2015年02月05日発
アイスホッケー「苫小牧市役所OBチーム」が今シーズンから≪とまチョップ・シルバースターズ(SS)≫と改名しましたが、その新ユニフォームが昨日届きましたぁ〜。 新調するとは聞いていましたが、なかなか良い出来でしたよ! 何せこれまでのユニフォームは現役チームのお下がり2種類だったんですが、昨今は負け試合が続いていました。 オールドタイマーリーグ真っ盛りの今ですが、新しいユニフォームとチームの実力、この相関について検証してみる価値ありですね! えっ、まるでない? そうかなぁ〜!
さて、昨日の朝は“市政方針”の打合せから始まりましたが、副市長を交えて担当とチェック作業をしていました。 着地までもう少しのところですが、2月議会の冒頭で市長から“市政方針”、そして教育長から“教育執行方針”が述べられます。 この方針に対して各会派の“代表質問”が行われますが、6月・9月・12月の定例会が“一般質問”なのに対し2月議会では“代表質問”となり、この議会の中で予算審査特別委員会が開かれ平成27年度予算案が審議されます。 会期も約1ヶ月弱となりますが、いよいよですね!
そして、来客日程があり石油資源開発鰍フ渡辺社長外が来訪されました。 北海道鉱業所の事業展開及びCCSプロジェクトなどで苫小牧とのご縁が深くなっていますが、毎年“東京とまこまい会”にも出席していただいている渡辺社長です。 昨日の昼にもGHNで渡辺社長はじめ石資の皆さんと苫商正副会頭外と昼食会がありいろいろと懇談させていただきましたが、いろんな話題で盛り上がりましたよぉ〜!
帰庁して来客日程がありましたが、14:00pmから嘆願書提出日程が入っていました。
![]() |
□14:00pm〜 『山手改良住宅住民一同から嘆願書提出』 第1応接室にて |
そして、ブランド化推進プロジェクト協定の締結式が執り行われました。
![]() |
□15:30pm〜 『「ネピア」苫小牧ブランド化推進プロジェクト協定締結式』 第2応接室にて |
この後も内部打合せがありましたが、夕方にご弔問に伺ってGHNに向かいました。
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧白鳥ライオンズクラブ(LC)例会/講演』 GHNにて |
![]() |
□18:50pm〜 『苫小牧高専教育・研究フォーラム2015/交流会』 GHNにて |
この後も用務日程がありましたが、さすがに新年会日程は少なくなってきましたぁ〜。
そして、今朝は都市建設部と上下水道部による大雨対策3ヵ年計画の概要について説明を受けましたが、第2応接室でパワーポイントを使った説明を聞いていました。 昨年9月11日〜12日の大雨により市内各所で被害が発生しましたが、今後同規模の大雨があった場合に被害を可能な限り少なくすることを目的として取り組む事業です。 100o/hという苫小牧では過去2番目の数字を記録した昨年の9月11日でしたが、都市建設部及び上下水道部の英知と技術を結集してチャレンジしたいと考えています。
そして、要望書提出日程がありました。
![]() |
□09:45am〜 『苫小牧テニス協会・苫小牧ソフトテニス連盟から要望書提出』 第1応接室にて |
引き続き苫小牧警察署を訪問してきました。
![]() |
□10:30am〜 『苫小牧警察署へ交番新設に関する要望書提出』 苫小牧警察署にて |
午後から災害時協力協定の締結式が執り行われました。
![]() |
□14:00pm〜 『北海道行政書士会との「災害時における行政書士業務の支援に関する協定」/締結式』 第2応接室にて |
夕方に内部打合せが入りましたが、今夜は新年交流会が入っていました。
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧男女平等参画推進協議会/新年交流会』 レストラン玄にて |
この後はGHNで2件ほど用務日程がありましたが、お天気が続いているここ数日、この週末には“スケートまつり”があるのでちょっと心配になってきました。 このまま続いてくれればいいんですけど!
それじゃ、この辺で失礼します!