2014年12月01日発
いよいよ師走に入りましたねぇ〜! 今日から12月、明日2日には第47回衆議院総選挙が公示され、4日からは第18回市議会定例会が開会します。 師走の前半も総選挙と議会であっという間に過ぎちゃいそうですが、私にとっても“第2クール”をしっかり締めたいと考えています。
昨日は午前中から用務日程に対応していましたが、お昼に東京からのお客さまと昼食、昼食後もいろいろ用務が入っていました。 そして、昨夜は18:00pmから市民会館で開催された『(用務)公明党時局講演会』に出席してご挨拶させていただきましたが、公明党の横山参議、安藤道議、来賓として堀井前衆議が出席されていました。 大ホールの2階席まで大勢の皆さんが集われていましたが、市議の皆さんが忙しそうに動かれていましたよ。 日中、車で移動中も各党の広報車に出合いましたが、そんな光景を見ると少しずつ選挙モードに入っているんだと感じますね。 時局講演会が終わって、女房が札幌で所用があり不在だったので帰途に食事をして帰宅、間もなくして女房も帰ってきましたぁ〜。
そして、今朝はMM(Monday Meeting)がありシンガポール報告など情報交換をしていましたが、次の日程が09:00amからだったので25分ほどで終え要望書提出日程がありました。
![]() |
□09:00am〜 『みなみなおかえりプロジェクトから要望書提出』 第1応接室にて |
そして、認知症に係わる協定の締結式が行われました。
![]() |
□10:00am〜 『エーザイ鰍ニの「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり協定』 市長室にて |
お昼前には年末恒例の歳末たすけあい運動がありました。
![]() |
□11:00am〜 『歳末たすけあい運動街頭募金』 苫小牧駅にて |
帰庁して昼ご飯を食べて来客日程がありましたが、お昼から次第に風が強くなって一時暴風雨となりました。 明日から寒気が入ってくるようですが、寒い中での総選挙公示となりそうですね。 14:00pmから要望書提出日程が入っていました。
![]() |
□14:00pm〜 『苫小牧市商店街振興組合連合会から要望書提出』 第1応接室にて |
今日、議会運営委員会(議運)があり第18回市議会定例会(12月議会)の日程が決まりましたが、それを受けて夕方に『部長会議』が開催され担当から議運の決定事項が報告されました。 いよいよ4日(木)に12月議会が招集されます!
今夜は“まちかどミーティング2014”で活躍してくれた“若手6人衆”と食事をしてきました。 こうして若手職員と食事する機会はそんなにありませんが、“053ファイブ”以来ですかねぇ〜。 全15地区をすべて6人で取り組んでくれましたが、“ふくしのまちづくり”をしっかり伝えようと一生懸命汗を流してくれ反応も上々でした。 シナリオからアクターまですべて彼らが中心になって構想したものですが、いろんな会場で「市長、いい若手がいるじゃないか、市役所のイメージが変わったよ!」と言っていただいたんです。 8月末から11月中旬まで、途中で何度か中断時期もあり大変だったと思いますが、会場に来ていただく方々には初めて見ていただくことになるわけですからねぇ〜。 思い出話などで盛り上がりましたが、よく頑張ってくれました!
明日から寒気が入ってくるそうですが、皆さ〜ん、ご自愛ください!
それじゃ、この辺で失礼します!