2013年12月03日発


 さて、昨日の朝はいつもの通りMM(Monday Meeting)からスタート、12月議会を控えて議会案件の話題が多くなりましたが、MMが終わって来客日程があり北洋銀行苫小牧支店の神野支店長外が来訪、懸案事項について懇談してました。 午前中は来客日程と内部打合せの比較的穏やかな日程でしたぁ〜。

 そして、お昼からGHNで行われた男女平等参画推進協座談会に出席してきました。

□13:30pm〜 『苫小牧市男女平等参画推進協議会/座談会』 GHNにて
 11月17日の≪苫小牧市男女平等参画都市宣言≫を踏まえて市民、事業者、そして行政の立場から今後どのように取り組みを発展させられるかなど話し合いましたが、苫民の姉歯記者が司会進行を担当しました。 この座談会の様子は推進協が発行している広報誌の新年号に掲載されるとのことですが、どうぞお楽しみに!

 帰庁して、16:00pmから『部長会議/議会日程』があり、昨日の午後に開催された議運(議会運営委員会)で12月議会の日程が決まったことを受けての「部長会議」でした。 議会日程の100%は議会側で決めますが、この議運で決定されたことが「部長会議」で報告されます。 会期は12月5日(木)から13日(金)まで、一般質問は19人、議案等の審議日程も決定しましたが、いよいよ議会モードが本格化します。 議員の皆さ〜ん、5日からどうぞよろしくお願いします!

 夕方、ご弔問に1件伺い昨夜はGHNで「(用務)会食」がありましたぁ〜。

 そして、今朝は民児協の新役員が来訪されました。

□09:30am〜 『苫小牧市民生委員児童委員協議会/新役員挨拶』 第1応接室にて
 過日の委嘱状伝達式後に行われた総会で新役員が決定しましたが、松村順子会長(新任/前副会長/錦岡東地区)、織田 通副会長(新任/北新地区)、岡田玲子副会長(再任/双葉地区)、尾野幸子副会長(新任/中央地区)という体制になりました。 民児協の皆さんには福祉力の充実・強化に向けて大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

 11:00amから苫東でシャープさん3ヵ所目のメガソーラー建設の安全祈願祭が行われました。
□11:00am〜 『シャープ鞄マ東の森太陽光発電所/安全祈願祭』 苫東基地にて
 今年8月に苫小牧第1及び第2発電所が完成し順調に稼働してますが、この度3ヵ所目のメガソーラー“苫東の森太陽光発電所(オリックスとの共同事業)”の安全祈願祭が執り行われました。 苫東におけるシャープさんのメガソーラー事業が予定通り進捗されていることをお慶び申し上げますと共にこの第3拠点の建設が順調に進められますよう心からお祈り致します。 工期は約2年、完成が楽しみですね!

 苫東から植苗に寄って帰庁しましたが、15:00pmから市政レポーターの皆さんと懇談させていただきました。

□15:00pm〜 『市政レポーターとの懇談会』 第2応接室にて
 今年のテーマは「未来へ! みなと大作戦〜Gateway to the future〜」でしたが、レポーターの皆さんに各種事業、行事にご参加いただいた感想を聞かせていただきました。 今日は内海さん、緒方さん、斎藤さん、そして佐藤さんの4人のレポーターに出席していただきましたが、貴重な声をお届けいただき感謝致します。

 今夜は日程もなく、いつもならジムに行くところですが、明日までに風邪を完治させなきゃならず女房も「第九」最後の練習日で留守番をしてます。 7日にリハーサル、8日はいよいよ本番です! そして、日曜日に札幌で行われた「第81回全日本アイスホッケー選手権大会決勝/イーグルスvsクレインズ戦」はクレインズがイーグルスを《5対4》で破って優勝しましたぁ〜。 いい試合だったようですが、アジアリーグでつい先日《9対1》でイーグルスが勝利していたのに分からないものですねぇ〜。 まぁ、これもスポーツのおもしろいところですが、イーグルスにはアジアリーグ制覇に期待しましょう!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)