2014年03月18日発
☆「Hirofumi フォトダイアリー」が更新(2013年9月〜2014年2月)されました!
☆岩倉博文連合後援会主催「春の集い」のご案内
・恒例の「春の集い」を、4月5日(土) 11:00amからグランドホテルニュ−王子(3階グランドホ−ル)で開催します。 ゲストに2000年総選挙同期当選組の西川京子文部科学副大臣をお招きしますが、皆さんのお越しをお待ちしています。 会費は2,000円です!(お問合せ先:岩倉博文事務所35-5115)
今議会でも次期市長選に向けた表明時期について複数の質問をいただいてましたが、私の連合後援会主催「春の集い」のご案内をこのダイアリーから掲載します。 予てから説明している通り、次期市長選に向けた私の考えをこの「集い」で表明しますが、お一人でも多くの皆様にお越しいただきたく何卒よろしくお願い致します。
大変ご多忙のなか文部科学副大臣の西川京子先生にご来苫いただきます。 その前日、地元に戻られているため当日は九州から羽田経由でご来道いただきますが、会場のGHNに到着されるのが「集い」が開会してからになる予定です。 先日、お電話したら快く「分かったわ、ちゃんと行くわよ!」と言っていただきました。 ご無理をお願いしていると分かっていながら衆議時代から姉貴分の西川先生ゆえわがままを聞いていただきましたが、派閥が違うとはいえ我々同期は派閥ってあんまり関係ないんです。
厚生労働副大臣のご経験もある政策通ですが、ご主人は熊本県津奈木町長で自民党熊本県連女性部長から2000年総選挙に立候補、比例九州ブロックで初当選を果し、現在は福岡県第10区を選挙区とされ当選4回です。 私も衆議時代に女房と津奈木町にお邪魔したことがありますが、細川元総理全盛期に自民党熊本県連女性部長として活躍されていた先生です。 ご多忙のところ誠に恐縮ですが、よろしくお願い致します。
さて、3週間続いた議会ウィークも終わって昨日は朝からMM(Monday Meeting)がありましたが、予算議会のことやら前日の開港50周年ファイナルイベントの話題などいろいろと情報交換してました。 そして、本日部次長人事の内示を行いましたが、先立って昨日の09:00amから“機関協議”を行いました。 これは市長部局以外に係わる部次長人事について各機関のトップに事前に通知をし協議する役所ならではの手続きですが、教育委員会、議会事務局、市立病院、選挙管理委員会など市長部局以外の機関に係わる人事協議となります。 いずれもご了承いただきましたが、4月1日に向けていよいよ定期人事異動に動きが出てきましたぁ〜。
午前中は特に日程は入っていませんでしたが、お昼から感謝状贈呈日程が入ってました。
![]() |
□13:00pm〜 『阿部商事鰍フ寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
引き続き苫小牧青年会議所アカデミー塾の藤塾長外が来訪、この20日(木)にアカデミー塾で講師を務めるので打合せに来てくれました。 我々の時代からあったアカデミー塾ゆえ懐かしかったですが、新入会員にJC運動の本質を叩き込もうといろいろ知恵を絞って取り組んでます。 このところ市長も商工会議所会頭も苫小牧青年会議所のOBなので現役からすればやりにくい面も多々あると思いますが、JC世代の奮起に心から期待したいと思ってます。 がんばって!
そして、沼ノ端中学校野球部の皆さんが来訪しましたぁ〜。
![]() |
□15:30pm〜 『第5回全日本春季軟式野球大会出場の沼ノ端中学校野球部/表敬訪問』 第2応接室にて |
夕方まで取材やら内部打合せがありましたが、その後ご弔問に伺ってきました。
そして、今日の午前中に『部次長人事/内示』を行いました。 今回は定年を迎える部次長の数が少ないため小規模となりましたが、かつて4年間ほど採用を控えた時期があって年齢構造にアンバランス感が出ている昨今でもあります。 まぁ、官民問わずある程度の組織にありがちな現象の一つですが、新たに内示を受けた皆さんには新しいポストで進取果敢にチャレンジして欲しいと期待してます。
起工式に出席のため苫東柏原に向かいました。 JFEエンジニアリング鰍ニ農業施設の企画展開に定評がある潟zッコウがパートナーシップを組んで展開するプロジェクトですが、ホッコウの宮本社長の弟さんとは同じ釜の飯を食った間柄です。 あいにくの雨模様でしたが、わが国に古くから伝わる“雨降って地固まる”の起工式となりましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『Jファーム苫小牧潟Xマートアグリ生産プラント建設工事/起工式』 苫東柏原にて |
神事を納めて、引き続きGHNで直会が開催されましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□12:00pm〜 『Jファーム苫小牧潟Xマートアグリ生産プラント建設工事/直会』 GHNにて |
GHNから帰庁して、すぐに苫小牧港管理組合に向かいましたぁ〜。
![]() |
□13:30pm〜 『苫小牧港開港50周年記念事業/第3回実行委員会』 苫小牧港管理組合にて |
帰庁して、大変お世話になった石丸陸上自衛隊第7特科連隊長が離任挨拶のため来訪されました。 既に何度か書いてますが、この4月1日から苫小牧地方の担当が第73戦車連隊に集約されることになっており、第7特科連隊には15年間にわたって大変お世話になりました。 第7特科連隊の皆さんに心から感謝申し上げますと共に異動されることになった石丸連隊長に心から御礼申し上げます。 今後益々のご活躍をお祈り致します!
夕方、三星ペグが優勝報告に来てくれましたぁ〜。
![]() |
□17:00pm〜 『第33回全日本アイスホッケー大会優勝の三星ペリグリン選手/表敬訪問』 第1応接室にて |
今夜も日程がなかったので帰宅してダイアリーを書いて、いつもなら迷わずジムというとこですが、家でちょっとやぼようがあって無理なんです。 女房は日中に行ってきたようですが、明日こそ何としても行かなきゃなりませ〜ん。 とても運動不足症候群です!
それじゃ、この辺で失礼します!