2014年02月26日発


 昨日は、夕方に市役所からまっすぐ歯医者さんに行かねばならず女房が会合で不在だったため朝自分の車で役所に向かいました。 午前中は内部打合せ数件と来客日程が入ってましたが、文字通り“嵐の前の静けさ”で終日穏やかな一日でしたぁ〜。 事務方のほうは“代表質問”と来週の“予算審査特別委員会”に向けた聞き取りなどで大忙しでしたが、時間が空いた時には庁内をまわり昼前には全日本海員組合から要望書の提出がありました。

□11:30am〜 『全日本海員組合から要望書提出』 第1応接室にて
 “海国日本における船員の確保育成に向け船員税制(住民税)の確立を求める再要請”というものですが、連続6ヶ月以上の外航船舶など陸地以外での勤務によっていずれの国からの行政サービスの享受に制限がある場合の減免措置に係わる要望です。 全国で初めて四日市で住民税減免が実施されることを受けての要望でしたが、今後調査してみたいと思ってます。 守屋市議が同席されました。

 昼からも日程がなかったのですが、夕方に今回の“とまこまいコスプレフェスタ”で中心的な役割を果たしてくれた新文化経済振興機構(札幌)の堀口理事長とノーザンホースパークの永井サブマネージャー外が来訪、いろいろと懇談させてもらいました。 何せ苫小牧で初めて試みるイベントだったのでご関係の皆さんに理解してもらうのに苦労した話や参加してくれたコスプレイヤーさんの反応などいろいろ聞かせてくれましたが、お天気に恵まれて初回としては大変良かったと評価していただきました。 また、当日大勢の市職員がボランティアでサポートしてくれたことが大変印象深かったようで何度も話題になりましたが、このイベントを持ち込んでくれたお二人に感謝すると共に実行委員会の皆さんや苫信さんはじめお世話になったすべての皆さんに改めて心から御礼申し上げます!

 市役所から歯医者さんに行って歯石を取ってもらいましたが、あと2回で終了、帰宅して女房が準備してくれた食事をして昨夜は留守番をしてましたぁ〜。

 そして、今日は9:00amから『部長会議/答弁検討』がありましたが、6会派の代表による“代表質問”に対する答弁内容をチェックしてました。 私の場合は1回目の答弁だけこの会議で検討した答弁書を使ってますが、2回目と3回目は原稿を使わずに答弁しています。 1回目の答弁だけは過去の答弁との整合を問われることがあるため注意する必要がありますが、2回目と3回目はその必要が薄れるので原稿は使っていません。
 確かに同じ質問ポイントに対し過去の答弁と差異が生じたら問題ですが、自分の答弁ならいざ知らず過去の市長答弁などは事前にチェックしない限り把握できません。 それやこれや議会質疑ってけっこう奥が深いんですが、質疑を聞いている皆さんも議場における質疑ルールを必ずしも知って聞いている方ばかりじゃないので「部長会議」では“分かりやすさ“のチェックも大事になってきます。
 加えて議員さんが質問した順番で答弁しているわけじゃないので、これも分かりずらいポイントになっていると思います。 答弁は慣例により市長→教育長・監査委員→副市長→部長の順で答弁しますが、議員さんの質問項目の順番と答弁項目の順番は必ずしも一致していないんです。 基本政策に係わる質問や政策判断に係わる問題などは市長が答弁してますし施策展開や施策課題の詳細などは副市長や部長から答弁してますが、必ずしも質問項目の順番で答弁しているわけではありません。 質疑を聞き慣れていれば問題ありませんが、ここも質疑の分かりにくさの一つだと思います。

 これは議会の質疑ルールであり他の議会でも同じですが、こうして活字で説明しても分かりづらいかも知れませんね。 質問に立たれる議員さんにも寄りますが、“代表質問”は持ち時間が60分あるため1回目の質問に30分ほどかけています。 メモでもとらない限り質問項目を記憶するのは困難ですが、議会の伝統的な質疑ルールとはいえもう少し分かりやすい質疑を心掛けるべきだと私は思ってます。
 答弁側に反問権を認めて一問一答方式で質疑したほうが聞いている皆さんには分かりやすいと思いますが、これは議会側の「議会改革に関する検討会」のテーマに上がっている問題です。 私は予てから“代表質問”は伝統的な議会の質疑ルールで行って“一般質問”と“委員会質疑”は反問権を認めて一問一答方式で行うべきとの意見ですが、この問題は100%議会側で決めるべきことなので検討会の議論を見守りたいと思ってます。

 「部長会議」は15:00pm過ぎに終えましたが、朝から活字と睨めっこしていたからでしょうか、目に来ましたねぇ〜!

□16:30pm〜 『NHKのど自慢チャンピオン大会2014に出場の高橋真奈美さん/表敬訪問』 第1応接室にて
 3月1日(土)に東京NHKホールで開催される「NHKのど自慢チャンピオン大会2014」に出場する高橋真奈美さん、昨年11月10日に苫小牧で開催された“開港50周年記念NHKのど自慢”でチャンピオンになった高橋さんです。 チャンピオン大会の出場者15組に選ばれただけですごいことですが、是非ベストを尽くして欲しいと思います。 NHKホールで歌うんですからすっごいですねぇ〜! 皆さん、3月1日(土)19:30pmからNHKで生放送がありますので是非応援して下さいね。 ≪とまチョップ≫のぬいぐるみが映るかも知れませんよぉ〜。 高橋さんは大黒摩季さんの「ら・ら・ら」を歌いますが、是非がんばって〜!

 そして来客日程を終えて歯医者さんに行ってきましたが、その足で生花商組合の新年会に出席、歯医者さんは後1回、金曜日で終了します。

□18:00pm〜 『苫小牧生花商組合/新年懇親会』 鳥亭にて
 平成24年に任意組合として再出発しましたが、毎年「とまこまいフラワーフェスタ」を開催していただいており、このフェスタで地元花卉生産者の切花品評会もしてますが、優秀作品には苫小牧市長賞を授与しています。 今年9月3日には道花連主催の北海道カップ(フラワーデザイン全道一決定戦)が苫小牧で開催されますが、大会の成功をお祈り致します。

 明日から“代表質問”なので中座し帰宅しましたが、帰宅してダイアリ−を書いて、今夜は睡眠を十分とって明日に備えますね。 明日が3会派、明後日が3会派と“代表質問”は2日間続きますが、気合を入れてがんばりますよぉ〜!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)