2014年12月05日発
第18回市議会定例会は昨日開会、会期は12月12日(金)までの9日間となりますが、今議会の“一般質問”には21人の議員さんが演壇に立たれます。 総選挙の真っ最中となりましたが、大きな時代の転換期のなか市政運営に係わる質疑に真正面から向き合って事務方と共に全力で取り組みたいと思っています!
昨日は09:30amに10階の議会フロアーで正副議長にご挨拶し今議会に提案する人事案件(人権擁護委員)に関する説明を行い5階に戻りましたが、10:00am10分前にコールがかかって11階の本会議場に上がりましたぁ〜。
≪12月04日(木) 第18回市議会定例会/1日目≫
○開会宣告(10:00am)
○会議録署名議員の指名
○会期の決定
○諸般の報告
○その他の議事1:「陳情の取り下げについて(説明略)」
○報 告(審議順)
・第01号:「一般会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(全会一致)
・第02号:「企業会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(全会一致)
・第03号:「専決処分について/平成26年度水道会計事業予算補正予算(第1回)」⇒承認(全会一致)
・第07号:「専決処分について/損害賠償の額の決定について」⇒承認(全会一致)
・第04号:「専決処分について/平成26年度一般会計補正予算(第6回)」⇒承認(全会一致)
・第05号:「専決処分について/訴えの提起について(市営住宅明渡し)」⇒承認(全会一致)
・第08号:「専決処分について/損害賠償の額の決定について」⇒承認(全会一致)
・第06号:「専決処分について/損害賠償の額の決定について」⇒承認(全会一致)
○陳 情
・第01号:「旧はなぞの幼稚園の有効活用を求める陳情」⇒所管委員会に付託
○諮 問
・第01号:「人権擁護委員候補者の推薦について」⇒議員協議会に持越し
○一般質問
・質問者〜櫻井忠議員、宇多春美議員、小山征三議員、池田謙次議員、矢農誠議員
○散 会(17:25pm)
議会が散会してすぐに於久仁で開催されていた経済団体の会合はじめ3件の日程に出席してきました。
![]() |
□17:30pm〜 『第26回東胆振経済団体懇談会/懇親会』 於久仁にて |
![]() |
□18:30pm〜 『苫東立地企業懇話会/第2回例会後の忘年会』 GHNにて |
中座して開業医師会の忘年会に出席してきました。
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧市開業医会/忘年会』 GHNにて |
この後用務日程が入っていましたが、昨日は議会初日で10:00amから17:00pmまでほとんど議場で座りっぱなしだったのでちょっと疲れましたねぇ〜。 2日目になるとだいぶ違うのですが、毎議会のことながら初日だけは何とも疲れます!
そして、今日は朝09:00amから来客日程が入っていましたが、09:30amからは“会派改革フォーラム”から来年度予算編成に向けた要望書(50項目)が提出されました。 昨日の本会議質疑でも財政部長から答弁していますが、解散総選挙によって市の予算編成作業にも少なからず影響が出てきます。 現時点で国の地方財政計画がいつ出てくるか不透明であり、歳入見込みを判断できるのは年を越すことになると思いますが、可能な限り作業を詰めて年を越したいものですね。 |
![]() |
そして、10:05amから議会が再開しましたぁ〜。
≪12月05日(金) 第18回市議会定例会/2日目≫
○再 開(10:05am)
○一般質問
・質問者〜渡辺満議員、藤田広美議員、林光仁議員、後藤節男議員
○散 会(18:05pm)
議会が終わってすぐにご弔問にお伺いし、その足で用務日程に出席してきました。
![]() |
□18:30pm〜 『(用務)NPO法人日本空手道振興会強健流空手道/大忘年会』 せきはらにて |
引き続いて2件の用務日程に出席して帰宅、女房は佑介夫婦と義母の一周忌のため今夜の便で上京しているため留守番なんです。 早いもので一周忌を迎えましたが、明日菩提寺である東京の九品仏浄眞寺で法要が執り行われます。 私は明日の11:00amから日程が入っているので佑介夫婦が結婚の報告を兼ね女房に同行、亡き義母と義父が遠くで喜ぶ顔が目に映りますが、私の父と母共々佑介たちをしっかり見守ってやって欲しいと願っています!
それじゃ、この辺で失礼します!