2015年04月09日発
昨日の午前中は来客日程が3件ほど入っていましたが、昨日の朝市役所前でバスを降りたら某道議候補が選挙スタッフと共に挨拶をしていました。 私の場合、選挙期間中の朝は市内の交差点で“朝立ち”したり企業さんの“門立ち”をしているのですが、選挙戦前半、中盤、そして終盤と反応が違ってくるのが分かるようになります。 車中から手を振ってくれたり、クラクションを鳴らしてくれたり、わざわざ車の窓を開けて声を掛けてくれたりしますが、ほんとうにありがたいんですよね。 だから私も他の選挙で逆のシチュエーションになると必ず反応するようにしています! ただ、窓を閉めたまま車中で手を振られても太陽光が窓に反射して車の中がまったく見えないことがけっこうあります。 だから一緒に“朝立ち”している選挙スタッフが車の中に集中して反応があると「ありがとうございます!」と大きな声で反応します。 私のチームは総選挙の時からのメンバーもいて、こうした場合意識せずとも体が反応して声が出てくるようですが、知事選・道議選の矛収めまでカウントダウンが始まっています。 各陣営共に最後までのご健闘を心からお祈り致します!
昨日の午前中は3件ほど来客日程が入っていましたが、人事異動で新しくご就任された方々や新年度が始まりご挨拶まわりで来庁される方々が多い今週です。 “庁ぶら”をしている時にご挨拶まわりをしている方々とお会いすることがありますが、節目節目に挨拶まわりをするというのも日本の伝統文化でしょうね!
そして、お昼に新入学児童に対する街頭啓発(交通安全)で今年は美園小学校でピカピカの1年生を迎えました。
![]() |
![]() |
□12:30pm〜 『新入学生児童街頭啓発』 美園小学校にて |
美園小学校からGHNに向かいましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『苫小牧看護専門学校/入学式』 GHNにて |
昨夜は18:30pmから用務日程が入っていましたが、昨日美園小学校で交通安全街頭啓発活動をしていた時に小雪が舞ってきたんですよ! “こりゃ!”と思いましたが、全国的に冷えていたようですね。 入学式を迎えた子供たちには少し可哀そうでしたが、この寒気、明日には抜けそうです。
そして、今日も穏やかな日程でしたが、新年度に入ってご挨拶まわりも一段落、加えて選挙中ということも多少影響しているかも知れませんが、日程が少ない一日でした。
朝09:00amから災害派遣で石巻に行っていた職員が『東日本大震災派遣職員帰任報告』に来てくれましたが、新年早々から3月末まで復興支援のため石巻市に派遣していた都市建設部道路河川課の澤口技師です。 3月末で任務を終え今朝報告に来てくれましたが、東日本大震災時に震度6強、津波の最大観測値が8.6m、死亡者数3.171人、行方不明者430人という甚大な被害に見舞われた石巻の一日も早い本格復興を祈りたいと思います。 午前中は“庁ぶら”をしていましたが、お昼から来客日程が入っていました。 来客日程を終えて6階の記者クラブで記者さんたちと懇談していましたが、今夜は公務日程・用務日程共に入っていませんでした。
先週スタッドレスから夏タイヤに交換した際に夏タイヤがだいぶ劣化しているとのことで新しいタイヤを注文していましたが、準備ができたとのことで今朝車をスタンドに預けて新タイヤに交換してもらいました。 普段あまり乗っていないのでタイヤの減り方も少なかったのですが、さすがに経年劣化が進んで今の車に乗って初めて夏タイヤを交換しました。 今日の帰途にスタンドに寄ってピックアップ、これでしばらく大丈夫でしょう!
今夜は女房が会合のため不在で食事をしたらジムに行くところですが、来客があるため家で留守番をしています。 それに今朝から少し風邪気味なんです。 今夜はぐっすり寝て明日には回復していると思いますが、このところの寒気で風邪気味になっている方も多いんじゃないでしょうか。 皆さ〜ん、気を付けましょうね!
それじゃ、この辺で失礼します!