2015年03月31日発


 3月26日(木)に新千歳空港を発ち羽田空港を経由してカナダ・トロント空港に到着、トヨタ自動車北海道(以下TMH)とトヨタ自動車カナダ(以下TMMC)の間で取引関係がスタートした直後から始まった「国際アイスホッケー中学生交流事業」も第18回を迎え素晴らしい成果をあげて無事終了、私は一足早く昨夜帰苫しましたが、訪問団一行は羽田空港からの予定していた便には間に合わず遅い便に搭乗して間もなく帰苫します。 トロント空港への出迎えからすべてのお世話取りをいただいたレイ・タンゲイ会長はじめTMMCの皆さんに心から御礼申し上げます。 TMMCの皆さ〜ん、誠にありがとうございましたぁ〜。

 トロント空港から約60分ほどでウォータールー地域に入りますが、同地域はウォータールー市・キッチナー市・ケンブリッジ市で構成されている地域でTMMCの本社並びに各工場は主にケンブリッジ市に立地しています。 TMMCは車両工場などとても大きな規模でこの地域を代表する企業の一つでしたが、夜とはいえ同地域に入った最初の印象は“何となく北海道に似ている!”という感じがしました。
 3市のリーグ戦で勝利したウォータールー市のチームが今回の対戦相手でしたが、個人技・チーム力共に苫小牧より一枚上手で試合は完敗、しかし参加した苫小牧とウォータールーの中学生に大きな刺激と感動を与え大きな成果を得ることができました。 アイスホッケーをはじめとする交流を通じて友情が芽生え子供たちにとって素晴らしい経験になったと思います!
 参加した子供たちにはこの1週間で得たこと、感じたことを大切にして欲しいと願っていますが、改めてTMHとTMMCの皆さんに心から御礼を申し上げます。 私と柳沢課長は29日にTMHの田中義克社長、深澤治稔総務部長とトロント空港でお別れして一足先に帰苫しましたが、訪問団一行は最後の夜にフェアウェルパーティーをして間もなく帰苫、みんなとても元気なようです。 カナダ出張の概要を以下に記しておきます!

≪3月26日(木) カナダ出張≫
○15:30pm  新千歳空港発 ANA68便 羽田空港へ
※新千歳空港のANA・VIPルームで茂木自民党選挙対策委員長(前経済産業大臣)とお会いして少しの間田中社長と共に懇談、久しぶりに会いましたが、北海道の知事選第一声のために来道されたようで同便で東京に向かいました。
○18:50pm  羽田空港発 AC006便 トロント空港へ
※苫小牧とトロントの時差は《-13時間》
※タイムテーブル上の所要飛行時間は11時間55分(往路)ですが、フライトは極めて順調でした。
※驚いたのは往路も復路も満席だったことで日本人客はそれほどでもなかったのですが、ナイアガラ観光の季節でもないのに往復共に満席とは驚きました。 トロント空港はトランジットにも便利なのかも知れませんね!
○17:45pm(同日)  カナダ・トロント空港着
※ほぼ予定の時間に到着、入国審査はとてもスムーズでしたよ! TMMCの皆さん、そしてエイジェントであるJTB関係者に出迎えをいただきました。
○20:30pm  Crowne Plaza Hotel Kitchener(宿泊ホテル)にチェックイン
※訪問団一行と同じホテルで我々が到着して間もなく訪問団も日程を終えて帰ってきましたが、ホテル玄関前で一行を出迎えました。 みんな少し疲れ気味の様子!
※フライト時間が約12時間、時差が-13時間、飛行機での中でけっこう寝ちゃったのでこの日の夜はまったく寝ることができませんでした。

≪3月27日(金) カナダ出張≫
※時差ボケで朝を迎えましたが、やはり10時間以上の時差はきついですね!
○08:00am  ホテル発 ケンブリッジ市に所在するTMMC本社へ
○08:30am〜 TMMC社を訪問・視察
※レイ・タンゲイ会長はじめ同社幹部の皆さんにお出迎えをいただき懇談させていただきましたが、その後TMMCの車両工場を視察、TMHとは長い間取引関係にありますが、私にとって車両工場のラインを詳しく視察させていただいたのは初めてのことでした。 通常の見学コースは限られたラインとのことですが、すべての工程を視察させていただき各ラインでロボットが機能し機械と人間の調和で次から次に車が組み立てられる現場の迫力に圧倒されました。(各ラインの写真は掲載を遠慮させていただきます!)

○10:30pm〜 ウォータールー市 デイブ・ジャワスキー市長表敬訪問
※市長外と30分ほど懇談させていただき議場を見学してきましたが、昨年の市長選で誕生したジャワスキー市長(写真左端)です。 IT企業から転身されとても気さくな市長でしたが、行政・議会は日本と同じ仕組みという訳ではないもののウォータールー市の人口は約13万人、地域全体では30万人を超える人口を抱えた地域で懇談を通じていろいろ勉強させてもらいました。

○11:30am〜 ウォータールーからナイアガラへ
※TMMCからナイアガラに行く途中にあるワイナリーで昼食をしましたが、まだ冬から春に向かう途中ゆえ景色も肌寒さを感じました。

○13:30pm〜 ナイアガラ観光
※ナイアガラも初めてでしたが、一部凍結していたものの迫力満点の景色でした。 少ないながら各国の観光客が訪れていましたが、中国人観光客は思ったほどではありませんでした。 自然が生み出す迫力ってすごいです!

○18:20pm  ホテル着
○19:30pm〜 TMMC役員と会食
※TMMCのレイ会長、ブライアン社長、そしてトヨタ本社から出向されている加藤康博氏、杉浦邦博氏、滝沢一也氏、そしてTMHの田中社長、深澤総務部長、柳沢秘書広報課長と私とで会食をしましたが、昨年苫小牧に来ていただいたレイ会長を中心に懇談しながら美味しい食事をいただいてきました。

≪3月28日(土) カナダ出張≫
○08:45am  ホテル発 アリーナ(WATERLOO MEMORIAL RECEPTION COMPLEX)へ
※このアリーナは市営でリンクとプール、そして広いコンベンションルームがありさまざまな競技、イベントが開催されていますが、リンクもプールも通年ながらバスケットボールの試合やカーリングの試合もされているようです。 リンクやプール共に観客席が用意され、そのスタンドがフェンス近くまで来ていたのが印象的でした。
○09:30am〜 本試合
※セレモニー前に控室で選手たちを激励してきましたが、現地にも慣れてきて元気な選手たちの顔を見てホッとしました。
※氷上セレモニーから始まりましたが、レイ会長並びに私とジャワスキー市長、そしてハリー地元アイスホッケー協会長から挨拶があり、地元の皆さんとTMMC日本人スタッフによる国歌斉唱、これが誠に上手でしたが、その後フェイスオフセレモニーもしてきました。
※試合は《9対5》でウォータールーが勝利しましたが、もう少し早くに1点取っていれば試合展開が変わったと思います!

○12:00pm〜 ウォータールー×苫小牧選手団と昼食(アリーナにて)
※試合後に全員で写真撮影をして終了、その後アリーナ内にあるコンベンションルームで昼食をとりましたが、サプライズもありました。 ウォータールー出身で2006年第9回交流事業に参加したロサンゼルスキングスのタナー・ピアソン選手のお父さんが登場してピアソン選手のサイン入りユニフォームとキャップをプレゼントしてくれたんです。 感謝します!

○13:00pm〜 アリーナからトロントへ
※昼食後、選手たちとお別れして田中社長外とトロントに向かいました。
○14:30pm〜 トロント市内観光 アイスホッケー殿堂・博物館を視察
※カナダで一番人口が多いトロント市、私は今回の訪問までモントリオールやバンクーバーの方が大都市と思っていましたが、最大都市はトロントなんですねぇ〜。(首都はオタワ市です)
※アイスホッケー殿堂にある今は亡き河渕さんや元岩倉組のGKで日ア連の会長を長く務めた富田さん、そして西武の堤さんのプレートを見てきましたが、一度は直接見たかったプレートなので感慨無量でした。
※殿堂・博物館は思っていたより大きな規模でアイスホッケーの歴史あり、子供たちがトライできるシューティングマシーンが数台あるアミューズメントあり、ショップありのアイスホッケーファンにとってはたまらない施設でした。

○16:30pm  Park Hyatt in Tronto(宿泊ホテル)チェックイン
○17:30pm  夕食
※TMMCの加藤氏はじめ日本人スタッフ、そしてTMHの田中社長、深澤部長、そして柳沢課長と私とで中華料理をいただいてきました。
○19:00pm〜 NHL試合観戦 ≪TRO(トロント) vs OTT(オタワ)戦≫
※夕食後に試合会場であるAC(エアカナダ)センターに向かいましたが、NHLの試合観戦は若い時にロサンゼルスとモントリオールで観戦して以来です。 ただ、昔からトロントメープルリーフのファンだったので今回メープルリーフの試合を観戦できてとても楽しかったです。 今季は既にプレイオフ進出の可能性がなくなったメープルリーフながらACセンターは満員、ホームの試合で来季に向けた地元ファンの心意気が伝わってきましたが、幸い試合はサドンデスの延長戦に入りメープルリーフが久しぶりに《4対3》で勝利、ACセンターは大変盛り上がっていました。 ナイスゲームでしたよ!

※最後の夜はさすがにバタンキューでしたぁ〜!

≪3月29日(日) カナダ出張≫
○10:00am  ホテル発トロント空港へ
※トロント市内を観光して空港に向かいましたが、日曜日だったので車の移動がとてもスムーズでした。

○13:40pm〜 トロント空港発 AC005便 羽田空港へ
※帰途も予定通りの時間に離陸、順調に羽田空港に向かいましたが、朝にトロント発のエアカナダ国内便が悪天候のなか着陸時にオーバーランした様子がTVで大きく報じられていたんです。 飛行機事故が続いていたので少し気味が悪かったのですが、AC005便が離陸して食事後に3〜4時間ほど寝てきました。 一度目を覚ましましたが、時差調整のために起きていたほうが良いと思って羽田空港まで寝ずに暇つぶしをしていました。

≪3月30日(月) カナダ出張≫
○15:35pm  羽田空港着
※5分ほど遅れて到着、それでも入国手続きと税関検査をして国内線出発ロビーに移動する時には次に搭乗予定の17:00pm発の新千歳便出発時間ぎりぎりになってしまいました。 結果、何とか滑り込んで荷物を持って飛行機に乗り込みましたが、訪問団一行は大人数でもあり今夜は間に合わなかったようです。
○17:00pm〜 羽田空港発 ANA73便 新千歳空港へ
○18:30pm  新千歳空港着

 新千歳空港から帰宅、3泊5日の慌しいカナダ訪問でしたが、お陰さまで交流事業を終えて全員無事で帰苫できました。 TMH(トヨタ自動車北海道)とTMMC(トヨタ自動車カナダ)の皆さんに改めて感謝と御礼を申し上げます!

 そして、今朝はすっきり気分で起床、朝一番から内部打合せが入っていましたが、間もなくして年度末恒例の辞令交付式が執り行われました。

□08:50am〜 『辞令交付式/副市長・監査委員』 第1応接室にて
 8年間お世話になった中野副市長、4年間お世話になった菊地副市長と本波監査委員に辞令を交付、長きにわたり苫小牧発展のためご苦労いただいたことに対して心から敬意を表し感謝したいと思います。 これからもお元気でご活躍いただきますようお祈り致します!

 引き続いて退職辞令を交付しました。

□09:00am〜 『辞令交付式/退職者』 9階会議室にて
 定年退職者並びに都合退職者に辞令を交付、それぞれ年数は違いますが、岩倉市政になって8年間、緊縮財政のなかで苦労をかけ続けた皆さんです。 今後とも立場は変りますが、引き続き市政伸展のためにご協力いただきたいと思いますし苫小牧の歩みを見守っていただきたいと思います。 結婚等で退職される方々には今後のご多幸を心からお祈り致します。

 そして、10:00amから『庁議』が行われました。 年度末区切りの「庁議」となりましたが、退任される特別職と部長職それぞれからご挨拶があり最後に私から挨拶をさせていただきました。 その後、中野副市長と共に苫小牧港管理組合に向かい辞令交付式に臨みました。

□11:00am〜 『苫小牧港管理組合/辞令交付式』 苫小牧港管理組合にて
 退職される方、退任され市に戻られる方々に辞令を交付、それぞれ年数は違えど苫小牧港発展のためにご努力いただきましたことに心から感謝します。 一人でも多くの市職員に“苫小牧港の歴史・機能・戦略”を頭にたたき込んで欲しいと考えていますが、苫小牧の歴史は“港の存在”なくして語れないと思っています。 また、次なる道での活躍をお祈り致します。

 帰庁して内部打合せがあり、午後から来客日程が続いていましたが、北海道開発局の川合港湾空港部長が退職されるためご挨拶に来られました。 北海道の港湾都市にとって一番馴染み深い川合部長でしたが、今後とも港湾行政にご協力いただきますようお願いしました。

 そして、今日は100歳のお祝いもあったんですよ! カメラの手違いで撮影できませんでしたが、『満100歳敬老祝金贈呈/南條由吉さん』のためケアライフ王子に伺ってきました。 市内で56人目となる南条さん、いぁ〜とてもお元気でしっかりされたお爺ちゃんでした。 ご家族や施設の皆さんが集われてお祝いをされていましたが、「現在、最高齢が106歳のお婆ちゃんなので是非がんばって長生きして下さい!」とお願いしたんです。 苫民の記者も来ていたので記事と写真が載ると思いますが、誠におめでとうございましたぁ〜!

 夕方には特別職退任式が執り行われました。

□17:15pm〜 『特別職退任式』 1階ロビーにて
 中野副市長、菊地副市長、本波監査委員の退任される3人を送るセレモニーがロビーで行われましたが、多くの職員が見守るなか花束を贈呈されご挨拶されました。 ほんとうに長い間ありがとうございました! 今後ともまた別な立場から後輩たちの良きアドバイザーとして何卒よろしくお願いしたいと思っていますが、いろんな思いを抱きながら市庁舎を後にされたことと察します。 お疲れさまでしたぁ〜!

 一度帰宅しましたが、カナダ訪問団が到着する時間に市役所で出迎えます。 みんな元気に帰国したようですが、TMHの田中社長、深澤部長、そして訪問団の本間(照)副団長、藤岡監督、宮田コーチ、岩浅コーチ、そして市スポーツ推進室の佐藤主事はじめ訪問団の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜! ちょうど電話が入ったのでこれから出迎えに行ってきます。

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)