2013年11月02日発
☆11月8日が最終日となる<ゆるキャラグランプリ2013>ですが、1ヵ月前からランクが非公開となっているため現在の≪とまチョップ≫のランクは不明ですが、ラストスパートの時期に差し掛かった≪とまチョップ≫に最後のご支援をよろしくお願いしま〜す!
さて、いよいよ11月、私にとっては第14クール中間月に入りました。 何かちょっと前までひと桁クールを通っている感じがしてましたが、もう第14クールなんですねぇ〜! 昨日は午前中に新しい福祉施設の開所式に出席してきました。
![]() |
□10:00am〜 『(社福)陽樹会 陽だまりの樹ななかまど開所式』 同所にて |
帰庁して、モーニングに着替えてGHNに向いました。
□11:30am〜 『平成25年度苫小牧市政功労者・自治貢献者表彰式並びに祝賀会』 GHNにて
栄えある市政功労者表彰(1名)、自治貢献者表彰(15名)を受賞された皆様に心からお慶び申し上げます。 長きにわたり各分野で市政発展のために尽くされた皆様ですが、昨日表彰式並びに祝賀会が滞りなく執り行われました。 市政功労者の窪田護さんご夫妻は昨日不在のため30日に表彰状を贈呈させていただきましたが、自治貢献者の丹治敏男さんも喪中につきご欠席されました。 改めて今年の受賞者をご紹介します。 尚、下の写真は上段が表彰式、下段が祝賀会となってます。
《市政功労者:1名》
・窪田 護さん
《自治貢献者:15名》
・星野邦夫さん(航空機騒音対策協議会委員32年) ・丹治敏男さん(航空機騒音対策協議会委員22年) ・入倉久美子さん(統計調査員20年) ・出口義勝さん(消防団員31年) ・縣 賢さん(学校医42年) ・川村 勝さん(学校医34年) ・佐々木久幸さん(学校歯科医37年) ・関 俊夫さん(学校歯科医41年) ・岡本綾子さん(スポーツ推進委員21年) ・芹川輝義さん(スポーツ推進委員21年) ・君成田和子さん(民生委員児童委員20年) ・乾 與造さん(民生委員児童委員20年) ・中小田鈴子さん(民生委員児童委員20年) ・木村裕子さん(民生委員児童委員20年) ・平野美和子さん(民生委員児童委員20年)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表彰式並びに祝賀会を終えて帰庁しましたが、午後からずっと在庁日程でした。 夕方にご弔問に伺ってからGHNに向い苫小牧商工会議所の会合に出席してきました。
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧商工会議所第158回臨時議員総会後の懇親会』 GHNにて |
中座して用務日程1件に顔を出してきましたが、5日からインドネシアに発つので昨夜から少しずつ準備を始めました。 何せ気温差が激しいので夏物を持っていかなきゃなりませんが、けっこうタイトな日程なのでコンパクトな旅行バッグで行くことにしました。 暑いでしょうねぇ〜!
そして、今日の日中は用務日程に対応してましたが、昼過ぎから家にいてケーブルTVでアジアリーグアイスホッケー「イーグルスvsデミョンサンム」戦を観戦してました。 イーグルスのホーム第1戦は《4対1》で勝利しましたが、良い流れで調子もいいようです。 アジアリーグに初参戦の“デミョンサンム”、“ハイワン”と“アニョンハルラ”に所属していた軍属の選手を中心に構成している韓国のチームですが、未知数ながらなかなか健闘してます。 冬の競技に力を入れてる韓国ですからまだ強くなるでしょうが、イーグルスも取りこぼしがないよう確実に勝点を重ねて欲しいと思ってます。
夕方から苫小牧で開催していた医事研究会の懇親会に出席してきましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『北海道医事研究会/懇親会』 なか善にて |
用務日程が控えていたので中座しGHNに向いましたが、今夜は冷えてますねぇ〜! やはり11月に入ると冷え方が違ってきますが、出張が続くので風邪に気を付けなきゃいけませんね! 帰宅して日本シリーズを途中から観戦してますが、楽天田中マー君の活躍もすっごいですねぇ〜。 プロ野球では“ミスター”、“神様”、“魔人”、“達人”はじめスーパースターの呼称がいろいろありますが、マー君は表現のしようがないでしょう! 楽天が優勝すればもちろん日本シリーズ初制覇、押し気味に試合を進めてますが、さ〜てどうなるでしょう。
それじゃ、この辺で失礼します!