2014年04月17日発
このところ風の強さが気になりますが、風が強いと体感温度がずい分と違ってきます。 冬から春にかけて穏やかな風であれば10℃でも暖かく感じる時もあれば風が強ければ15℃あってもぐっと冷えた感じになりますが、そろそろ風が落ち着いて欲しいと思う今日この頃です。 昨日は朝一番から来客日程が続いてましたが、今年もマックスバリュさんからご寄付をいただきましたぁ〜。
![]() |
□10:00am〜 『マックスバリュ北海道鰍フ寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
お昼前に自衛隊北部方面隊総監部の山田竜二海上連絡官が着任挨拶で来訪されました。 毎年港まつりの折には海自の皆さんに大変お世話になっていますが、今後ともよろしくお願い致します。 午後から胆振総合振興局と津波一時避難施設の協定締結が執り行われました。
![]() |
□13:00pm〜 『胆振総合振興局との道営住宅「津波一時避難施設としての施設の使用に関する協定」締結式』 第2応接室にて |
その後も来客日程や内部打合せが続いてましたが、昨夜は市民会館で開催された市の新採用職員歓迎会に出席してきました。
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『新採用職員歓迎会/福利厚生会主催』 市民会館(小ホール)にて |
そして、今日は朝から内部打合せがありましたが、午前中に『議会/代表者会議』が行われました。 潟Tンプラザの問題について議会に経過を説明しましたが、同時にこの事態が表面化した以降の市の取り組みなどについて説明しました。 まだ、裁判所の判断が出ていませんが、今後も状況が動いたら議会に説明したいと思ってます。 また、消防本部案件で1件報告がありました。
午後から100歳のお祝いに伺ってきましたぁ〜!
![]() |
□13:30pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/河上ちゑさん』 ナイスディやなぎにて |
そして、ノーザンホースパークで開催されたnittan地域戦略会議の総会がありました。
□14:30pm〜 『北海道新幹線×nittan地域戦略会議/総会及び懇親会』 ノーザンホースパークにて
2年を切った北海道新幹線の開業を見据えて昨年10月に立ち上げたnittan地域戦略会議、その会長を務めていますが、ここに至るまでにはI-next(いぶり次世代鉄道政策研究会)の経過などがありました。 大勢の皆さんにご出席いただき総会は無事終了しましたが、胆振・日高管内各首長、議長はじめ議員諸兄、経済界の代表、各地観光協会、各企業など会場いっぱいの皆さんに出席していただき心から感謝致します。 また、ご多忙のところ花を添えていただいた管内各地の道議会議員、国並びに北海道の皆さんなどご来賓各位に心から御礼申し上げます。 そして、本会設立のきっかけを作ってくれたお一人である白井長万部町長さんにも来ていただいたんですよぉ〜! ありがとうございました。
何だかんだと言いながら長年の悲願だった北海道新幹線開業まで2年を切った今、胆振と日高が連携して新幹線時代としっかり向き合おうとするチャレンジの一環ですが、こうした波が全道各地に広がって欲しいと願っています。 総会外の流れを下記に記しますが、総会時の写真が逆光になってしまってあまり良い写真をピックアップできませんでした!
≪北海道新幹線×nittan地域戦略会議/平成26年度総会≫
1. 開 会
2. 会長挨拶 苫小牧市長
3. 来賓挨拶 遠藤連道議会議員
4. 総会議事
(報告の部)
・報告第1号:平成25年度活動報告
(協議の部)
・議案第1号:平成26年度事業計画案について
・議案第2号:Discover nittan project(nittan発見プロジェクト)設立について
5. 北海道における北海道新幹線開業に向けた取組について
北海道総合政策部 越前雅裕交通企画監
6. 閉 会
≪講演会及びパネルディスカッション≫
【講演会】
演 題:「北海道新幹線開業を見据えた日胆地域活性化について」
講 師:開TB北海道 代表取締役社長 古田和吉様
※データを駆使してプロの視点で語る北海道観光、大変おもしろい講演でした!
【パネルディスカッション】
トークテーマ:「北海道新幹線開業まで2年! 北海道観光の今後とnittanが果たす役割とは」
パネリスト:開TB北海道 代表取締役社長 古田和吉様
登別観光協会長 唐神昌子様
北海道道議会議員 神戸典臣様
コーディネーター:北海道新聞社苫小牧支社 報道部次長 横井正浩様
≪ポニーショー見学≫
※大変珍しいポニーショー、ネクタイとスーツ姿のお客さんばかりなんてポニーも初めてだったと思いますが、彼女が独学で仕込んでいるそうです!
≪懇親会≫
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総会から懇親会まで無事終了することができましたが、その後私は市内でご弔問があって美原町まで行ってお参りをしてきました。 ご弔問を終えて帰宅しましたが、女房は今日佑介たちと天理に行きました。 佑介が結婚するための準備ですが、市長選があるため少し早めに行ったものです。 日曜日には帰苫しますが、明朝も女房からモーニングコールが来ることになってます。 さてさてちゃんと起きれますでしょうか? いつもはこっちが出張中のホテルで家からモーニングコールしてもらうのに今回はその逆パターンですね!
それじゃ、この辺で失礼します!