2014年01月30日発
いゃ〜、ようやく苫小牧でも本格的に除雪車が出動する降雪となった一昨日、深夜にわが家の外から聞こえてくる除雪車の音を聞いてほんとうに久しぶりと感じてました。 一夜明けて昨日の朝は寒気が入って晴天の朝となりましたが、歩道はけっこう滑りましたねぇ〜。 そして、今日はまた暖気、幹線道路はきれいになりましたが、寒気と暖気が交互にめまぐるしくやってきます!
さて、昨日は朝から内部打合せと来客日程が続いてましたが、室蘭から田邊胆振総合振興局長が来訪されました。 室蘭の積雪状況をお聞きしたら苫小牧より少し多いとのことでしたが、いろいろと懇談させていただきました。 午前中は比較的穏やかな日程でデスクワークやら庁内をまわったりしてましたが、1階などの来庁者は落ち着いている今週です。
昼からも内部打合せや来客日程が続いてましたが、15:00pmから庁舎10階で東胆振1市4町の議会懇談会があり冒頭でご挨拶させていただきました。
![]() |
□15:00pm〜 『第79回胆振東部市町議会懇談会』 10階第3委員会にて |
昨夜は2件の日程に出席してきました。
![]() |
![]() |
□17:00pm〜 『第7回苫小牧圏一次産業懇話会』 於久仁にて |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧商工会議所議員会・女性会合同新年賀詞交歓会』 GHNにて |
今日の午前中は来客日程がありましたが、10:30am頃札幌に向けて発ちました。
![]() |
□12:30pm〜 『ハワイ州訪問団歓迎昼食会』 JRタワーホテル日航札幌にて |
昼食会を終えてすぐ帰苫、帰庁して清水鋼鐵鰍フ清水社長外が来訪、そして夕方には岩手県宮古市の戸由危機管理課長が来訪されました。 がれきの問題以来お付き合いをしてますが、この度災害時応援協定締結に向けて具体的な準備に取り掛かることになり戸由危機管理課長が打合せのため来苫されました。 苫小牧としても東日本大震災で甚大な被害に遭われた宮古市との協定締結はいろんな意味で意義深いと受け取ってますが、今後うちの危機管理室が宮古市を訪問して最終的な協定内容を詰め、今のところ5月の然るべき時期に山本宮古市長にご来苫いただき協定締結式を行う予定になると思います。 がれきのご縁でお付き合いが始まった両市ですが、こうして協定締結に結び付いたことは大変心強いと思っています。
そして、ご弔問に1件伺ってGHNで開催された新年会に出席してきました。
![]() |
□18:00pm〜 『北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部/新年交礼会』 GHNにて |
この後も用務日程が入ってましたが、各種団体の新年会もそろそろ終盤ですかねぇ〜。 今週も毎日あるとはいえ件数はだいぶ減ってきてますが、まだもうちよっと続くようです。 なかなかジムも行けてませんが、先日のアイスホッケーで流した汗で体は少し満足したようです。 今週末はスケートまつり、来週は米艦船寄港やらポートセミナー(東京)やらソチ五輪などいろいろと入ってきますが、まだしばらくはゆっくりできないようです。
それじゃ、この辺で失礼します!