2013年11月19日発


 前回のダイアリーで男女平等参画宣言都市記念式典の模様を記しましたが、肝心の“宣言文”を載せていなかったので以下に記しておきます。
≪苫小牧市男女平等参画都市宣言≫
『先人が築いた歴史と文化に恵まれ 大自然にいだかれて
ものづくりの息吹を感じ 躍動するまち「とまこまい」
かけがえのないこのまちに 新たな光をそそぎ
平和な未来を子どもたちにつなぐため
わたしたち苫小牧市民は
世代や性別を超え 人権を尊重し
いきいきとこころ豊かに暮らす社会の実現をめざし
ここに「男女平等参画都市」を宣言します
 私たちは
1 互いに支え合うあたたかい地域をつくります
1 手をたずさえ責任を担う家庭をつくります
1 個性や能力を活かせる職場をつくります
1 平等意識を育てる教育をめざします
 平成25年11月17日 苫小牧市』

 苫小牧市男女平等参画審議会の皆さんにご苦労をお掛けして作り上げた宣言ですが、ここに流れている思いや考え方が市民や企業市民に浸透して活気あふれた住みやすい苫小牧を未来の市民につなげたいと決意を新たにした11.17の記念式典でした。 改めて、この取り組みにご尽力いただいたすべての皆さんに心から御礼申し上げます!

 さて、週明けの昨日はMM(Monday Meeting)から始まりました。 そろそろ12月議会に向けて動きが出てきてますが、MMでも話題になってました。 MMが終わって内部打合せや取材が入ってましたが、午前中は日程も少なく毎度のことながら土日にいろんな日程が入っていると曜日の感覚もなくなっていて何か日曜日のような感じの午前中でした。 お昼から札幌で2件のアポ日程が入っていたので苫小牧を発ちましたが、予定通り日程を済ませて夕方に帰苫しました。

 そして、今日は朝から内部打合せが入ってましたが、10:00amから青少年表彰式が執り行われました。
□10:00am〜 『平成25年度苫小牧市青少年表彰式並びに懇談会』 文化会館にて
 平成25年度の青少年表彰で7名の皆さんが受賞されましたが、この青少年表彰は昭和47年から始まり、これまでに2団体と257名が受賞されています。 今年の受賞者は以下の通りですが、表彰式を終えて記念撮影と懇談会を行いました。 みんなとてもしっかりしていて頼もしい若者たち、受賞を機に益々の活躍を期待したいと思います。 おめでとうございます!
≪平成25年度苫小牧市青少年表彰者≫
○岸奥浩二さん(27才) トヨタ自動車北海道梶@輸送機器製造(鋳造製造)
○竹内美香さん(27才) 障害者福祉サービス事業はぁ〜とカレー 指導員(精神障がい者の就労継続支援)
○竹林亮太さん(24才) 山本浄化興業梶@運転手(塵芥作業車両の運転)
○千田みゆきさん(24才)鞄d気工事西川組 事務職員(経理事務)
○狭間詩歩さん(20才) 蟹・TECソリューションズ ITサービス、機器販売(総務事務)
○藤崎靖子さん(21才) 学生 町内会青少年部リーダー
○幌村一樹さん(25才) 道央佐藤病院 看護補助者(入院患者の介護業務)

 懇談会を終えて帰庁しましたが、毎年この青少年表彰は楽しみにしている日程の一つです。 産業・経済・医療・福祉・地域などさまざまな分野の最前線でがんばっている世代ですが、みんないい顔してました。 これからもがんばって下さい!

 お昼からも内部打合せがありましたが、15:00pmから港まつりの実行委員会が開催されました。

□15:00pm〜 『第58回苫小牧港まつり実行委員会/第3回』 労働福祉センターにて
 開港50周年イヤーの港まつり、「開港50年 先人の夢 未来へつなぐ」というテーマで開催されましたが、3日間とも素晴らしいお天気で花火も素晴らしかったし延べ388,000人の皆さんに楽しんでいただきました。 各部から事業報告があり決算報告も承認されると共に来年の第59回とまこまい港まつりは8月第1週、8月1日(金)から3日(日)と決まりました。 実行委員会の皆さ〜ん、ありがとうございましたぁ〜!

 帰庁して内部打合せがありましたが、今夜は市長室で広報1月号市長対談が行われました。

□18:00pm〜 『広報とまこまい1月号市長対談インタビュー』 市長室にて
 「まちをデザインする!」というテーマで対談しましたが、永井孝佳さん(ノーザンホースパーク)、大宮丈治さん(オーティアス)、八木皆実さん(北海道じゃらん)、井元 耕さん(Till Company)、そして吉田裕一君(市秘書広報課)の5人で行いましたぁ〜。 なかなかおもしろかったですが、「広報とまこまい1月号」を是非お楽しみに〜!

 今夜は女房も「第九」の練習で不在でしたが、少し前に帰宅、12月8日(日)14:00pm開演の本番に向けていよいよ追い込みの時期だと思います。 先日の男女平等参画宣言都市記念式典のオープニングアトラクションで披露した「勇払原野」、そして「第九」を12月はフルオーケストラでやるようですが、練習にもだいぶ熱が入ってきたのではないかと思います。

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)