2014年07月28日発
さてさて昨日の日曜日、日程のほとんどが“夏まつり”日程で午前中はまずまずのお天気だったのに午後から雨が降り始めて地区によって一時かなりの降雨でしたが、福祉施設や町内会の夏まつりは何日か前から準備に取り掛かっているので本番に降雨だとたまったもんじゃありません。 お天気で一喜一憂する夏の週末ですね!
まず樽前緑樹園に行ってきましたぁ〜。
![]() |
□11:40am〜 『樽前緑樹園/夏祭り』 同園にて |
緑樹園から希望の里に!
![]() |
□12:10pm〜 『希望の里/夏祭り』 樽前希望学園にて |
希望の里からアイビープラザに!
![]() |
□13:00pm〜 『平澤 稔歌謡教室の寄付に対する感謝状贈呈』 アイビープラザにて |
一度帰宅して、今度はご案内をいただいていた各町内会の夏まつりに行ってきましたが、用務日程なので女房と一緒に自分の車でまわってきましたぁ〜。 それが『(用務)大成公住町内会夏祭り/大成1号公園』に着く直前からぽつぽつと雨が降り出してきたんです! 次第に雨足が強くなり、大成公住から有珠の沢に向かったら雨足が一段と強くなってきましたが、女房と有珠の沢町内にある「ひまわり」で食事をしながら雨足の様子をみていました。 なかなか落ち着く気配がなかったので先に『(用務)新開明野元町町内会夏祭り(ゆたか公園)』に向かったんですが、昨今の雨の降り方は地区によってかなりの違いがあるための判断でした。
ゆたか公園に着くと有珠の沢ほどじゃなかっんたですが、やっぱり雨、いつ止むか分からないので会場に行ったらカラオケタイムだったんです。 この町内会のカラオケ同好会は皆さんお上手なんですが、お誘いがあって1曲歌ってきましたよ!
所用があって一度帰宅しましたが、用事が終わってまた女房と有珠の沢に向かい『(用務)有珠の沢まつり/有珠の沢6号公園』、『(用務)スプリングタウン夏まつり/錦岡西6号公園』、『(用務)桜木ふるさと祭り/桜木3丁目公園』をまわってきましたぁ〜。 雨が降ったり止んだり、時には激しい雨に見舞われながら祭りを運営された町内会の皆さんに心から敬意を表します! 下段の写真は日程順に並んでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一転して爽やかな朝を迎えた今日、いつものようにMM(Monday Meeting)から始まりましたが、7月最後のMMになるので教育長と監査委員を含めて行ってました。 約45分、さまざまな話題で情報交換をしてましたが、MMを終えて内部打合せがあり10:00amから定例記者会見が行われました。
□10:00am〜 『定例記者会見/2案件』 第2応接室にて
1.平成25年度苫小牧各会計決算の概要について
・昨年度の決算概要と3指標の見通しなどを説明しました。
2.苫小牧市立病院休止中病棟の一部再開について
・平成24年9月から1病棟48床を休止していましたが、今年10月1日から20床を再開することになりました。
尚、案件にはありませんでしたが、昨年10月アイビープラザで行われた“まちかどミーティング”での私の「恥を知れ」発言について、その取り消しと小林洋一氏に対するお詫びをさせてもらいました。
記者会見を終えて来客日程がありましたが、昼食をして山岡達丸前衆議院議員が来訪、いろんな話題で懇談してましたが、間もなくして港管理組合で開催された地方港湾審議会に出席してきました。
![]() |
□13:30pm〜 『平成26年度第1回苫小牧港地方港湾審議会』 苫小牧港管理組合にて |
帰庁して、間もなくして“氷上の甲子園”実行委員会のため白鳥アリーナに行ってきました。
![]() |
□14:30pm〜 『第9回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/第2回実行委員会』 白鳥アリーナにて |
![]() |
□16:00pm〜 『全国高等学校定時制通信制体育大会出場の苫小牧工業高等学校(男子バスケットボール部、女子卓球部)/表敬訪問』 第2応接室にて |
夕方に来客日程と内部打合せが入っていましたが、女房に迎えに来てもらい帰途に所用があって2件ほど寄って帰宅、明朝の早い便で上京するので今夜は早く寝ま〜す!
それじゃ、この辺で失礼します!