2014年08月05日発
苫小牧夏の一大イベント“港まつり”も無事終えてひと段落というところですが、猛暑の東京・愛知と出張が続いて帰苫した日の夕方から“港まつり”が開会、振り返ればあっという間の1週間でしたが、何はともあれ順調に日程が進んだことが一番です! そして、気が付いたらもう8月、うかうかしていられませんねぇ~!
昨日はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、“八王子まつり”のため不在だった中野副市長に今日、八王子の様子を聞いたらさすがの暑さに参ったようです。 MMで“とまこまい港まつり”の来場者数が360,000人と報告されましたが、何よりもお天気が良かったのが最高ですね!
午前中は来客日程が続いていましたぁ~。
![]() |
□10:00am~ 『苫小牧市シルバー人材センターから要望書提出』 第1応接室にて |
そして、感謝状贈呈日程がありました。
![]() |
□10:30am~ 『苫小牧ウォーキング実行委員会の寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
![]() |
□11:00am~ 『ハスカップレディ2013離任式及びハスカップレディ2014委嘱式』 第1応接室にて |
そして、感謝状贈呈日程がありましたぁ~。
![]() |
□11:30am~ 『㈱菅原工務店菅友会の寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
この後、読売新聞八王子支局の山田記者が来訪し八王子千人同心の件で取材していきましたが、八王子支局の前任地が日光支局とのことで八王子千人同心を縁に姉妹都市締結をしている3市の関係に着目しているようです。 記事ができたら送ってくれると言ってましたが、楽しみですね! 先日来苫された寺島実郎先生から八王子千人同心の話を聞かせてもらい何故か続いてますが、これもご縁です!
夕方の内部打合せが終わってご弔問に1件伺って帰宅しましたが、昨夜から歯科医通いなんです。 日曜日、一条通りでパレードを迎えていた時にキャラメルを続けて食べていたんです。 疲れた時は甘いものに限りますが、そうしたらキャラメルに小さな塊りが入っていて歯に当たりました! えっと思ってみたらかなり前に歯に詰めていたものが取れちゃっていたんです。 異物混入じゃなく自分の歯に詰めていたものでしたが、さっそく処置してもらおうと歯科医に行ってきました。 問題の歯はすぐ処置できそうですが、予てから気になっていた箇所がそろそろ限界とのことで処置することに、歯だけは早い処置が一番なのでお願いしましたが、しばらく歯科医通いとなります。
一転して今週は雨模様の日が続きそうですが、台風11号の動きにも注意を払わなければなりません。 お祭りの期間中に豪雨がきたらと思うとゾッとしますが、昨年のようなゲリラ豪雨だけは避けたいです!
さて、今日の午前中に災害時支援物資の寄贈がありました。
![]() |
□10:00am~ 『青山学院大学アイスホッケー部OB会から災害時要援護者支援物資の寄贈』 第1応接室にて |
![]() |
![]() |
□14:30pm~ 『日光市青少年北海道体験研修事業参加者/表敬訪問』 第2応接室にて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白鳥アリーナからGHNに向かい『(用務)とまこまい港まつりを飾る会/直会』に出席、今年も港まつりパレードのトリを務めてもらいましたが、「八重」・「宝船」・「樽前」という3台の見事な山車で市民を楽しませてくれましたぁ~。 “港まつり”を盛り上げていただいている市内各女性団体の皆さんに心から御礼申し上げます! そのパワーに脱帽ですが、今年もありがとうございましたぁ~!
この後、用務日程が1件ありましたが、それにしても今日は湿度が高かったですねぇ~。 庁内で何度も汗をかいて白鳥アリーナに行ったので気を付けなきゃいけませんが、今週は湿度が高い日が続きそうです!
それじゃ、この辺で失礼します!