2014年05月14日発
この3月から日本人として初めてISS(国際宇宙ステーション)第39代船長を務めていた若田光一さんが昨年11月からの搭乗任務を終えて米ロの飛行士と共に今日の昼前、カザフスタンの草原地帯に無事帰還しました。 何よりもすべての任務を終えて無事帰還したことを喜びたいと思いますが、ほんとうにお疲れさまでしたぁ〜。 約半年間ISSの船内でさまざまな任務をこなしながら生活していたわけですが、無重力空間のなかで半年間、これってすっごいことなんです。 無事帰還、みんなで喜びたいと思います!
今日、深川市で開催された春季北海道市長会の理事会並びに定期総会に出席してきましたが、昨日の夕方苫小牧を発って昨夜20:00pmから行われた『(用務)北海道市長JC懇話会』に出席してきました。 現在、道内でJC出身の市長が15人ほどいて北海道市長会の折に懇話会を行っているんです。 一番先輩の山口千歳市長が会長をされてますが、昨夜は9人が集まりました。 元気の良い後輩たちも増えてますが、短い時間ながら楽しい懇談の場となりましたぁ〜。
さて、まず昨日のダイアリーから記します。 昨日の午前中から昼過ぎまで来客日程や内部打合せが続いていましたが、14:30pmから市民会館でCCS促進協議会の総会が開催されました。
![]() |
![]() |
□14:30pm〜 『苫小牧CCS促進協議会/総会』 市民会館(小ホール)にて |
総会を終えて帰庁し、夕方から深川市に向け発ちましたぁ〜。
そして、今朝は北海道市長会の理事会及び定期総会に出席、全道35市長が深川市に集いました。
![]() |
□09:45am〜 『平成26年度春季北海道市長会/理事会』 プラザホテル板倉にて |
![]() |
![]() |
□10:30am〜 『平成26年度春季北海道市長会/定期総会』 プラザホテル板倉にて |
午後から講演会や市内視察、そして今夜は交流会がありましたが、私はお昼で失礼して帰苫、帰庁して内部打合せなどがありました。 夕方からGHNで臨海企業懇話会の総会後懇親会に出席してきましたぁ〜。
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧臨海企業懇話会/総会後の懇親会』 GHNにて |
用務日程のため中座させていただきましたが、同じGHNで用務に対応し帰宅しました。 このGWに入る前から市長選に向けた動きの情報が入ってきてましたが、間もなく市長選の構図が明確になりそうです。 この動きを踏まえて連合後援会ではこの12日(月)から事務所を開設しましたが、5月17日(土)には公約に係わる記者会見を行い、6月1日(日)に事務所開き(祭事)を執り行います。 そして、告示前日にはわが陣営恒例の安全祈願祭を樽前山神社で行い、6月22日(日)に告示日を迎えますが、市長選投票日は6月29日(日)となります。
“結果として岩倉市政は信任せず!”を前提として擁立してきた勢力と全力で選挙を戦いますが、もし当選した暁には任期中その勢力に対し強い覚悟と厳しい姿勢で対峙することになります。 さまざまな思いを込めて苫小牧にもっと前向きで賢明な政治風土を確立すべきだと、そのためには良いチャンスになるかも知れません。 深川で開催された市長会でも仲間の市長から激励をもらってきましたが、私が生まれ育った大好きなふるさと苫小牧の新しい成長のために、女房共々、そして陣営の総力を結集して精一杯がんばる所存です!
それじゃ、この辺で失礼します!