2014年09月07日発
テニスの錦織圭選手が全米オープンで決勝進出、いゃ〜まったく考えられない快挙です。 まさか全米オープンの“決勝”に進出するなんて、しかも怪我から復帰した直後の大会で、こりゃ錦織フィーバーがしばらく続きそうですが、こうなったら全米オープンチャンピオン、期待したいですねぇ〜!
さまざまな日程が入っていたこの土日でしたが、まずは昨日の朝、総合体育館に行ってきましたぁ〜。
![]() |
□08:45am〜 『苫小牧ライオンズクラブ旗争奪第48回日胆東部剣道大会/開会式』 総合体育館にて |
総合体育館からのぞみコミセンに!
![]() |
![]() |
□09:30am〜 『第11回のぞみコミセンまつり』 のぞみコミュニティーセンターにて |
のぞみコミセンから柏木町町内会館に!
![]() |
□10:00am〜 『柏木町内会/敬老の日慶祝会』 柏木町町内会館にて |
柏木町町内会館から苫信本店に!
![]() |
![]() |
□11:30am〜 『第2回とまこまいスイーツ選手権/表彰式』 苫小牧信用金庫本店にて |
苫信本店から帰宅、間もなくして市役所に向かいましたぁ〜。
□13:00pm〜 『平成26年度こども研修報告会』 9階会議室にて
今年は東日本大震災で被災した久慈市、宮古市、南三陸町などの視察を通じて自分のまちにおける防災について“自ら考える”ことをテーマに7月29日から8月2日まで4泊5日の研修でしたが、その報告会が行われました。 3回の事前研修を経て参加した小中高生60人が6班に分かれて研修体験を発表、参加したみんなそれぞれに目で見て耳で聞いて心に感じたことを素直に報告していましたが、最後には“修了証”を渡しました。 報告会に出席した保護者の皆さんはじめご関係の皆さんに感謝します!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、“札饗親子しおさいコンサート”の直会に出席してきました。
![]() |
□15:30pm〜 『苫小牧小・中学生のための「札響親子しおさいコンサート」/直会』 はぁ〜とカレーにて |
この後、ご弔問に伺って帰宅し、昨夜は18:30pmからGHNで『(用務)表千家同門会道南支部/設立40周年記念献茶祝賀会』が開催されました。 道南支部の初代支部長が私の父だったご縁で2000年から支部長を務めていますが、5年に一度、お家元をお迎えして「献茶式」が執り行われます。 今年は“道南支部設立40周年記念献茶式”となりましたが、胆振と日高で構成している道南支部、管内各地から大勢の皆様に出席いただきお家元而妙斎宗匠はじめご随行の4先生を囲んで祝賀会が開催されました。 地元から西野市議会議長、安藤道議、藤田苫商会頭(支部顧問)、そして樽前山神社の永井宮司に出席していただき和やかに行われましたが、道内他支部からもお運びいただき心から御礼申しげます。
そして、今朝10:00amから『(用務)表千家同門会道南支部/設立40周年記念献茶式』が樽前山神社で執り行われました。 5年に一度の献茶式、しかも今年は支部設立40周年記念と重なり役員の先生にはご苦労をお掛けしましたが、お陰さまで滞りなく納めることができました。 神社において神様に献茶する儀式は茶道文化の伝統ですが、永井宮司にもしっかり務めていただきお家元而妙斎宗匠が神殿で点てた濃茶と薄茶が供えられました。 献茶式には遠藤道議(裏千家淡交会苫小牧支部長)、沖田道議、西野議長、岩田副議長、千葉苫信会長、裏千家淡交会ご関係の皆様、表千家同門会道内他支部の皆様はじめご来賓の皆様にご出席いただきましたが、改めて心から御礼申し上げます。
私は公務日程が控えており献茶式を納めて記念写真を撮りすぐ公務に入り敬老会日程にお邪魔してきました。 各町内会の敬老会が同じ時間帯で開催されるためわずかな時間でしたが、各会場で敬老会を迎えられた皆さんにお祝いを申し上げてきました。
![]() |
□11:30am〜 『大町寿町内会/敬老会』 大町寿総合福祉会館にて |
大町寿会館からWPSに!
![]() |
□12:00pm〜 『第八区自治会/敬老の集い』 WPSにて |
WPSから柳町に!
![]() |
□12:25pm〜 『ナイスディやなぎ16周年敬老会・あいあい祭』 ナイスディやなぎにて |
柳町から旭町会館に!
![]() |
□12:55pm〜 『旭町町内会/敬老会』 旭町総合福祉会館にて |
旭町からGHNに向い、『(用務)表千家同門会道南支部設立40周年記念添茶』に出席してきましたが、献茶式最後の行事である茶会です。 12:00pmから15:00pmまでの間、拝服席(薄茶席/こぶし)と副席(立礼席/芙蓉の間)に大勢の皆様がご来席いただいたようですが、誠にありがとうございましたぁ〜。 私はお家元並びにご随行の先生、永井宮司、千葉副支部長外と茶席を楽しませていただきましたが、こうした茶会にはなかなか慣れないものの慣れぬままに茶席に入ることには慣れてきました。 心癒される茶席です! 献茶式関係の写真、自分のカメラでは撮っていないので後日いただいたらダイアリーに載せる機会を考えますね。
茶席が終わってお家元ご一行をホテルでお見送りして献茶式の全日程を終えて帰宅、昨日今日といろんな日程が重なっていましたが、代理出席やら用務日程でまったく顔を出せなかった日程も多くあり心からお詫び申し上げます! 女房も今朝から若草中央公園で開催された恒例のフリーマーケットに“花菖蒲会”として出ていましたが、今年は顔を出すことができませんでした。 けっこうな売り上げだったようですが、幹事会の皆さ〜ん、お疲れさまでした。
昨日今日といろんな日程でバタバタしていたので帰宅してジムに行ってきたんです。 30分、ばっちり汗を流してきましたが、最高に気持ち良かったです! 新婚旅行に行っていた佑介たちも予定通りパリから羽田に帰ってきたと女房に連絡が入ったようですが、今は羽田から新千歳に向かうフライト中です。 間もなく着いて苫小牧に寄っていくようですが、レンタカーでフランスとイギリスを旅してリバプールまで行ってきたようです。 楽しい新婚旅行だったようですが、二人とも明日から会社、頭を切り替えて仕事に打ち込んで欲しいですね!
それじゃ、この辺で失礼します!