2014年07月17日発
昨日は7:50am頃病院に着いて診察券を入れましたが、さすがに混んでましたねぇ〜。 外来診察が始まるのが09:00amからですが、入院患者さんに何かあると診察開始が遅れることもあります。 昨日は主治医がちょうど09:00amに診察室に入ってすぐ最初の方がコールされましたが、私も09:30am頃には診察を終えました。 私の主治医は週に2度しか外来を持たず検査や手術が多いのですが、負荷心電図検査なども主治医が必ず立ち会って細かな変化も見逃しません。 外来問診にかかる時間は患者さんによってまちまちですが、私の場合は2分以内で終わります。 血圧も待合室に置いてある血圧計で各自測って診察前に担当看護師さんに渡しますが、診察時間短縮のため病院側もいろいろと工夫を重ねています。
会計もコールされるまで待たなければなりませんが、会計を終えて車で1分もかからない所にある調剤薬局で薬を処方してもらいます。 やはり3ヶ月分となると多少の時間はかかりますが、薬をもらってすべて終了、昨日はすぐ帰途につきました。 札幌は朝から暑かったんですが、外にいる時間はなかったのでラッキーでした。 12:00pm前に帰宅しましたが、お昼ご飯を家で食べて市役所に向かいましたぁ〜。
そして、昨日の13:30pmから定住自立圏構想「中心市宣言」を行いました。
□13:30pm〜 『東胆振1市4町による定住自立圏構想の中心市宣言』 第2応接室にて
白老町、安平町、厚真町、むかわ町の町長並びに議長に同席していただき「中心市宣言」を執り行わせていただきましたが、2年ほど前から1市4町の事務方で準備を重ねてきた定住自立圏構想に基づく具体的な一歩を踏み出すことになりました。 宣言後に各町長、議長からご挨拶をいただき最後に西野議長と私からご挨拶させていただきましたが、今後各市町で議会の議決を経て“定住自立圏形成協定”を締結し“定住自立圏共生ビジョン”の策定に取り掛かります。 東胆振圏に新たなステージができることになりますが、各市町の活性化に向けてしっかり取り組みたいと思ってます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後、行政改革推進審議会でご挨拶してきました。
![]() |
□14:30pm〜 『行政改革推進審議会にて冒頭挨拶』 第2応接室にて |
ご挨拶が終わって失礼し、すぐに室蘭に向け発ちました。
![]() |
![]() |
□16:00pm〜 『胆振管内道議会議員と胆振管内市町長との意見交換会・懇親会』 室蘭プリンスホテルにて |
18:00pm頃室蘭を発って帰苫しましたが、樽前山神社例大祭の神輿渡御がちょうど神社の下に着いたところでした。 毎年お出迎えをしているので今年も何とか間に合いましたが、恒例の納めの拍子木を打ってきました。 神輿が境内に上がって納められるまで女房と見守ってきましたが、神社役員の皆さん、担ぎ手の皆さん、お稚児さん、そしてお世話役の皆さん、誠にお疲れさまでしたぁ〜! それにしても神社には大勢の皆さんが集われていましたが、今年は平日、特に月火水と週初めだったので心配していたんです。 それに昨日の15:30pm頃にはけっこうな雨足で降雨があったとのこと、中心部だけだったようですが、お清めの雨も降ったし神輿渡御も順調に納めたし苫小牧の総鎮守樽前山神社の例大祭も滞りなく終えました。 誠におめでとうございます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は来客日程からスタートしましたが、河村俊苫小牧税務署長と伊藤雅博副署長が着任挨拶のため来訪されました。 河村署長は大阪から赴任されたとのこと、涼しいので驚かれていましたが、税務行政の上でいろいろとお世話になります。 どうぞよろしくお願い致します。 その後、午前中は内部打合せと来客日程が続いてましたが、お昼からライオンズクラブ(LC)の皆さんが来訪されました。
![]() |
□13:00pm〜 『ライオンズクラブ海外研修生/表敬訪問』 第1応接室にて |
引き続き公営審が開催されました。
![]() |
□13:30pm〜 『平成26年度第1回苫小牧市公営企業調査審議会』 9階会議室にて |
そして、港まつり第2回目の実行委員会が開催されました。
![]() |
□14:00pm〜 『第59回とまこまい港まつり/第2回実行委員会』 職員会館にて |
本庁に戻ってケーブルTVさんのインタビューがありました。
![]() |
□15:00pm〜 『苫小牧ケーブルTVインタビュー「新・市長に聞く」』 市長応接室にて |
![]() |
□16:00pm〜 『苫小牧地域精神保健福祉拠点センター整備に関する要望書提出』 第1応接室にて |
そして、内部打合せが入ってましたが、夕方にスポーツと文化で全国大会に出場する苫小牧南高等学校の生徒さんが来訪しました。
![]() |
□17:15pm〜 『全国高等学校総合体育大会陸上競技大会出場の星汰一選手・全国高等学校総合文化祭美術工芸部門出場の櫻間彩弥郁さん/表敬訪問』 第1応接室にて |
この後、ご弔問に伺ってGHNで開催された『(用務)苫小牧青年会議所2014年度OB交流会』に出席してきましたが、我々の時代にも「ビール例会」という名称で年に一度OBの皆さんと交流の場を作っていました。 久しぶりにJCの会に出席してきましたが、後輩たちのパワーに元気をもらいましたねぇ〜。 今年も後半戦に入りますが、JCならではの街づくり運動に励んで欲しいと思ってます。
中座して用務日程に1件お邪魔して帰宅しましたが、今日は朝から蒸し暑くて今年初めて上着を脱いでバスに乗りましたよ。 ところが市役所に入るとさほどでもなく午前中は良かったのですが、午後から蒸してきましたねぇ〜。 蒸し暑さに弱いので「早く冬が来ないかな!」とエレベーターで言ってたら変な顔されましたけど、スーツ着て汗をかくのが一番たまらないんです。 来週と再来週の東京出張が思いやられますね!
それじゃ、この辺で失礼します!