2014年08月09日発
昨日は朝から内部打合せと来客日程が入っていましたが、10:30am前に苫東柏原に向け発ちましたぁ〜。
□11:00am〜 『Jファーム苫小牧潟Xマートアグリ生産プラント建設工事/竣工式』 苫東にて
JFEエンジニアリング鰍フ岸本前社長(現相談役)が来庁されたのが昨年の8月31日、苫小牧に事務所を開設し本格的なアグリカルチャービジネスを展開したいとのお話でした。 用地選定、工事着工に向けた手続きなど一定の時間がかかりますが、それから1年も発たずに竣工式を迎えたわけです。 そのスピード感には驚きましたが、当時岸本社長の強いリーダーシップと同社の本プロジェクトにかける思いがひしひしと伝わってきました。 高橋はるみ知事、町村信孝先生はじめオランダ、サハリンなど海外のお客さまも出席されていましたが、大変注目を集めているプロジェクトでもあり、苫小牧としても新しい企業市民をお迎えして心から歓迎致します。
セレモニーが終わってトマト栽培棟、ベビーリーフ栽培棟、そしてエネルギー棟を視察させていただきましたが、本プロジェクトの成功を心からお祈り致します!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竣工式を終えてホテルニドムで祝賀パーティーが開催されました。
![]() |
![]() |
□12:30pm〜 『Jファーム苫小牧潟Xマートアグリ生産プラント/竣工式後の祝賀会』 ホテルニドムにて |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『HEUGA-A YOUNG 入港に係る歓迎訪船』 苫小牧国際コンテナターミナルにて |
帰庁して内部打合せがありましたが、夕方に2件の表敬訪問がありました。
![]() |
□16:30pm〜 『第32回全国ホープス卓球大会出場の北海道菊卓会選手/表敬訪問』 第2応接室にて |
![]() |
□17:00pm〜 『全国中学校体育大会出場選手(陸上・剣道)/表敬訪問』 第2応接室にて |
そして、昨夜は恒例の『苫小牧ロータリークラブ/会員・家族納涼の夕べ』に出席してきました。 いつも女房と出席していますが、今年は所用があって女房は失礼しました。 恒例のゲームにも参加してきましたが、用務日程が控えていたので1時間ほどで中座、どうもありがとうございましたぁ〜。 この後、同じGHNで1件お邪魔して帰宅しましたが、佑介たちも帰ってきてました。
今朝は軟式野球大会の開会式に出席、“休暇”という感覚が強かったせいか迎えの時間を間違ってインプットしちゃってあぶなく遅れるところでした。
![]() |
□08:20am〜 『日本スポーツマスターズ2014軟式野球競技南北海道大会/開会式』 WPSにて |
帰宅して、すぐに自分の車で歯科医に行ってきましたが、次は来週月曜の夜、今度は抜歯です! そして、来客対応していましたが、お昼過ぎに帰宅し夕方から『(用務)双葉町内会/夏祭り』、『(用務)恵比寿神社例大祭/宵宮祭』に行ってきましたぁ〜。 女房は所用があって札幌に行ったので佑介たちとまわってましたが、今日はお天気に恵まれて賑やかでしたよ! 下段に写真を載せておきますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宵宮祭が終わっていつものように社務所で美味しいカレーライスをいただいて失礼しましたが、佑介たちに錦町まで送ってもらい『(用務)寅年会ゴルフコンペ/表彰式』に行ってきましたぁ〜。 ゴルフには参加できませんでしたが、経済人による昭和25年寅年生まれの会で以前からゴルフコンペをして懇親を深めています。 遠慮のいらない和気あいあいの会で楽しかったです! 私は1次会で失礼して帰宅しダイアリーを仕上げてましたが、今夜は佑介たちが留守番役で間もなく女房も帰ってくるようです。
それじゃ、この辺で失礼します!