2014年01月28日発


 昨日は月末ゆえ教育長と監査委員も入ったMM(Monday Meeting)から始まりましたが、8:50amから来客日程が控えていたので情報交換だけで終えました。 経済産業省からのお客様、続いて潟Vーヴィテック北海道の青木社長外が来訪されましたが、先日順調に操業を開始され来週にはセレモニーが執り行われます。 ちょうど苫小牧港のポートセミナーが東京で開催される日で私は出席できませんが、昨年来大変楽しみにしていたシーヴィテックさんの操業がいよいよ現実となりました。 青木社長は過日災害時応援協定を締結した田原市にあるシーヴィテック田原工場から苫小牧に赴任された方ですが、初動で超多忙な日々のなかご来訪いただきました。 同社が順調に業績を伸ばされることを心からお祈り致します!

 そして、私立幼稚園PTA連合会から要望書の提出がありました。

□10:30am〜 『苫小牧私立幼稚園PTA連合会から要望書提出及び懇談』 第2応接室にて
 要望書を提出いただき懇談させていただきましたが、子供たちの日々をずっと見守っているお母さんたちの声を直接聞かせていただくのは大変貴重だと思ってます。 時間ぎりぎりまで懇談しましたが、要望趣旨を担当部長にも聞いてもらっていたので対応すべき項目については検討したいと思ってます。

 懇談を終えて、市役所を出て次の日程に向いました。

□11:30am〜 『(用務)苫小牧年金受給者協会西支部/新年交礼会』 なごみの湯にて
 若干遅れてしまいましたが、健康な体を維持しようとさまざまな活動に取り組まれている年金受給者協会の皆さんによる新年会、ご挨拶して各テーブルをまわってきました。 そして、カラオケを歌って次の日程のため失礼しましたが、今年もお元気な一年になりますようお祈り致します。 岩田副議長も出席されていましたよぉ〜!

 この後用務日程に顔を出して、お昼から100歳のお祝いに伺ってきました。

□13:00pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈式/田中はるさん』 ご自宅にて
 いゃ〜、またまたほんとうに驚きましたぁ〜! まったくお元気で顔付きがとても100歳とは思えないお婆ちゃん、一番驚いたのはお肌の若さでした。 お聞きしたら「何の手入れもしたことないの!」と仰ってましたが、ほんとうにきれいな張りのあるお肌をされていたんです。 びっくりしましたねぇ〜! 市内で54人目となりましたが、これからまだまだ長生きしていただきたいと思います。

 帰庁して来客日程が続いてましたが、夕方にはセンバツ出場を決めた駒苫の小玉校長外の皆さんが来訪されました。

□16:00pm〜 『駒澤大学付属高等学校野球部によるセンバツ出場決定報告』 第1応接室にて
 小玉校長、笹嶋教頭、茶木野球部部長、佐々木監督、小笠原主将、そして伊部後援会長が来訪されましたが、センバツ出場を決めてくれたことに対し市民を代表して改めてお祝いと激励を伝えました。 V1当時の主将だった佐々木君が監督で率いるチームがセンバツに出場というのもわくわくものですが、懇談後に市長室に飾ってある佐々木君が主将時のサインボールを見てもらいました。 彼も驚いてましたが、そのボールを持って佐々木監督と小笠原主将と撮った写真を載せておきます。 春のセンバツ、是非がんばって欲しいですねぇ〜!

 そして、昨夜もGHNで新年会に出席してきました。

□18:10pm〜 『とましん創友会/新年会』 GHNにて
「とましん創生塾」の修了生で構成している創友会ですが、昨日は信金中金の斉藤大紀氏をお招きした講演会後に新年会が開催されました。 私は新年会だけ出席してきましたが、異業種の皆さんで構成するなかなかおもしろい会なんです。 苫信の窪田名誉相談役、千葉会長、中屋理事長はじめ幹部の皆さんもお揃いで若手の経済人が多い創友会を盛り上げてましたが、今後益々のご発展をお祈り致します。

 昨夜はこの後の用務日程で全日程を終えましたが、昨日の朝、久々に新雪を踏んでバス停に向かいました。 積雪はなくても所々薄氷がはった歩道を歩くのは気を使いますが、僅かな雪なら新雪のほうが滑らなくて安心して歩けますね。 でも、日中に融けて夕方から氷がはるとまた危ないんですよねぇ〜。 ここ数年、毎年のように市の管理職が雪や氷による転倒で骨折してますが、転び方ってあるんですけどねぇ〜。 骨折しない転び方を伝授しなきゃいけませんが、皆さ〜ん、気を付けましょうね!

 そして、今朝起きたら重い雪が積もってました! 苫小牧は暖気が入ると雪が降り寒気が居座るとお天気が良くなるパターンがスタンダードですが、重い雪に加えて朝には雪が雨に変わったので余計重くなったと思います。 午後から寒気が入ってきましたが、暖気と寒気が交互にくる今週の予報で週末が心配ですね!

 さて、今朝は一番にご弔問に伺ってきましたが、帰途に大成公住かえで7号棟に寄って高齢世帯の見守り活動の取り組みを見てきました。 先日、民児協の新年交礼会でこの棟を担当されている民生委員の方から「一度見てきて!」と言われていたんです。 今や全国に共通した課題の一つになってますが、7号棟では玄関ドアーに掛けた入れ物にキューピーさん(写真)を入れて確認する取り組みで、私が見たフロアーでもちゃんとキューピーさんが入ってました。 外出で不在の場合なども見回りの方がチェックして分かるようになってますが、民生委員と町内会が連携した“キューピー見守りシステム”の経過を今後も注目していきたいと思ってます。 公住かえで7号棟の取り組みに心から敬意を表します!

 帰庁して来客日程や内部打合せがありましたが、お昼から“R&I 2013”の発表会と表彰式が行われました。

□13:00pm〜 『苫小牧市職員改革・改善制度(R&I 2013)発表会及び表彰式』 9階会議室にて
 市長に就任して取り組んだ“R&I”ですが、2度のマイナーチェンジを経て今は“実践事例”及び“提案”を対象に取り組んでます。 日常業務から出てきた実践事例や提案、そして外から見て発想した提案など今年もおもしろいものが出てきましたが、発想し考えを整理してまとめた経過や主張をプレゼンに組み立てて第三者にアピールする、このプロセスを通じて常に改革・改善の意識を高めて仕事に向き合う習性を身に付けることは極めて重要なポイントです。 批判はできるけど自ら発想し思考できない人材は必要ない時代だと私は思ってますが、こうした“R&I”の取り組みを通じてクリエイティブな人材が育ってくれればと期待しています。

≪R&I 2013 表彰≫
=最優秀賞=
・実践事例 「職場独自の災害対応マニュアルの整備及び職員防災研修の実施」 総合政策部まちづくり推進課 (代表)武田涼一
=優秀賞=
・実践事例 「公害苦情調書のデジタル化及び検索システム」 環境衛生部環境保全課 (代表)干谷洋平
・実践事例 「医事課から仕掛けるMission 係全員で取組むPDCA × F」 病院事務部医事課 (代表)小林泰賀
・提  案 「生活保護の適正実施の推進について」 保健福祉部生活支援室生活支援第1課 (代表)飯田輝紀
=優良賞=
・実践事例 「マンホール内ポンプ所における危機管理(停電)対策」 上下水道部西町下水処理センター 宍戸大介
・実践事例 「消防用設備点検業務の設計及び入札方法の変更」 苫小牧港管理組合施設部施設課 鈴木大輔
・提  案 「議会課長控室へのシンクライアント端末及びプリンタ設置」 総務部情報推進課 (代表)横部 悟
・提  案 「全職員参加型のR&Iへ」 市民生活部国保課 小越 剛
・提  案 「たらいまわし削減システム「ズバット」の短期開発」 選挙管理委員会事務局 磯崎洋治
=進取果敢賞=
・提  案 「THE SHIWAKE ニューフェイスがチェック!」 総合政策部市民自治推進課 今村充代
・提  案 「HUG(避難所運営ケーム)の実践による職員の避難所運営能力の向上及び地域住民との連携強化」 市民生活部高齢者医療課 (代表)川合基央
・提  案 「コモンセンス・ペアレンティング(CSP)による子育て支援」 保健福祉部子育て支援課 (代表)尾崎智右
・提  案 「虐待等からの一時避難先の確保について」 保健福祉部生活支援室生活支援第1課 (代表)奥野建樹
・提  案 「“美術博物館ぐるっとルート(仮)”の作成」 スポーツ生涯学習部美術博物館 (代表)小玉愛子
・提  案 「職員Wikiの作成」 選挙管理委員会事務局 浦 勇哉

 表彰を終えて最後に講評してきましたが、今年の最優秀賞と優秀賞の4件を次の「部長会議」で改めて発表するよう伝えました。 これは初めてのことですが、「R&I 2013」の実践事例や提案をキャビネットメンバーで一度共有したいと思ってます。 今年も参加してくれた職員、そしてグループに感謝します!

 5階に戻ったらuhb北海道文化放送“スーパーニュース”のインタビューがあるとのことで市長応接室で対応してました。 9年ぶりに駒苫がセンバツ出場を決めたことに対するインタビューでしたが、やはり注目度が高いです。 折しも田中マー君のヤンキーズ入団ニュースと駒苫センバツ出場ニュースが一日違いだったこともあり、記者さんの質問にも出てましたが、苫小牧としては重ね重ねのうれしいニュースとなりました。 年度的にはこの3月まで“苫小牧港開港50周年イヤー”となりますが、駒苫野球部のがんばりはそんな苫小牧にとって最高のプレゼントになったわけで多くの市民が大喜びしている、そんな地元の思いを伝えましたぁ〜。

 夕方にご弔問に伺って、今夜も新年会日程に出席してきました。

□18:00pm〜 『苫小牧市統計協議会/新年交礼会』 GHNにて
 まずは統計協議会の新年会でしたが、一昨年に創立50周年を迎えられ各種調査に大変ご尽力いただいてます。 特に平成27年には国勢調査が控えており今年から準備に取りかからなければなりませんが、今年も経済センサス基礎調査はじめ各種調査で大変お世話になります。 どうぞよろしくお願い致します!

□18:00pm〜 『苫小牧弁当仕出協同組合/新年交礼会』 北のゐざかやにて
 少し遅れて弁当仕出組合の新年会に出席してきました。 今年も市議の皆さんが大勢出席されてましたが、四季折々の行事や各種イベント、そして大会等で今年も大変お世話になります。 午年(うまどし)にあやかって商売繁盛、千客万来の一年になりますよう心からお祈り致します。

 中座して近くの会場の用務日程に顔を出して帰宅しましたが、ほんとうに週末のお天気が気になりますねぇ〜。 “第48回とまこまいスケートまつり”、今年は2月1日(土)と2日(日)に開催されますが、苫小牧冬の一大イベントである“スケートまつり”を良いお天気で迎えたいです!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)