2013年12月18日発


 15日夕方の便で東京出張、お陰さまで予定していた日程を無事終えて今夜帰苫、市内の日程に出席して帰宅しましたぁ〜。 東京はお天気にもまずまず恵まれて北海道から行くと暖かく感じますが、それでも昨日から寒気が入ってました。 服装も靴も北海道仕様の身にはちょっとしたカルチャーショックの季節ですが、いつものように出張パターンのダイアリ−を記します!

≪12月15日(日) 東京出張≫
※≪とまチョップ≫感謝祭を中座して新千歳空港に。
○16:00pm〜 新千歳空港発 JAL516便 羽田空港へ
※羽田から都市センターホテルに、同行した福原部長、木村室長とホテルの近くで食事をして寝ましたぁ〜。

≪12月16日(月) 東京出張≫
○09:30am  東京事務所出発
○10:00am〜 苫小牧埠頭 味村康司東京支店長
○10:45am〜 苫小牧市政顧問 阪田雅裕氏
○11:30am〜 トヨタ自動車鞄結椁{社 古橋衛取締役外
○昼 食〜 トヨタ自動車東京本社で古橋取締役外とご一緒させていただきました。
○13:00pm〜 日本製紙梶@丸川修平取締役外
○14:00pm〜 日本軽金属HD梶@石山喬社長外
○15:00pm〜 石油資源開発梶@渡辺修社長外
○15:40pm〜 議員会館(参議院、衆議院第1並びに第2)
※議員会館をまわっていて少し汗をかいてしまいましたが、事務所におられた先生との写真をご覧ください。 来客中などで全員は撮れませんでしたが、懐かしの1枚も入ってます。 かつて私の事務所にいた留川政策秘書(現在は堀井事務所)と磯村さん(現在は埼玉の自民党代議士事務所)との写真(最後の写真)ですが、堀井事務所に行ったら磯村さんがいたので3人で撮りました。 二人とも元気にやってます!(写真:聖子先生、徳永先生、吉川先生、額賀先生、吉野先生、高木先生、留川君と磯村さん)

≪12月17日(火) 東京出張≫
○09:00am  東京事務所出発
○09:10am〜 北海道東京事務所 年末挨拶
○10:10am〜 日本CCS調査梶@石井正一社長外
○11:30am〜 出光興産梶@松井憲一副社長外
○昼 食
○13:15pm〜 オエノンHD梶@長井幸夫社長外
○14:00pm〜 王子HD梶@篠田和久会長
○15:30pm〜 防衛省 山内正和地方協力局長
○16:20pm〜 国土交通省北海道局各課挨拶
○16:35pm〜 国土交通省 関博之北海道局長
○16:50pm〜 国土交通省 港湾局挨拶
○17:30pm〜 経済産業省中小企業庁 渡辺健経営支援課長
※毎年恒例ですが、東京事務所の加賀谷所長、池田さんと苫小牧組で食事をしてきました。

≪12月18日(水) 東京出張≫
○08:40am  東京事務所出発
○09:30am〜 駒澤大学 須川法昭理事長、池田魯參総長外
○11:30am〜 潟Vャープ 岡田守行東京支社長常務執行役員外
○昼 食
○13:30pm〜 JFEエンジニアリング梶@岸本純幸社長外
○14:30pm〜 ソフトバンク梶@嶋聡社長室長外
○16:30pm〜 羽田空港発 JAL523便 新千歳空港へ
 この時期はお天気が心配ですが、使用機材到着遅れで若干離陸が遅れたものの、降雪による混乱もなく無事着陸して新千歳空港からGHNに直行しましたぁ〜。

□18:00pm〜 『苫小牧観光協会/忘年会』 GHNにて
 だいぶ遅れちゃいましたが、苫小牧の“観光”を担っていただいている観光協会の忘年会に出席、この12月議会でも“観光”についての質疑がこれまでに比べると多かったと感じましたが、いいことですね! 通過型観光から滞在型観光にと、これまでのように悠長な表現は通用しない時代を迎えている今、苫小牧における“観光”への新しい挑戦が求められています。 結果として如何に来訪者に楽しんでもらい喜んでもらえる苫小牧をつくれるか、そして如何に地元に貢献できる産業として育てられるか、観光協会の皆さんと一緒にチャレンジしたいと思います。

 この後、用務に1件お邪魔して帰宅、ダイアリ−を送信したら寝ま〜す!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)