2014年01月05日発
昨日、2014年最初の公務となった“100歳のお祝い”に参上してきました。 私にとってもご縁が深いお婆ちゃんでしたが、亡くなられたご長男とは私が米国から帰国して会社に入った最初からのお付き合いでした。 今はアポロ園でお過ごしですが、亡きご長男も遠くから喜んでおられることと思います。
![]() |
□11:30am~ 『満100歳敬老祝金贈呈/新藤ヤヨさん』 アポロ園にて |
昨日はお昼から特に日程もなく初ジムに行ってきましたが、けっこう混んでましたよぉ~! 年末年始と休館で昨日から通常営業となった“ホリディ”ですが、久々にバイクを40分ほどこいで汗びっしょりかいてきましたぁ~。 今年もまた時間が出来たらジム通いをしますが、運動するってほんとうに気持ちがいいです。
昨夜23:30pmからBSジャパン「東京BD」で苫小牧出身のシンガーソングライターsachi(岩田幸子さん)の特集番組がありました。 事前に連絡があって女房と見てましたが、メジャー目指してがんばっているsachiの日々がうかがえました。 この世界で認められるようになるのは大変なものですが、初志貫徹で是非がんばって欲しいですね! 昨年の「東京とまこまい会」にも来てくれましたが、生粋の苫小牧っ子のブレイクを大いに期待したいと思います。 がんばって!
そして、今朝は早くから3市場の“初セリ”が行われ、まずは水産卸売市場に行ってきましたぁ~。
□07:30am~ 『水産卸売市場/初セリ』 同所にて
日々の水産物安定供給のためにいつもご尽力いただいている市場の皆さんですが、遠藤道議、澤口苫小牧漁業協同組合長はじめご関係の皆さんも出席されて“初セリ”が威勢よく行われました。 一番左の写真は初セリ前に市場から漁港区を撮った写真ですが、今朝は風は弱かったものの冷え込んでましたねぇ~。 昨年は浜の話題がいろいろ報じられた一年でしたが、今年は“元気”一本に絞って市場の賑わいに期待したいと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引き続き青果卸売市場の“初セリ”に。
![]() |
□08:00am~ 『青果卸売市場/初セリ』 同所にて |
そして、花卉卸売市場の“初セリ”が行われました。
![]() |
□08:30am~ 『花卉卸売市場/初セリ』 同所にて |
3市場の初セリを終えて、昨日に引き続き100歳のお祝いに参上してきました。
![]() |
□09:15am~ 『満100歳敬老祝金贈呈/伊藤フチエさん』 ご自宅にて |
今日の公務は10:00amまでに終えましたが、今年は午年(うまどし)、12支では7番目の干支となりラッキーセブンイヤーでもあります。 馬は“万事うまくいく”など昔からとても縁起の良い言葉で、特に「左馬」は福を招くシンボルと言われ商売繁盛や千客万来の守り駒として古くから喜ばれています。 “縁起が良い午年”にあやかりたいものですね! いよいよ明日は市役所の仕事始めとなりますが、元気よくスタートしましょう!
それじゃ、この辺で失礼します!