2014年08月01日発
7月29日(火)から東京、愛知に出張してましたが、今日のお昼に帰苫、何とも慌ただしいスケジュールでしたが、帰苫して“第59回とまこまい港まつり”が開会しましたぁ〜!
≪7月29日(火) 東京出張≫
○07:30am〜 新千歳空港発 ANA050便 羽田空港へ
○10:00am 東京事務所着
○10:50am 苫小牧地方総合開発期成会中央要望/国土交通省合同庁舎2階ロビー集合
○11:00am〜 国土交通省 澤田北海道局長外(局長室にて)
※前週(苫東7者連)に引き続いて要望を聞いていただきましたが、堀井代議士に同行してもらいました。
![]() |
○11:40am〜 国土交通省 大脇港湾局長(局長室にて)
※就任直後の大脇港湾局長、この後海外出張に発たれましたが、多忙のなか感謝します!
![]() |
○11:50am〜 国土交通省 石井審議官(審議官室にて)
![]() |
|
○12:15pm〜 国土交通省 高木毅副大臣(副大臣室にて)
※同期の高木副大臣、こちらも無理やり時間を取っていただきました。 心から御礼申し上げます!
![]() |
![]() |
○13:30pm〜 橋本聖子参議院議員(橋本聖子事務所にて)
※聖子先生は不在でしたが、宮内秘書に渡してきました。
![]() |
○13:45pm〜 参議院議員会館関係議員事務所に要望書提出
○14:30pm〜 文部科学省 西川京子副大臣(副大臣室にて)
※同期の西川副大臣、白老町の象徴空間やむかわ町の恐竜化石など文科省案件について要望を聞いてもらいましたが、副大臣の配慮で同行していた政策推進課の吉田さんとツーショット!
![]() |
![]() |
![]() |
※以降、3班に分かれて要望 苫小牧市の1班は国土交通省並びに第1議員会館をまわってきましたぁ〜。
○17:30pm〜 懇親会(月膳にて)
※1市4町の首長でご苦労さん会をして、その後毎年恒例ですが、事務方のみんなとホテルニューオオタニ40階のバーで直会をしました。
≪7月30日(水) 東京出張≫
○10:00am〜 王子HD且ツ田和久会長、進藤清貴社長と面談(同社にて)
※3期目市長就任のご挨拶をさせていただきました。
○14:30pm〜 日本CCS調査叶ホ井正一社長外と面談(同社にて)
○15:00pm〜 出光興産鰹シ下敬常務取締役、松広格製造技術部長外と面談(同社にて)
※6月まで北海道製油所総務課長としてお世話になった中尾本社人事部マネージャーも同席
○15:45pm〜 経済産業省派遣職員部署に挨拶
※田中君(中小企業庁経営支援課)と鎌田君(産業技術環境局CCS担当部署)の派遣先それぞれにご挨拶してきましたが、二人とも元気にがんばってます!
○18:00pm〜 田中君と鎌田君を囲んで会食してきました。
≪7月31日(木) 東京〜田原市・豊橋市≫
○08:33am 東京駅発 ひかり506号 豊橋駅へ
※福原産業経済部長と加賀谷東京事務所長が同行しましたが、田原市役所のご配慮で豊橋駅まで迎えに来ていただきました。
○11:15am 田原市 鈴木市長外と懇談(田原市役所にて)
※田原市と災害時協力協定を締結していますが、田原市を訪問したのは初めてでした! 市内を案内していただき市庁舎内の防災センターで市内各所からのカメラ映像を見せてもらいました。 私の左隣が鈴木市長です!
![]() |
○11:45am 昼食会(田原市役所会議室にて)
※鈴木市長はじめ幹部の皆さんと会食させてもらいました。
○12:30pm〜 田原市から豊橋市へ(ホテルアソシエ豊橋にチェックイン)
※豊橋市は田原市のお隣になりますが、車で約1時間弱です。
○13:30pm〜 港湾都市協議会/議長進行打合せ(穂の国とよはし芸術劇場「PLAT」にて)
○14:00pm〜 第57回港湾都市協議会/役員会( 〃 )
※林文子会長(横浜市長)が欠席だったため副会長として議長役を務めてきました
![]() |
![]() |
○15:00pm〜 第57回港湾都市協議会/総会( 〃 )
![]() |
![]() |
![]() |
○16:20pm〜 第57回港湾都市協議会/講演会( 〃 )
※国土交通省港湾局真田海岸防災課長の講演写真です。
![]() |
○18:00pm〜 第57回港湾都市協議会/交流会(ホテルアソシエ豊橋にて)
![]() |
○20:00pm〜 国土交通省主催懇談会(新珠飯店にて)
○20:15pm〜 山本明彦元衆議院議員と懇談
※既に引退されている2000年総選挙同期当選組で豊橋が地元の山本明彦先生、当初から約束していたので懇談会を中座してお会いしてきましたぁ〜。 港湾都市協議会の交流会にご出席いただいた太田房江参議院議員(全国比例)も来て楽しいひと時でしたが、太田参議は中学・高校と豊橋でお過ごしだったとのこと、山本明彦先生の高校時代の後輩で後援会長でもあり相談役のような存在のようです。 山本明彦先生とは何かあったら電話で話してますが、お会いするのはほんとうに久しぶり、誠にありがとうございましたぁ〜!
≪8月1日(金) 豊橋市〜帰道≫
○07:09am〜 豊橋駅から中部国際空港へ(名鉄にて)
○09:50am 中部国際空港発 ANA703便 新千歳空港へ
○11:40am 新千歳空港着
使用機材到着遅れで中部国際空港の出発が遅れましたが、13:00pmからの来客日程には間に合いましたぁ〜。
![]() |
□13:00pm〜 『苫小牧ライオンズ4クラブ新役員/表敬訪問』 第1応接室にて |
そして、総合体育館で行われたソフトテニス中学生全道大会の開会式に出席してきました。
![]() |
□14:00pm〜 『第35回北海道中学生ソフトテニス大会/開会式』 総合体育館にて |
帰庁して内部打合せが入ってましたが、港まつりにお越しをいただいた姉妹都市八王子市と日光市の皆さんが市内視察を終えて到着されました。
![]() |
□15:30pm〜 『姉妹都市懇談会』 第1応接室にて |
![]() |
□16:00pm〜 『函館市新幹線イベントプロジェクトチーム/表敬訪問』 第1応接室にて |
そして、夕方にも来客日程がありましたが、急いで帰宅し着替えをして会場に向かいましたぁ〜。 最高のお天気で“港まつり”を迎えることができましたが、姉妹都市の皆さんはじめ多くのご来賓をお招きして開会式が開会、その様子を写真でご覧ください!
□18:00pm〜 『第59回とまこまい港まつり/開会式』 若草中央公園にて
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開会式が終わって姉妹都市の歓迎夕食会が行われました。
![]() |
□19:00pm〜 『姉妹都市交流歓迎夕食会』 於久仁にて |
歓迎夕食会の最中に“花火大会”もありましたが、今年もガスがかからずきれいだったようです! ホッとしましたが、夕食会を終えて帰宅、佑介・あや子も帰苫してましたぁ〜。 明後日、女房たちの山車であや子もデビューです! 今日は猛暑の東京・愛知から帰苫して来客日程やら“港まつり”やらと汗だくの一日でしたが、ダイアリーを送信したら爆睡します。
それじゃ、この辺で失礼します!