2014年11月16日発


 11月11日(火)の朝、成田国際空港に向け新千歳空港を発ちましたが、成田経由でウラジオストクとナホトカを訪問、そして昨日の夜に帰国しました。 苫小牧港のポートセールスが主な目的でしたが、昨年のジャカルタに引き続いて今年はウラジオストク商業港(ウラジオストク市)とボストチヌイ港(ナホトカ市)などを訪問、開港50周年の昨年4月からロシア航路が再開した経緯もあってタイムリーなポートセールスになったと思います。 港湾関係企業、金融機関、報道機関、そして苫小牧港管理組合関係者総勢25名のミッションでしたが、以下ロシア出張の概要を記しておきます。
 今回のポートセールスにあたりいろいろとお世話をいただいた北海道銀行ウラジオストク駐在員事務所の天馬幸生所長、伊藤清平副所長(道から出向・苫小牧出身)、そして通訳もしてくれたイワンさん、在ウラジオストク日本国総領事館の笠井達彦総領事、伊藤雅和副領事(北海道開発局から出向)にも大変お世話になりました。 準備段階から熱心に対応していただき今回のミッションに添乗いただいた潟Nレオトラベルの若生明彦取締役、そして現地でガイド・通訳を担当してくれたリオレッタさん(極東連邦大学の日本語教師/休暇を取って対応してくれました)、皆さんのお蔭で有意義な5日間を過ごすことができました。 心から御礼申し上げます!

≪11月11日(火) ロシア出張1日目/曇りながら思ったほど寒くありませんでした≫
○07:50am  新千歳空港発 JAL3040便 成田国際空港へ
※到着後に国際線出発ターミナルに移動、成田空港ターミナルの一室で“結団式”を行いました。
○14:55pm  成田国際空港発 S7(シベリア航空)566便 ウラジオストクへ
※タイムテーブル上のフライト時間は2時間30分ですが、実際のフライト時間は2時間弱、入国審査もそんなに時間はかかりませんでした。
○18:35pm  到着後宿泊ホテル「ヒュンダイホテル」に
※ホテルで夕食をとり休みました。

≪11月12日(水) ロシア出張2日目/強風で雨のち小雪と終日とても寒かったです≫
○09:00am  ホテル出発 ウラジオストク商業港へ
※商業港に隣接して同じ湾の中に軍港と漁港などがありますが、ロシアでは“港湾=国境線”との考えから港湾内の写真撮影は一切禁止となっていました。 港湾内や港湾隣接地域の写真は掲載しませんが、遠くからの写真だけ数枚掲載しています。 ロシア事情をご理解ください!
○10:00am〜 ウラジオストク商業港視察・管理運営会社訪問
※商業港の現況と今後について丁寧な説明をいただきましたが、苫小牧埠頭樺キ岡社長はじめ熱心な意見交換ができました。

○12:30pm〜 市内で昼食
※街には小雪が舞っていましたぁ〜。

○14:00pm〜 沿海地方政府表敬訪問
※人数制限がありましたが、苫小牧港をアピールしてきました。

○18:30pm〜 日本総領事館表敬訪問
※笠井達彦総領事にお招きをいただき夕食をいただいてきましたが、今回伊藤雅和副領事にもいろいろとお世話になってきました。 総領事館の皆さんに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございましたぁ〜!

≪11月13日(木) ロシア出張3日目/少し風があり体感気温はとても寒く感じました≫
○09:00am〜 市内視察
※ウラジオストク市内を視察、写真3枚目のV字型橋梁のコンクリートは會澤高圧コンクリートの現地法人が工事に係わっていたとのこと、全体として韓国企業の進出が目立っていましたが、日本企業もがんばっています!
※苫小牧民報の宮本社長が東京で所用がありこの日の朝一足先に帰国しました。

○11:30am〜 市内で昼食
○13:00pm〜 FESCO社訪問
※昨年再開したロシア航路はこのFESCOと商船三井の共同運航となっていますが、FESCOはロシア最大の物流企業です。

○16:00pm〜 「苫小牧港セミナー in ウラジオストク」開催
※州政府関係者、現地企業・金融機関、日本企業関係者など約50名ほどに出席していただきましたが、笠井総領事にも最後までお付き合いいただきご挨拶もいただきました。 感謝致します! 最初に私から挨拶、柏葉副管理者によるプレゼンテーション、セミナーの途中でロシア風アトラクション、そして苫小牧港開発鰍フ石森社長が最後を締めましたが、ご出席いただいた皆さん、ありがとうございましたぁ〜!

○19:30pm〜 セミナー終了後、ホテル12階で直会。

≪11月14日(金) ロシア出張4日目/晴れて穏やかな天気でした≫
○07:30am〜 ナホトカに向けホテルを出発(バス移動)
※途中1ヶ所でトイレタイム。
○11:30am〜 ナホトカ市役所に表敬訪問
※クラドキーフ第一副市長外に対応していただきましたが、国際担当、経済担当など同席者3名がすべて女性、市庁舎の約50%が女性とのことでした。

○12:30pm  昼食
○13:30pm〜 ボストチヌイ港視察
※ボストチヌイ港管理会社の方がバスに乗り込んでコンテナ埠頭を詳しく説明してくれましたが、こちらも写真撮影は禁止なので遠くからの写真を掲載しておきます。
※ナホトカには湾の中にいくつか港がありますが、規模ではボストチヌイ港が一番大きな港湾です。 総取扱量は6,000万トン強で苫小牧より少ないのですが、コンテナ取扱量は苫小牧港の倍になっていました。 右の写真は石炭埠頭です。

○15:00pm〜 市内視察
※ナホトカ市内をバスで視察、デパートにも行ってきましたが、人口が17万人と苫小牧と同じで身近に感じましたぁ〜。
○18:00pm〜 宿泊先のナホトカゴリゾンホテルで訪問団最後の夕食会、翌日が早い出発だったのでウォッカを飲んで皆さん早く寝ましたぁ〜。 右の写真はゴリゾンホテルの部屋の様子です。 ウラジオストクで宿泊したヒュンダイホテルは韓国資本でしたが、ナホトカのゴリゾンホテルは現地資本のホテルでまだ新しいホテルでした。

≪11月15日(土) ロシア出張5日目/晴れて穏やかな天気でした≫
○07:30am  ホテルで朝食後、ウラジオストク空港へ(バス移動)
○10:30am  ウラジオストク空港着
○12:35pm  ウラジオストク空港発 S7565便 成田空港へ
○13:55pm  成田空港着後、羽田空港へ移動(リムジンバスにて)
※羽田空港に向かうバスの中で“解団式”を行いました。
○17:30pm  羽田空港発 JAL525便 新千歳空港へ
○19:05pm  新千歳空港着 空港にて解散

 トラブルもなく予定していた日程をすべて順調に消化、実はプーチン大統領が北京でのAPECからウラジオストクに寄り数日滞在していたのでこちらの日程も変更があり得ると事前に聞いていたのですが、結果特に変更はなくすべての日程を予定通り済ませることができました。 苫小牧港に初めて外航船が入港したのが約50年前、その時の船舶が実はFESCOが手配したものだったことを知り、昨年ロシア航路が再開して今回そのFESCOを訪問することができたわけですが、何とも言えないご縁を感じてきました。 また、ウラジオストク商業港とボストチヌイ港はライバル関係にありますが、両港とも苫小牧港との経済交流には強い期待感を持っているようです。 まだまだ経済成長の伸びが期待できるロシア極東地域ですが、苫小牧港としても大きな関心を持って両港とお付き合いしていきたいと考えています。 そうそう、ウラジオストク滞在中に佐竹秋田県知事ご一行と同じホテルでした。 秋田県(本州の各港湾は知事が港湾管理者となっています)だけじゃなく新潟、富山、福井など日本海側各港の動きも活発ですが、佐竹知事にはホテルでご挨拶させていただきましたぁ〜!

 ここ数年、海外ポートセールスに取り組んでいますが、港湾関係企業さんが中心となっていました。 今年は出光興産鰍ゥら澤山北海道製油所長と澤井総務課長、金融機関から苫信の畑常務理事、北洋銀行の神野支店長、道銀の内山支店長、報道機関から苫民の宮本社長と川山デスク、そして道新サハリン支局の栗田支局長が現地参加するなど多士済々の構成となりましたが、“苫小牧港ポートセールス2014”にご参加いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。

 最後に余談を一つ、特に14日(金)と15日(土)の出発時間が早かった為集合時間に遅刻する方がいるんじゃないかと心配していましたが、それが今回のツアーはほんとうに皆さん時間に正確で感心しました。 それも朝だけじゃなくすべての集合時間に正確でしたが、旅慣れている方が多かったんでしょうね。 お見事でした!

 さて、頭を地元モードに切り替えますが、今日は午前中に公務日程が入っていました。

□09:45am〜 『第11回市長杯 第33回苫小牧市地域子ども会カルタ大会』 明野中学校にて
 今年は参加チームが若干少なかったようですが、町内会の子ども会でカルタに取り組んでいるチームが参加、子どもの頃から必ず経験したことのある遊びの一つがカルタです。 樽前歌留多倶楽部の皆さんの協力で今年も開催されましたが、どこのチームが優勝したでしょう?

 明野中から“ふれあい3・3”に行ってきましたぁ〜。

□10:30am〜 『第41回みんなの消費生活展/観覧』 ふれあい3・3にて
 昨年までegaoで開催していたこの取り組みですが、今年は“ふれあい3・3”に会場を移し昨日、今日と開催されました。 会場が変わって雰囲気も少し変わったように感じましたが、いろんな“学び”ができる消費生活展、なかなか工夫されていましたよ。 多くの市民で賑わったと思いますが、ちょうど《とまチョップ》が来ていましたよぉ〜!

 ウラジオストク滞在中の朝、宮本社長から“衆議院、解散になるらしいよ!”と聞かされましたが、その時は「アドバルーンだよ!」と返していたんです。 でも、やるんですね! 既に与野党から勝手な言い分が花盛りですが、結果として争点がぼやけてしまうかも知れませんね。 野党は消費税凍結、政府与党は消費税先送りを匂わせていますが、アベノミクス・景気動向・デフレ脱却・成長戦略・原発再稼働・集団的自衛権、日中・日韓・日朝はじめ争点の絞り込みが困難なほどさまざまな国家的課題があります。 政治の世界、一寸先は闇ですね!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)