2015年06月17日発


 すっかり議会モードの今週ですが、昨日の朝、災害支援で派遣する職員に辞令を交付しました。

□09:00am〜 『災害派遣職員辞令交付式/陸前高田市・名取市』 第1応接室にて
 7月1日から5ヶ月間、選挙管理委員会(派遣にあたり総務部付)の磯崎洋治主査(写真右)を岩手県陸前高田市に、7月1日から6ヶ月間、上下水道部の上村清志技師(写真左)を宮城県名取市に派遣しますが、この二人に辞令を交付しました。 磯崎主査は選挙業務外、上村技師は下水道の復興業務となりますが、二人ともしっかり役目を果たしてきて欲しいと思います。 二人とも初めての土地ですが、よろしく頼みます!

 引き続き来客日程があり、苫東石油備蓄基地鞄マ小牧事業所の大塚所長が退任挨拶のため来訪、防災訓練や港まつりへの参加などいろいろとお世話になりましたが、今後もお元気でご活躍されることをお祈り致します。 そして、勇払にご弔問に伺ってきましたが、その折、浄生寺のご住職から本堂にある「お梅観音」のお話を聞かせていただきお参りさせていただきました。
 苫小牧の起点に多大な貢献をされた八王子千人同心の妻河西梅女の御佛体がないことを憂いて郷土作家である故岸本安則氏はじめ世話人の方々によって奉納された「お梅観音」の存在、私は初めて知りましたが、勇払ならではの由来にご住職の話を印象深く聞かせていただきました。 今年もお梅さんの祥月命日である5月22日に地域の皆さんによって追悼法要が営まれたそうです!

 帰庁して内部打合せが入っていましたが、夕方に来客日程があり潟_イナックスの秋田新社長はじめ幹部の皆さんが来訪、苫小牧における拠点形成も道半ばですが、今後益々のご発展をお祈り申し上げます。 米国勤務が長い秋田新社長、間もなくアイスホッケー修行でデトロイトに発つ潟_イナックス勤務の大澤ちほ選手の話で花が咲きましたぁ〜。 そして、昨夜はGHNで公務日程に出席してきました。

□18:00pm〜 『室蘭地区トラック協会苫小牧支部並びに陸災防北海道支部苫小牧分会/合同懇親会』 GHNにて
 日頃から交通安全運動に積極的に参加され、また昨年は錦岡川河川用地に植樹をしていただくなど街づくりの上にも大変お世話になっているトラック協会ですが、不在だった支部長に本総会で三上新支部長が決まったとのこと、今年度の活発な活動に期待したいと思います!

 そして、用務日程に出席してきましたが、昨日は朝から風もなくいつもより蒸し暑さを感じました。 それが、お昼からガスっぽくなってきて気温も下がってきましたね。 でも、蒸し暑さが続くより寒くない程度に涼しいほうがいいです!

 今日は朝から夕方まで『部長会議/答弁検討会』を行っていました。 何度も書いていますが、答弁側に反問権が与えられていない議会質疑では質問趣旨を事前に正確に把握しておかなければ質疑がかみ合わなくなってしまいます。 “質疑がかみ合わない=聞いている人に伝わらない”ということになり兼ねませんが、今日の「部長会議」ではそんな確認作業をしていました。
 苫小牧市議会は委員会質疑における一問一答方式を試行中なのですが、毎議会ごとに行われている議会側の“議会改革に関する検討会”で各会派代表によって議論が続けられています。 現在、委員会質疑で試行中の一問一答方式を今後どうするか、本会議質疑はどうするか、そして反問権をどう扱うかなどさまざまな課題がありますが、今後も検討会の議論を見守りたいと思います。 今日は09:00amから17:00pm過ぎまで一般質問に立たれる18人の議員さんとの質疑を確認していましたが、「部長会議」を終えてご弔問に伺って、今夜もGHNで日程がありましたぁ〜。

□18:00pm〜 『苫小牧間税会/通常総会後の懇親会』 GHNにて
 苫小牧間税会の会長は市町峰行さんですが、間接税の知識習得や自主的な申告納税体制の確立を通して円滑な税務運営に協力されている間税会です。 昭和の時代から脈々と続いている会ですが、人口減少時代に突入したわが国にとって税体系の問題はこれまで以上に重要な位置付けとなってきます。 今年度も活発な一年になりますようお祈り致します!

 朝からずっと活字と睨めっこの一日でしたが、夕方には目もしょぼしょぼ、考えてみれば明日から第2回市議会定例会が開会します。 いつもは「部長会議/答弁検討会」を終えて中一日あって開会日を迎えていたような気がしていたのですが、明日が開会、そして、定例会は金曜日に開会することが多いと思っていたのですが、今回は木曜日の開会となります。 市議改選後初の本格定例会となりますが、新人議員さんはすべて質問に立たれることが決まっています。
 私も衆議時代に1期目では異例の本会議場での質問に立たせてもらったことがあります。 鳩山さんと戦って議席を得たという党のご褒美的な計らいでしたが、登壇する直前までさすがに緊張しましたねぇ〜。 でも、登壇したら意外と冷静でカメラ位置を確認したり野次も聞こえたしけっこう冷静な自分に“あれっ”と思ったものでした。 そして、衆議院本会議場での質問を一度経験したら委員会での質問はまったく緊張しなくなりましたが、私の事務所にその時の写真が掛けられています。 今見ると懐かしいですねぇ〜!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)