2015年05月10日発
GW明けの土日、今日は風もあって少し肌寒かったものの朝方まで降っていた雨も止んで良かったですね! 金曜の夜も泉町界隈に突然雷が鳴り雨が降ってきましたが、こちらもすぐ止んで晴天で昨日の朝を迎えましたぁ〜。 昨日の午前中はいろいろ用務日程に対応していましたが、お昼から文化会館に行ってきました。
□13:30pm〜 『民生委員児童委員の日PR事業/第15回ふれあいコンサート』 文化会館にて
5月12日は「民生委員児童委員の日」、そのPR事業として民生委員児童委員協議会が取り組んでいる“ふれあいコンサート〜広げよう 地域に根差した 思いやり〜”も15回目を迎えましたが、今年も苫民児協合唱団(合唱)、苫民児協スワン座(寸劇)、青翔☆拓勇吹奏楽クラブ(吹奏楽)、向井バレエシアター(バレエ)、そしてスマイル48Beat(バンド)が出演していつもながら心温まるステージでした。
用務日程のため途中で失礼しましたが、今年のスワン座寸劇は「オ〜レ〜・オレ・オレ・オレ!」というタイトルで“振り込め詐欺”がテーマ、“振り込め詐欺”という犯罪も不思議だといつも思うのですが、毎年けっこうな頻度で新聞・TV・雑誌など大きな話題となり各機関・団体等によって注意喚起が行われているにも拘らずなかなか件数が減らないどころか次々に新手が出てきて昨年も全国ですごい被害額になっていました。 何とも不思議な犯罪ですが、スワン座がこの“振り込め詐欺”をテーマに取り上げて寸劇で分かりやすく表現していました。 少ない練習時間のなかポイントをしっかり押さえて大熱演のスワン座、お見事でしたよぉ〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後用務日程に対応していましたが、昨夜は市民会館で開催されたオール苫小牧の激励会に出席、会場には後援会の皆さんが大勢出席されていました。
![]() |
□18:00pm〜 『オール苫小牧硬式野球部後援会総会及び選手激励会』 市民会館にて |
そして、今日は苫小牧に春を告げるイベント“公園まつり”が開催されました。
□10:00am〜 『第42回緑ヶ丘公園まつりオープニングセレモニー』 緑ヶ丘公園金太郎池にて
第42回を迎えた“公園まつり”ですが、風があって少し肌寒かったものの雨は上がってセレモニーを迎えることができました。 昨年、市長になって初めて公園まつりと桜の満開がドンピシャだったんですが、今年は桜の満開が少し早かったものの桜並木はきれいでしたよ! そして、新しく開発された“ホッキ焼きそば”もこうしたイベントでは初めて披露され早くから列が並んでいました。 開会セレモニーの模様、そして毎年ですが、セレモニー後に茶道裏千家淡交会の皆さんによる野点でお茶を点てていただきましたが、写真をご覧下さ〜い! 《とまチョップ》も元気に参加していましたよぉ〜。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場をまわってきましたが、その後苫小牧東ロータリークラブ(RC)による清掃活動後に留学生との交流を目的としたバーベキューパーティーに参加してきました。
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『苫小牧東RC/留学生とのゼロごみ運動』 緑ヶ丘公園金太郎池にて |
昨日から佑介夫婦が来ていたのですが、今回は私のPCの調整のために帰苫、PCだけは自分でさわらないようにしていますが、事なきを得て今日の午後に帰札しました。 そうそう、先日GWで車のワックス掛けをしていてボディーに数ヶ所傷が付いているのを見付けたのですが、昨日ディーラーに寄って見てもらいました。 へこみがあるわけではないし、ちょっとした傷ながら早目に処置したほうが良いので明朝車を出してきます。 数日で終わるようですが、ひと冬超えるとボディーの傷が気になりますね。
まだ夕方ですが、今夜は食事をしてから床屋に行ってきま〜す。
それじゃ、この辺で失礼します!