2014年07月22日発


 夏の甲子園を目指していた駒苫、南北海道大会で札日大に負けてしまいましたねぇ〜。 残念でしたが、振り向かず頭を切り替えて来季こそ“ベースボールサマー 苫小牧”になるよう練習を積み重ねて欲しいです。 選手たちも育ってきているので常勝駒苫復活に期待しましょう!

 さて、20日の日曜日は朝からパークゴルフ大会の開会式に出席してきました。

□08:30am〜 『第17回全道知的障がい者施設対抗パークゴルフ大会/開会式』 糸井ゴルフパーク54にて
 道内各地の知的障がい者施設から170名を超える皆さんが参加された大会でしたが、風もなくパークゴルフ日和で開会式を迎えることができました。 規模の大きなパークゴルフ大会は運営が大変なのですが、糸井ゴルフパーク54の全面的な協力やパークゴルフ協会の皆さんが各組に1人ずつ付いてお世話するなどボランティアの皆さんの協力でスムーズに運営されたことと思います。 苫小牧からも1チーム参加してましたが、成績はどうだったでしょう?

 錦大沼ハナショウブ園では“一万株達成記念セレモニー”が開催されましたぁ〜。
□10:00am〜 『錦大沼ハナショウブ園一万株達成記念セレモニー』 錦大沼公園にて
 昭和52年に開設された錦大沼公園、236.4haを有する苫小牧最大の総合公園ですが、この公園の入口付近に平成21年から「市の草の花/ハナショウブ」の苗を植え始めました。 翌年には“苫小牧はなしょうぶの会(若林利和会長/写真左端)“が設立され苫小牧観光協会と共にこのハナショウブ園に一万株の苗を植えようと活動がスタート、また平成23年から管理費用の一部を寄付したいと苫小牧ロータリークラブからありがたい申し出があり、そうした皆さんの心意気で昨年秋に目標の1万株を達成し今回の記念セレモニーとなりました。 ハナショウブの花ことばの一つに“心意気”がありますが、そんな心意気が伝わってもっと大勢の市民で賑わう公園にしたいものです。
 “苫小牧はなしょうぶの会”は苫小牧ヤクルト販売、アートスタジオ、マルゼン食品、苫小牧中野自動車、苫小牧地方法人会、北光印刷、華紋の6社1団体で構成されていますが、改めて“苫小牧はなしょうぶの会”並びに苫小牧ロータリークラブはじめご関係の皆さんに心から御礼申し上げます! これまで係わっていただいた皆さんに出席していただき《とまチョップ》も参加して記念セレモニーが行われましたが、とてもきれいなゾーンに生まれ変わりましたよぉ〜。 錦大沼ハナショウブ園、今年の開花は終盤となってますが、是非一度お立ち寄りください!

 お昼にはアイビープラザに行ってきましたぁ〜。

□12:30pm〜 『松山陽子デビュー記念発表会』 アイビープラザにて
 横内淳先生作詞作曲の「幻のタンゴ」でデビューした松山陽子さん、その記念発表会でご挨拶してきましたが、ダンス競技でも活躍されていた松山さん、今度は歌謡の世界に挑戦です。 横内先生はじめご一門の皆さんも花を添えられていましたが、松山さんのご活躍を心からお祈り致します!

 次に樽前慈光会の夏祭りに行ってきました。

□14:30pm〜 『2014慈光会夏祭り』 樽前慈生園にて
 各施設にご入居の皆さん、ご家族の皆さん、大勢のボランティアの皆さん、そして法人の皆さんが一つになって恒例の夏祭りが開催されましたが、プログラムにはさまざまな催しが並んでましたぁ〜。 私はご挨拶して間もなく失礼しましたが、帰途にご自宅におられた郡司先生ご夫妻にご挨拶、もう施設の行事には出席されていませんが、とてもお元気そうでした。

 樽前から帰宅して、すぐに女房と市民会館大ホールで行われた『PMFオーケストラ演奏会2014』に行ってきました。 女房が以前からPMFコンサートに関心があって私も何度か聴いていますが、今年は“チャイコフスキー/ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23”と“シューマン/交響曲 第2番 ハ長調 作品61”でした。 演奏会が終わって食事をして帰宅しましたが、佑介たちは来日中のカナダ時代の友人夫婦が札幌まで遊びに来たようで日曜日は富良野に行ってきたようです。 いろんな日程があった一日でしたが、お天気も何とかもって各行事も予定通り終えられたと思います!

 昨日は「海の日」で祭日でしたが、朝に中学駅伝苫小牧大会の開会式に出席してきました。

□08:30am〜 『第23回中学駅伝苫小牧大会』 緑ヶ丘運動公園にて
 苫小牧体育協会と苫小牧民報で共催している中学駅伝ですが、今年は男子22チーム、女子8チームが“たすき”をつないでゴールを目指しましたぁ〜。 陸上競技場が改修中なので今年もスタートとゴールは運動公園内の道路に設定されていましたが、来年の大会から陸上競技場が使用可能となります。 今年の男子優勝は苫IH合同C−Aチーム(明倫中・啓北中・明野中)、女子は苫和光中陸上部が栄冠に輝きましたが、王子イーグルスはじめボランティアの皆さ〜ん、お疲れさまでしたぁ〜!

 昨日の日中は用務日程があり昼過ぎに帰宅、午後から庭で寝てましたが、夕方にはご弔問に伺ってきました。 佑介たちもひょっこり帰ってきて今週の土曜日が挙式なので最後の準備に入ってますが、ホテルの打合せを終え食事をして帰札しました。 昨日は朝から日差しの強さを感じていましたが、連休最終日は行楽日和になりましたねぇ〜。

 そして、今朝はMM(Monday Meeting)から始まりました。 今週は中野副市長が夏休みなので菊地副市長と柳沢秘書広報課長とやってましたが、私は8月中旬、菊地副市長が8月盆明けの週が夏休みとなります。 夏休みといっても公務日程が入れば優先しなければなりませんが、今年も特に予定は入れていません。 MMが終わって内部打合せや来客日程が入ってましたが、10:00amからGHNで行われた「海の日」記念式典に出席してきました。

□10:00am〜 『平成26年「海の日」記念式典/海事関係功労者等表彰式』 GHNにて
 国土交通大臣表彰(2名)、北海道運輸局長表彰(海事関係事業功労1名/永年勤続功労13名)、第一管区海上保安本部長感謝状(2名)、そして苫小牧海上保安署長感謝状(2名)がそれぞれ授与されましたが、心からお祝い申し上げます。 この受賞を機にさらなるご活躍をお祈り致します。 おめでとうございましたぁ〜!

 帰庁して、農業委員会委員に辞令を交付させていただきました。

□11:00am〜 『辞令交付式/農業委員会委員』 第1応接室にて
 松井雅宏市議、山内幸子さん、谷口隆昌さん、五十嵐堅司さん、北岸由利子市議(ご都合により欠席)の5名に辞令を交付、任期3年となりますが、何卒よろしくお願い致します。 農政を取り巻く課題が山積している現状ですが、国の規定に基づく農業委員会の役割を担っていただきますようお願いします!

 辞令交付式が終わって、私にとって懐かしいお客さまが東京から来られました。 日本港湾協会の理事長に就任された須野原元国土交通省港湾局長が就任挨拶のため来訪されましたが、衆議時代からのお付き合いです。 四面を海に囲まれた日本にとって港湾戦略は極めて重要な国策となりますが、日本港湾協会が果たすべき役割もこれまで以上に大きくなってきています。 須野原理事長のご活躍に期待したいと思いますが、是非がんばって下さい!
 お昼からも来客日程と内部打合せが続いていましたが、夕方には市の事業である“こども国際交流事業”に参加する中学生が来訪しました。

□17:15pm〜 『苫小牧市こども国際交流事業中学生派遣団/表敬訪問』 第2応接室にて
 昨年に引き続き中学生10名をフィリピンに派遣しますが、7月31日(木)に出発して8月4日(月)まで4泊5日の派遣団日程となります。 参加する中学生たちは約2ヶ月間の事前研修でフィリピンを勉強してきましたが、実際に訪問して自分の目で確かめて心に何を感じたか、そして海外に出て生まれ育った苫小牧のことをどう感じたか、帰国して聞くのを楽しみにしています。 サプライズで《とまチョップ》も駆け付けましたが、派遣団の皆さ〜ん、是非がんばってきて下さい!

 明日と明後日、苫小牧東部開発連絡協議会(7者連)の中央要望と3期目のご挨拶まわりのため上京してきます。 2週連続の東京出張第一弾ですが、暑さとの闘いを覚悟していかなきゃいけませんね!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)