2013年10月22日発

 さて、昨夜遅くに上京して今日帰苫しましたが、中2日になるので10月20日(日)のダイアリ−から記します。 日曜日は朝から「ホッキまつり」の開会式に出席してきましたぁ〜。

□09:00am〜 『第3回苫小牧漁港ホッキまつり/開会式』 苫小牧西港漁港区岸壁にて
 リニューアルして3年目を迎えた苫小牧名物「苫小牧漁港ホッキまつり」、開会式でご挨拶して植苗に向ったので残念ながらピークはいませんでしたが、開会式の時でも昨年よりかなりの賑わいとなりました。 大勢の皆さんが列を作っておられましたが、新生「ホッキまつり」もブレイクの予感です! 12年連続してホッキの水揚げ日本一、味も評価されている苫小牧のホッキですが、実行委員会の皆さ〜ん、ありがとうございましたぁ〜!

 そして、植苗では小中学校の周年記念式典が挙行されました。


□10:00am〜 『苫小牧市立植苗小学校開校110周年・中学校開校65周年/記念式典』 植苗小中学校にて
 明治36年に苫小牧尋常小学校植苗簡易教育所として小学校が開校してから110周年、そして昭和22年に苫小牧東中学校の植苗分校として中学校が開校してから65周年、今では植苗小中学校という苫小牧で唯一の併置校として教育レベルも高く素晴らしい学校経営に励んでおられます。 とても温もりを感じる式典でしたが、式の流れを記しておきます。
《記念式典の流れ》
01.開式のことば     協賛会副会長 安田隆伸
02.国家斉唱        ※子供たちがとても元気に斉唱してました!
03.校歌斉唱
04.校長式辞       田村雅嘉
05.協賛会長挨拶    織田 f
06.感謝状および記念品贈呈
07.記念品目録贈呈
08.校長謝辞
09.御来賓挨拶      苫小牧市長、上原 毅教育委員長、丹治昌徳同窓会長
10.祝電・祝文披露    祝賀委員 中川薫子
11.記念品贈呈
12.児童・生徒による歓びのセレモニー
13.閉式のことば

 そして、お昼から“ふれあい3・3”に行ってきましたぁ〜。

□13:30pm〜 『第25回MOA美術館苫小牧・白老児童作品展/表彰式』 ふれあい3・3にて
 MOA美術館が全国で展開している児童作品展ですが、今年も苫小牧、白老から多数の作品が展示されてました。 特別賞となる「苫小牧市長賞」には織田淳平君(植苗小3年)の“れきしある神社”が選ばれましたが、“絵画の部”、“書写の部”それぞれにMOA美術館賞はじめ各賞を受賞された皆さん、おめでとうございましたぁ〜。 そして、長きにわたり本事業を取り組まれているMOAの皆さんに心から敬意を表します!

 表彰式を終えて帰宅、間もなく女房と佑介が義母の病院から帰ってきて一緒に買物に出掛けましたが、帰宅して久しぶりに家でゆっくりしてました。 衣替えもしたんですよ! まだ東京出張、インドネシア出張、そして名古屋出張と続くので100%という訳にはいきませんが、樽前山の初冠雪を見たら苫小牧では衣替えですねぇ〜。 ここ数日、「もうタイヤ交換したよ!」という話題を市内で耳にしましたが、何か急に“冬モード”に入ってきた感じです。


 そして、昨日の朝にクルーズ船の歓迎訪船がありましたぁ〜。


□09:15am〜 『クルーズ船《ぱしふぃっくびいなす》/歓迎訪船』 西港キラキラ公園にて
 クルーズ船入港時に歓迎訪船するのは“港の文化”ですが、クルーズ船プロジェクトに本格的に取り組み始めてまだ4年の苫小牧港ながら皆さんのご協力で少しずつ浸透してきました。 それこそ“お・も・て・な・し文化”が問われるクルーズ船対応ですが、昨日の朝は今年6月にも入港していただいた「ぱしふぃっくびいなす」を歓迎、“秋の日本一周クルーズ”の皆さんをお迎えしました。 いつもそのまま乗船してクルーズを楽しみたいと思っちゃいますが、市内のミニ観光もあったんですよ! ようこそ、《ぱしふぃっくびいなす》!


 昼前から老人クラブ連合会の50周年記念式典に出席してきました。

□11:30am〜 『苫小牧市老人クラブ連合会創立50周年/記念式典』 WPSにて
 半世紀という大きな節目を迎えた老人クラブ連合会の記念式典、大勢の皆さんがご出席のなか執り行われました。 苫小牧港が開港した昭和38年10月に設立された苫老連ですが、高齢化が進行するなかさまざまな課題に取り組んでいただいてます。 対象人口はまだまだ増加しますが、全国的に会員数が減少傾向になっているとのこと、この50周年の節目から確実な一歩を踏み出していただくことを祈っております。 誠におめでとうございましたぁ〜!



 WPSからまっすぐ札幌に向い、車中で昼食をとって北海道港湾協会の要望活動をしてきました。

□14:00pm〜 『北海道港湾協会要望活動/自民党北海道支部連合会』 北海道議会議員室にて
 国の平成26年度予算編成に向けた北海道港湾協会としての要望活動ですが、政権交代によって今年は政権与党である自民党に対して要望してきました。 国の予算編成作業も真っ只中、昨日は自民党道連に対する北海道港湾協会長としての要望でしたが、23〜24日には中央要望(東京)となります。 道内には35の港湾(漁港は別)がありますが、いずれも施設の老朽化など整備が急がれる港湾が多いため少しでも予算が増額されることを願ってます!

 道議会から道庁に移動して高橋知事とお会いしてきました。

□14:45pm〜 『統合型リゾート(IR)に係る取り組みの推進に関する北海道知事への要望』 北海道庁にて
 今臨時国会に法案が提出されるかどうかまだ微妙ですが、IRの取り組み推進について藤田苫商会頭と共に高橋知事に要望した外、苫小牧市として正式に候補地に名乗りを上げました。 数年前から苫小牧・千歳・恵庭の3商工会議所が連携して動いてきたIR誘致ですが、立法措置が大前提の取り組みであり、まずは法案の行方を見守りたいと思ってます。 超党派議連が設立されて10年以上の年月が経過してますが、今臨時国会か来年の通常国会には審議日程に入ってくるのではないかと考えてます。

 道庁から帰途につきましたが、まっすく植苗地区の“まちかどミーティング”に向かいましたぁ〜。


□19:00pm〜 『まちかどミ−ティング2013/植苗地区』 植苗ファミリーセンターにて
・対象町内会(◎当番町内会):『植苗地区』(◎植苗連合町内会)
・説明担当⇒@財政健全化〜桑島敬輔主事(財政課)、A健康増進〜桜田智恵美課長補佐(健康支援課/保健師)、B津波対策〜佐藤敦史主査(危機管理室)、C救急〜吉田博美主査(消防署 救急1係/救急救命士)
 今年の共通テーマは開会して約1時間ほどで終えてますが、そこから事前要望、“その他”と続きいろんな質問や意見をいただいてます。 昨夜も植苗小中学校に係わる問題や昨年も指摘された事案に関する市の対応についてなどいろいろ指摘がありましたが、現段階でお答えできる範囲で聞いていただきました。 私が最終便で上京しなきゃならず終盤で失礼して中野副市長に任せましたが、植苗地区の皆さん、ありがとうございましたぁ〜。


 予定通り搭乗することができましたが、今日の午前中に高橋知事と同行する日程が東京で入っていたため天候や使用機材トラブルなどによる移動リスクを考慮して、また空港に近い植苗地区の“まちかどミーティング”だったこともあり植苗からそのまま上京しましたぁ〜。
≪10月21日(月) 東京出張≫
○21:30pm  新千歳空港発 ANA964便 羽田空港へ
※いつもの都市センターホテルが満室で今回は近接したルポール麹町に宿泊しましたが、混んでいるんですねぇ〜。


 そして、今朝の東京は曇り空でしたが、やはり北海道からみれば暖かで朝から19℃ありました。 いつもよりゆっくり寝てましたが、東京事務所に行って朝のコーヒーをいただきましたよぉ〜。
≪10月22日(火) 東京出張≫
○09:30am  東京事務所で打合せ
○10:30am〜 細田博之国際観光産業振興議員連盟(IR議連/超党派議連)会長に要望書提出、懇談(自民党本部にて)
※高橋知事、小樽市長、釧路副市長と共に要望書を提出、いろいろと懇談させていただきました。 基本法案の提出が今臨時国会になるかどうかが注目されますが、基本法案が可決して2年以内に実施法案を提出したいとのお考えを聞かせてもらいました。 マスコミの頭どり後にいろいろと懇談しましたが、まずは法案の流れを見守る必要があります。
○11:30am〜 都内でアポ日程に対応
○14:00pm  羽田空港発 ANA067便 新千歳空港へ


 帰苫して、内部打合せやら机の上に積まれた決済簿をチェックしてましたが、今夜も“まちかどミーティング”が開催されました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2013/大成町・光洋町地区』 西町総合福祉会館にて
・対象町内会(◎当番町内会):『大成町・光洋町地区』(◎西町親交会、大成町公住町内会、光洋町町内会、あやめ町内会、日吉町町内会、糸井南町内会、糸井西町内会)
・説明担当⇒@財政健全化〜桑島敬輔主事(財政課)、A健康増進〜秋保真奈美係長(健康支援課/保健師)、B津波対策〜佐藤敦史主査(危機管理室)、C救急〜田中秀和主査(消防署 救急2係/救急救命士)
 今夜で12地区目、あと5地区となりましたが、最後までご熱心にお付き合いいただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 今夜はごみ問題や要援護者への対応はじめ幅広い意見をいたただきましたが、時間を5分オーバーして終了しました。 お聞きしていて“なるほど!”と思う指摘もありますが、できることとできないことがあるなかで一つ一つの指摘に対し誠心誠意をもってスピーディーに対応する姿勢が大切だと思ってます。 “まちかどミーティング”を通じて痛感することがいろいろありますが、考えさせられることも多いんです !


 “まちかどミーティング”を終えて外に出たら小雨が降ってきましたが、明日も午前中に上京し明後日の夕方帰苫する予定です。 明後日の台風の動きを心配してますが、頼みますよぉ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)