2013年12月25日発
昨日の朝はMM(Monday Meeting)からスタートしましたが、教育長と監査委員も入った今年最後のMMとなりました。 市長に就任して早い時期から取り入れたMMですが、すっかり定着して月初めと月末は教育長と監査委員にも入ってもらってます。 毎週月曜日に正副市長の間で、そして月に2度は教育長と監査委員も交えて情報交換をし情報共有する貴重な場になってますが、縦のラインで上がってくる情報とはまた別な意味で大変意義深いものがあります。
日程が控えていたので20分ほどで終えましたが、先週から取り組んでいる『政策的臨時事業/理事者プレゼン』が9:00amからありました。 昨日は9:00amから都市建設部、10:00am学校教育部、11:00amスポーツ生涯学習部、14:15pm市立病院、14:50pm総合政策部、そして15:45pmから消防本部、今日は14:00pmから産業経済部、15:00pm保健福祉部、16:00pm環境衛生部とすべての部のプレゼンを終えましたぁ~。
昨日の昼前には民主党苫小牧支部から要望書提出がありました。
![]() |
□11:50am~ 『民主党北海道苫小牧支部から予算編成に対する要望書提出』 第1応接室にて |
お昼ご飯を食べて12:45pmから苫小牧漁業協同組合の澤口組合長はじめ幹部の皆さんが来訪されました。 漁組にとっても今年は大きな節目の一年となりましたが、市長になってからずっと言い続けている「浜の元気で街に元気を!」を来年は実感をかみ締めながら発信したいと思ってます。 来年もどうぞよろしくお願い致します! 引き続き、要望書提出日程が入ってました。
![]() |
□13:00pm~ 『苫小牧観光協会及び苫小牧市大会誘致推進協議会から要望書提出』 第1応接室にて |
そして、統計調査員に対する表彰の伝達式が執り行われました。
![]() |
□13:30pm~ 『平成25年度統計功労者/表彰伝達式』 第1応接室にて |
![]() |
□17:00pm~ 『第11回日台国際野球大会に出場する北海道選抜の選手/表敬訪問』 第1応接室にて |
さて、今日は朝から来客日程が続いてましたが、年末ですねぇ~。 そして、10:00amから「定例記者会見」がありました。
□10:00am~ 『定例記者会見/年末あいさつ』 第2応接室にて
1.年末のあいさつ
・こちらで準備した案件は特になく年末のあいさつをさせていただきました。
記者さんから今年を振り返っていくつか質問がありましたが、いずれも現時点でお答えできる範囲でお話をしました。 記者クラブの皆さんには一年間大変お世話になりました。 来年もよろしくお願い致します!
そして、恒例のケーブルテレビ新春対談収録がありましたぁ~。
![]() |
![]() |
□11:00am~ 『苫小牧ケーブルテレビ/新年対談収録』 市長応接室にて |
14:00pmから昨日に引き続き『政策的臨時事業/理事者プレゼン』が行われましたが、お陰さまですべての部を終了、そして、夕方には次代を担う女子アイスホッケーの選手が優勝報告に来てくれましたぁ~。
![]() |
□17:00pm~ 『第8回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会優勝報告』 第1応接室にて |
さすがに来客日程の多い一日でしたが、今夜は所要のため自宅にいます。 この金曜日が今年の仕事納めですが、2013年をしっかり納めたいと思ってます!
それじゃ、この辺で失礼します!