2015年03月25日発
寒気が入って小雪が舞い肌寒い日が続いていましたが、昨日の朝、神野北洋銀行苫小牧中央支店長が離任挨拶のため来訪されました。 苫小牧出身の神野支店長ですが、釧路中央支店長に赴任されるとのこと、今後益々のご活躍をお祈り致します。 そして、10:00amから市長応接室で『定期監査並びに行政監査報告』が行われました。 例年より早い監査報告となりましたが、本波監査委員は今年度で退任され谷本監査委員(市議会選出)も今期でご勇退されるため早目の監査報告となったものです。 監査のあり方や監査報告書の改善などに取り組んでいただき大変感謝していますが、昨日ご指摘のあった項目については新年度にしっかり対策していきたいと思っています。 誠にありがとうございましたぁ〜!
午前中も数件の来客日程がありましたが、お昼から第73戦車連隊長の平松良一新連隊長が来訪、苫小牧として大変お世話になりますが、何卒よろしくお願い致します。 そして、14:00pmから“定住自立圏形成協定締結式”が執り行われました。
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『東胆振1市4町による定住自立圏形成協定/締結式』 第2応接室にて |
引き続いてアイルランド大使館からお客さまが来訪されました。
![]() |
□15:00pm〜 『ディアムッド・オリアリ駐日アイルランド大使館副代表外/表敬訪問』 第1応接室にて |
![]() |
□16:00pm〜 『第10回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会出場選手/表敬訪問』 第2応接室にて |
引き続き来客日程があり荒川北海道副知事、越前交通企画監外が来訪され先日の新千歳空港24時間運用に係る調印式のお礼に来られました。 近々航路下地域の皆さんにもお会いするそうですが、今後千歳市での経過が順調に進められますことをお祈り致します。 そして、ご弔問に2件お伺いしてお参りさせていただき昨夜は市民会館で“IR市民セミナー”が開催されました。
![]() |
□18:30pm〜 『IRに関する市民セミナー』 市民会館(小ホール)にて |
さて、今朝一番にご弔問に伺って市役所に向かいましたが、08:45amから年度最後の『部長会議』が開催されました。 この3月31日には最後の「庁議」を迎えますが、「部長会議」としては今日が最後となり市政運営に苦労をかけた皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
そして、10:00amから「定例記者会見」が行われました。
1.平成27年度の市政執行について
・平成27年度の市政運営の基本的な考え方、基本政策等について説明。
2.子ども・子育て支援新制度に伴う低所得者層に対する保育料の無償化の実施について
・新年度から市の独自施策として取り組む子育て支援制度の概要について説明。
3.新保健センターのオープンについて
・4月1日にオープンする新保健センターの概要について説明。
「記者会見」を終えて、私も新保健センターの内覧会に行ってきました。
□11:00am〜 『新保健センター(ハスカッププラザ)内覧』 苫小牧市保健センターにて
これまでの健診機能を強化し、加えてヘルスプロモーション事業外に取り組むハスカッププラザ、極めて斬新なコンセプトで市民の健康増進に役立てて欲しいと改めて強い思いを抱きましたが、市でも3年前から健康増進計画を策定して健康寿命を延ばす取り組みをスタートさせています。 今後、ハスカッププラザとより連携を深め市民の健康増進に取り組みたいと思っていますが、皆さんも是非一度足を運んでみてくださ〜い!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼過ぎ、国際アイスホッケー中学生交流事業に参加する訪問団一行が出発しましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□12:50pm〜 『第18回国際アイスホッケー中学生交流会/出発式』 中央玄関前にて |
そして、来客日程と内部打合せが続いていましたが、今夜は保健センターの落成祝賀会に出席してきました。
![]() |
□18:30pm〜 『苫小牧市保健センター新築落成祝賀会』 GHNにて |
さて、明日午後の便で羽田空港を経由し夜の便でトロントに発ちます。 訪問団一行は本日元気に出発しましたが、3月31日に退職辞令交付式など年度末日程が控えているため私と柳沢課長は一行より一日早く3月30日に帰苫予定です。 この事業で初めて訪問することになりますが、昨年の交流事業で苫小牧にお越しいただいたトヨタ自動車カナダのレイ・タンゲイ会長に再会できるのを楽しみにしていますし苫小牧とカナダの子供たちがアイスホッケーをはじめとする交流の様子を見守ってきたいと思います。 少しの間留守にするため次のダイアリーは3月31日になりますが、行ってきま〜す!
それじゃ、この辺で失礼します!