2014年11月09日発


 風邪の具合もだいぶ改善、まだ完全じゃありませんが、明後日からロシア出張なので何とか間に合わせなければなりません。 昨日、午前中は休んでいましたが、午後からアイビープラザで行われていた書道啓心社展で作品を鑑賞してきました。

□14:15pm〜 『書道啓心社展/観覧』 アイビープラザにて
 本日行われた表彰式の前は日程がタイトで観覧する時間が取れずに昨日見てきましたが、河原啓雲先生率いる書道啓心社展、見応えのある作品が展示されていました。 筆づかい、動と静、バランス、迫力とやさしさ・・・書道展で各作品にふれていると伝わってくるものがありますが、市長賞の作品の「舞」という字、とても素直な筆さばきで気持ち良く舞う風の様子が伝わってきました! 右の写真は河原啓雲先生と先生の作品の前で撮ったものです。

 アイビープラザから白鳥アリーナに向いBB(ブルームボール)世界大会決勝戦前に『在日カナダ大使館マルシアル・パジェ首席公使/表敬訪問』のため白鳥アリーナで懇談していました。 BB世界大会決勝戦に合わせてご来苫いただいたものですが、カナダで発祥したBB、公使も大変関心をお持ちのようでした。 いろいろ懇談しましたが、各国を歴任されているパジェ公使の初来苫を心から歓迎致します。

 引き続き決勝戦を観戦してきましたぁ〜。

□15:30pm〜 『BB世界大会2014 in 苫小牧決勝戦/観戦』 白鳥アリーナにて
 パジェ公使、久保日本BB協会長と一緒に男子決勝戦を観戦、今回の世界大会最後の試合となる男子決勝戦は“イエローナイフ・レイバンズ(カナダ)vsカルガリー・カウボーイズ(カナダ)”が対戦しましたが、イエローナイフが《3対0》で勝利し優勝しましたぁ〜。

 そして、18:00pmからフェアウェルパーティー(閉会式)が行われました。 尚、女子はNWTレベル(カナダ)、混合はGTケベック(カナダ)、マスターズはイースタンカナダ・モストウォンテッド(カナダ)と全クラスでカナダのチームが優勝、さすがに発祥の地カナダは強かったです!
□18:00pm〜 『BB世界大会2014 in 苫小牧/フェアウェルパーティー』 GHNにて
 開会レセプションもそうだったようにフェアウェルパーティーも欧米スタイルで行われましたが、選手の皆さんにとって思い出に残る楽しい3時間だったと思います! こうしたスタイルは決して珍しいことではなく特にBBの場合は2年ごとの世界大会ということもあり各国選手の“交流”に重きをおいた内容となっていましたが、最初に1時間ほど懇談しながら食事をして次第に各テーブル間での交流が始まり、勇払千人太鼓の演奏があって閉会セレモニーに入りました。 セレモニーが終わって各賞の表彰式に入ったところで下記日程のため一度ホテルを離れましたが、また戻って最後まで出席、カナダ大使館からパジェ公使、武部勤先生、北海道の山谷副知事、武部代議士、地元の堀井代議士はじめご来賓の皆さんにもご出席いただきました。

 この規模で7日間にわたり世界協会の役員・コーチ・選手が市内に滞在するのは苫小牧として初の経験でしたが、多くのボランティアの皆さんの協力によって大きなトラブルもなく大会を終えることができました。 お支えいただいたすべての皆さんに心から感謝と御礼を申し上げます。 大きな反省点もありました。 こうして海外の方々が大勢来られても、例えば白鳥アリーナはじめ各施設などでごみ箱、自販機はじめ細かな所に英語表示がまったくなかったんです。 ある方に指摘され私も気付いたんですが、確かにエアポケットでした。 500名近い英語圏の皆さんが約1週間滞在するのであれば事前に考えておくべきだったと、これは実行委員会の問題じゃなく市が気付かなければならない問題でした。 そして、日本の感覚だと選手はすべてバス移動又はタクシー移動と考えますが、けっこうレンタカーで移動している皆さんが多かったんです。 “国際化”が叫ばれて久しいわが国ですが、足元がまだまだですね。 今回の教訓としてホスピタリティーの“基本”を考えさせられましたぁ〜。

 閉会式の途中でホテル於久仁で開催されていた『(用務)第19回全道下の句歌留多苫小牧大会』に行ってきましたぁ〜。 今年からホテル於久仁での開催となりましたが、19:30pmからの開会式には出席できず会場に着いたら開会式も終えて競技に向けて準備されているところでした。 何せ徹夜で行う歌留多競技、今年は歌留多道に情熱を注がれていた故鎌田敏明氏の追悼大会として開催されましたが、関係者の皆さんと少しの時間懇談してGHNに戻りBB世界大会のフェアウェルパーティーの最後まで皆さんと交流してきましたぁ〜。 第19回大会の開催を心からお慶び申し上げます!

 さて、今朝は日胆柔道選手権大会の開会式に行ってきましたぁ〜。

□09:00am〜 『第61回日胆柔道選手権大会/開会式』 苫高専体育館にて
 西は白老、東はえりもまで管内各地から240名が参加、“幼児の部”から“一般の部”まで一堂に会して開催される大会は珍しいとのことですが、管内各地で指導にあたっておられる皆さんにも心から敬意を表します。 今年も《とまチョップ》が応援にかけ付けていましたが、次の日程のためご挨拶して失礼させていただきました。

 苫高専からふれあい3・3に向いましたぁ〜。
□10:00am〜 『第22回歯の健康まつり「8020表彰」』 ふれあい3・3にて
 苫小牧歯科医師会を中心に歯科衛生士会や歯科技工士会外の皆さんで取り組んでいただいている“歯の健康まつり”、その取り組みの一環である“8020表彰”に出席してきました。 今年は341名の皆さんが受賞、この数字が年々増えているそうですが、歯の健康は健康な日々をおくる上で大変重要なこと、この“8020表彰”と長寿も関係が深いと感じます。 ここにも《とまチョップ》がお祝いに来たんですよぉ〜。 誠におめでとうございます!

 こちらも中座してアイビープラザに向かいましたぁ〜。
□10:30am〜 『第38回書道啓心社展/表彰式』 アイビープラザにて
 会場には受賞された皆さんが会場いっぱいに来られていましたが、河原啓雲先生率いる書道啓心社には約850人の門下生がおられます。 この受賞を励みにまた次の目標を目指して書道の上に精進して欲しいと願っていますが、各賞を受賞された皆さん、おめでとうございましたぁ〜!
 表彰式の終盤、またまた《とまチョップ》が登場、今日は市長日程と同じ流れで《とまチョップ》も動いていたんですね。 多忙な《とまチョップ》、疲れもみせず受賞した皆さんにパワーポーズをみせてました。

 帰宅して佑介たちも来ていたので買物に出掛け“ふれんどビル”の2階で食事をして“COCOTOMA”でドリンクしてきましたが、けっこう賑わってましたよぉ〜。 中学生らしき数人が本棚にある写真集をみながら話し込んでいましたが、多くの皆さんに愛されるゾーンになって欲しいですね。 帰宅して寝ていましたが、夕方に目が覚めダイアリーを書いていました。 完治まで80%と言ったところでしょうか、まだ声が少し鼻声気味です。 今夜も早く寝ま〜す!

 それじゃ、この辺で失礼します

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)