2014年11月25日発
11月23日(日)は“勤労感謝の日”、昨日はその振替休日でしたが、公務はなかったものの何だかんだと用務日程が入っていました。 まずは23日(日)のダイアリーから記しますが、朝にスポチャンの大会に行ってきましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□09:30am〜 『スポーツチャンバラ第14回胆振選手権大会兼第14回苫小牧市選手権大会』 川沿体育館にて |
一度帰宅して用務日程が続いていましたが、午後から『(用務)堀井学連合後援会/事務所開き』に出席、急な解散だったのでどの陣営も準備に苦労されていると思いますが、各地後援会の皆さん、そして日胆管内首長さんが多数来られていました。 第47回衆議院総選挙の公示は12月2日(火)、投票日は12月14日(日)となりますが、各陣営のご健闘を心からお祈り致します。
苫小牧では12月4日(木)から12日(金)まで第18回市議会定例会(12月議会)となり総選挙日程とまったくかぶってしまいますが、道議会は“一般質問”が終わって休会に入るとのこと、市議会は予定通りの日程で行うことが決まっています。 前回総選挙も12月に行われて日程調整はありませんでしたが、寒いなかの選挙になるので各選対はご苦労が多いことと思います。 がんばって下さい!
そして、昨日は公務日程こそなかったのですが、午前中から用務に対応していて一度帰宅しましたが、16:00pmからGHNで用務日程があり、そして18:00pmから同じGHNで開催された苫小牧駒澤大学野球部祝勝会に出席、そしてまたGHNで別な用務日程にお邪魔してきました。 一昨日の夕方にお会いした方から「市長、明日の夜空いているかい?」と言われ「明日の夜、GHNで今年の大学春季リーグ戦で創部以来初優勝を果たした苫駒大野球部の祝勝会があるから出席して!」と依頼がありました。 ちょうど夕方から用務があってGHNにいることになっていたので了解しましたが、2年後に“スポーツ都市宣言50周年”を控えていることもあり苫駒大野球部には来季もバシッと盛り上げて欲しいですねぇ〜!
さて、連休明けの今朝はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、明日から出張で数日留守になるため懸案事項などについて情報交換をしていました。 そして、衆議院総選挙に向けて「辞令交付式」が行われましたが、今日は日程がぎっしりでしたよぉ〜!
![]() |
□09:00am〜 『辞令交付式/選挙管理委員会出向』 第2応接室にて |
引き続き要望書提出日程がありました。
![]() |
□09:30am〜 『北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部から要望書提出』 第1応接室にて |
10:30amから秋の叙勲伝達式が執り行われました。
![]() |
□10:30am〜 『平成26年度秋の叙勲伝達式/嶋中 豊さん、沼袋 正さん』 第1応接室にて |
そして、GHNで開催された社会福祉功労者表彰式に出席してきました。
![]() |
□11:00am〜 『平成26年度苫小牧市社会福祉協議会社会福祉功労者表彰式』 GHNにて |
お昼から市民会館に行ってきましたぁ〜。
![]() |
□13:30pm〜 『平成26年度交通・労働災害事故防止総決起大会』 市民会館にて |
帰庁して、苫小牧JCの廣澤理事長外が“IR討論会”外の報告に来てくれました。 単年度制で運営されているJCですが、IR問題は今後のまちづくりに係わったテーマであり、JC世代にはこれからも十分関心を持って考えて欲しいと願っています。
そして、白鳥アリーナで“氷上の甲子園”実行委員会が開催されました。
![]() |
□15:00pm〜 『第9回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/第3回実行委員会』 白鳥アリーナにて |
帰庁して来客日程がありコスプレフェスタ実行委員会の堀口事務局長が来訪、11月の“コスプレフェスタ2014”の報告に来てくれましたが、参加したレイヤーさんの評判もまずまずだったようで、運営面でも市職員のサポートに大変感謝されていました。 いろいろと懇談してましたが、ダブルポートシティーで取り組まれた“コスプレフェスタ2014”にご協力いただいたすべての皆さんに心から感謝申し上げます!
引き続きバレーボールの精鋭が来訪してくれましたぁ〜。
![]() |
□16:30pm〜 『JOCジュニアオリンピックカップ第28回全国都道府県対抗中学バレーボール大会北海道選抜の須藤和希選手/表敬訪問』 第1応接室にて |
そして、来客日程が続いてましたが、今夜はGHNで秋の叙勲受章者合同祝賀会が開催されました。
□18:00pm〜 『平成26年度秋の叙勲・褒章受章祝賀会』 GHNにて
秋の叙勲・褒章には苫小牧から7名の皆さんが受章されましたが、ご関係の皆さんと共にお祝いを申し上げました。 それぞれの分野で長きにわたりご尽力いただいた功績により受章されたわけですが、ご家族の皆さんはじめそれぞれの道を支えられたすべての皆さんに心からお慶び申し上げます。 誠におめでとうございましたぁ〜!
受章された皆様は下記の通りです。
≪平成26年度秋の叙勲・褒章受章者≫
○旭日双光章 名越晴男さん(地方自治功労) ○瑞宝双光章 遠藤鷹時郎さん(郵政事業功労) ○瑞宝単光章 嶋中 豊さん(消防功労) ○瑞宝単光章 沼袋 正さん(消防功労) ○瑞宝単光章 天沼俊美さん(海上保安功労) ○瑞宝単光章 三鑰 寛さん(防衛功労) ○黄綬褒章 栗林成光さん(業務精励)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祝賀会を終えて控室でご挨拶して全日程を終えましたが、それにしても今日は慌ただしい一日でした。 明日午後の便で成田国際空港を経由しシンガポールに行ってきます。 29日(土)の昼過ぎに帰苫する予定ですが、シンガポールの“IR調査”と“シンガポール港視察”でシンガポール政府はじめ関係先を訪問してきます。 次のダイアリーは11月29日になります。
それじゃ、この辺で失礼します!