2014年10月02日発


 さ〜て10月に入りましたねぇ〜。 市長選があったせいか特に今年はあっという間に10月に入ってしまった感じですが、3期目も全16クールで任期4年を自己管理していくので私にとっては“第2クール”を迎えたことになります。 “第1クール”は内外ともに“災害”がキーワードだったように思いますが、3期目最初の定例会(議会)も無事終えて順調にスタートを切ることができました。 そして、昨日は10月1日恒例の辞令交付式からスタートしました。

□09:00am〜 『辞令交付式/人事異動・新採用職員』 第1応接室にて
 最初に人事異動8名の職員に辞令を交付、それから新採用職員5名に採用辞令を交付しましたが、心機一転それぞれの職場で思う存分がんばって欲しいと期待しています。 みんないい顔してましたよぉ〜!

 そして、駒沢幼稚園の開園40周年を記念する式典に出席してきました。

□10:00am〜 『駒沢苫小牧幼稚園/開園40周年記念式典』 同園にて
 昭和50年に開園された同園が40周年を迎えられましたが、これまでの歩みを築かれたすべての皆様に心からお慶び申し上げます。 幼児教育を取り巻く時代背景が変化しつつある中、駒沢幼稚園が開園以来一貫して目指している目標に向かってさらなる発展をお祈りしますが、式典の最後には年長組のパフォーマンスで盛り上がりましたぁ〜! 誠におめでとうございます。

 周年記念式典を終えてJR苫小牧駅に向い若干遅れましたが、“赤い羽根共同募金”の街頭活動に参加してきました。

□11:15am〜 『平成26年度赤い羽根「街頭募金」』 苫小牧駅北口にて
 10月1日から全国一斉にスタートした募金活動ですが、今年は苫小牧駅自由通路で西野議長、柳谷苫社協会長、前嶋フク先生外と共に参加してきました。 これから各団体の皆さんが市内各所で募金活動に取り組まれますが、どうぞよろしくお願い致します!

 午後一番には苫老連さんから要望書提出日程がありました。

□13:00pm〜 『苫小牧市老人クラブ連合会から要望書提出』 第1応接室にて
 苫老連の瀬戸会長外から9項目にわたる要望をいただきましたが、12月に行われる懇談会の折りに各項目に対する市の考え方などを説明させていただきます。 要望項目についていろいろと懇談させていただきましたが、いつもこちらが元気をいただいてますね!

 東京からの来客日程が入っていましたが、その後JAとまこまい広域から新米をお届けいただきましたぁ〜。

□14:30pm〜 『JAとまこまい広域から新米贈呈』 第1応接室にて
 “JAとまこまい広域”の秋永組合長外が新米を届けてくれましたが、今年も春先の天候不順で作況が心配されていたんです。 結果、昨年同様まずまずの天候に恵まれて米の作況は「良」となったようです。 地産地消の観点からできるだけ東胆振管内の食材を利用しなければなりませんが、学校給食では以前からお米など“JAとまこまい広域”さんにお世話になっています。 自然を相手にご苦労が多い生産者の皆さんですが、今年の活況をお祈り致します!

 そして、GHNで開催された食品衛生協会の会議でご挨拶させていただきました。

□15:30pm〜 『北海道食品衛生協会/第52回中央南ブロック協議会』 GHNにて
 室蘭・千歳・浦河・静内、そして苫小牧で構成されている中央南ブロック協議会ですが、今年は苫小牧開催ということで苫小牧地方食品衛生協会が主管を務められました。 市の第1学校給食センターをご視察いただきGHNで協議会と懇親会が開催されましたが、協議会の冒頭で歓迎のご挨拶をさせていただきました。

 昨夜は用務日程のみでしたが、右股関節もすっかり回復、あの日曜日の夕方以降の痛さは何だったのか、月曜日もかなりしんどかったんですが、股関節の痛みは腰痛とはまた別な痛みでこれから出張が続くので回復してホッとしています。

 今日は午前中に高校生の全道美術展・研究大会がありその開会式に出席してきました。
□10:00am〜 『第48回全道高等学校美術展・研究大会/開会式』 市民会館にて
 苫小牧で開催されるのは平成6年以来20年ぶりのことですが、全道の高等学校美術部の生徒さんや指導されている顧問の先生約1,300名が参加して2日間にわたり開催されます。 開会式は市民会館で行われましたが、開会式後に総合体育館で作品展示を鑑賞してきました。 研修では白鳥アリーナ、文化公園、美術博物館などを会場に展開されるようですが、ドローイング研修ではアイスホッケーシーンを設定するなど苫小牧らしさが企画されていました。 全道高等学校美術部の皆さん、がんばってください!

 帰庁して内部打合せなどがありましたが、午後には来客日程がありこのところ毎年飛鳥Uクルーズを運航されている鞄ケ新観光の守谷社長が来訪、来年の9月4日(金)から6日(日)まで「飛鳥Uで航く 杜の都 仙台クルーズ/苫小牧港発着(2泊3日)」を企画されているようです。 停泊中の「飛鳥U」に乗船したことは何度かありますが、一度でいいからクルーズを楽しみたいですねぇ〜。 苫小牧市民の乗船をお待ちしていますとのこと、本企画のご成功を心からお祈り致します!

 夕方には長崎国体に出場する選手の皆さんが来訪されました。

□17:00pm〜 『第69回国民体育大会北海道代表選手/表敬訪問』 第2応接室にて
 10月12日(日)から長崎県で開催される国体に苫小牧から出場するバスケットボール、サッカー、アーチェリー、自転車、そしてセーリングの5種目に監督、コーチ、選手など19名が出場しますが、今日は14名の皆さんに来訪いただきました。 北海道の代表として思い切ってプレーしてきて欲しいですね。 がんばってきて下さい!

 そして、今夜は“まちかどミーティング”がありました。
□18:30pm〜 『まちかどミーティング2014/澄川町地区』 澄川町総合福祉会館にて
・対象町内会(◎当番町内会):◎澄川西町内会、澄川町町内会、ときわ町内会、錦糸町内会
・共通テーマ説明者⇒@住民投票制度について〜吉田竹志主査(総合政策部市民自治推進課)、Aふくしのまちづくり〜故島圭介主事(総合政策部政策推進課)、吉田帆南美主事(総合政策部政策推進課)、上林孝治主事(福祉部社会福祉課)、山岸史和主事(福祉部社会福祉課)、大崎剛主事(福祉部介護福祉課)、西森祐介主事(福祉部介護福祉課)

 今夜の“まちかどミーティング”は約30分ほど超過しましたが、大雨災害はじめ危機管理事案に対する質問が多く出されました。 皆さ〜ん、遅くまでありがとうございました。 今夜で8地区(全15地区)を終えましたが、次の“まちかどミーティング”は出張や議会(決算審査特別委員会)日程が入るため一時中断し10月27日(月)の錦岡地区から再開されます。 明日と明後日、岩手県宮古市を訪問してきます。

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)