店にて
 「nittan地域戦略会議」のためだいぶ遅れてしまいましたが、ちょうどサープリン在札幌ロシア総領事の講演の終盤でした。 国際理解講座にご出席いただいた皆さんに心から感謝申し上げますと共にご多忙のなかご来苫いただいたサープリン総領事に心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございましたぁ〜。 最後にご挨拶させていただきましたが、苫小牧港開港50周年イヤーにロシア航路が再開したこともあり、また北極海航路の話題が現実的な動きになりつつある今日、苫小牧にとって大変意義ある講座だったと思います。



 閉会してサープリン総領事と佐々木総合政策部長と“熊谷”で会食をしてきましたが、在札幌総領事職が2度目となるサープリン総領事、日本語がとてもお上手で北海道が大好きなようです。 私がよく旧ソ連に行っていた頃の話やら“ミール宇宙ステーション”の話などで盛り上がりましたが、食事を終えられて帰札されました。 何とも慌ただしい一日でしたが、明日からは少し落ち着いた日程になりそうで〜す。 風呂に入って速攻で寝ますね!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)