2015年07月19日発
☆「Hirofumiフォトダイアリー」が更新(2015年2月〜2015年5月)されています。 お時間があったらお立ち寄りください!
さて、昨日の土曜日、いろんな日程が入っていましたが、朝一番には小雨降るなかサッカー中学生大会の開会式に出席してきました。
![]() |
![]() |
□08:30am〜 『第37回苫小牧中央ライオンズクラブサッカー中学生大会/開会式』 緑ヶ丘公園サッカー競技場にて |
![]() |
![]() |
□08:45am〜 『高円宮杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント南北海道予選大会/開会式』 緑ヶ丘公園野球場にて |
一度帰宅しましたが、10:00amから市民会館で開催された『(用務)第60回自由民主党苫小牧支部定期大会』に出席、ご挨拶してきました。 私自身は市長にチャレンジする時点で党籍を離れていますが、第9選挙区支部長時代には党員・党友の皆さんに大変お世話になり、市長選では推薦をいただいているのでご案内をいただき公務と重ならない限り出席しています。 議案審議に入る前に失礼して別な用務日程に対応していましたが、苫小牧支部の今後益々のご発展をお祈り致します。
午後から着替えをして認知症の啓発事業として5年目を迎えた“RUNとも”に参加してきましたぁ〜。
□14:45pm〜 『RUN伴2015』 ニチイケアセンターにて
年々、走る距離が長くなって今年は北海道(北見市)から九州(大牟田市)まで3,000キロをつなぐ“RUNとも”になりましたが、7月4日に北見市を出発、旭川、札幌を経由して昨日苫小牧に到着、苫小牧から函館に向けて“たすきをつなぐリレー”は続きます。 苫小牧市は1回目から参加していますが、“認知症になっても安心して暮していけるまち”を目指す試みであり、“活気みなぎるふくしのまちづくり”を掲げている苫小牧にとって重要な取り組み課題でもあります。 ちょうど我々の前のコースは市の職員が走っていたのですが、 私はニチイケアセンターに入居されている方々と走りましたぁ〜。 ちょうど雨も上がっていた時で次の走者にしっかりたすきを渡しましたよぉ〜。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“RUNとも”会場からの帰途に弟分の自宅庭で毎年仲間内で行っているガーデンパーティーに顔を出してきましたが、“RUNとも”のTシャツ姿で寄ってきましたぁ〜。 僅かな時間ながらステーキ牛をバクバク食べて帰宅、また身支度をして用務日程に顔を出しWPSで開催された記念パーティーに出席してきました。
![]() |
□17:00pm〜 『松山陽子デビュー1周年記念パーティー』 WPSにて |
実は16:00pmからGHNで知人の息子さんの『(用務)結婚祝賀会』があったのですが、事前にご了解をいただき途中から出席してきました。 大幅に遅れてしまいましたが、公務優先の身なので新郎新婦並びにご両家の皆さんにお詫びをして結びのご挨拶をさせていただきました。
引き続いて用務日程が続いていたのですが、迎えに来ていた女房の車で於久仁に向かい、私が支部長をしている『(用務)茶道表千家同門会道南支部/懇親会』に出席してきました。 本日開催された総会に先立って京都から木村宗匠をお迎えしての懇親会でしたが、日頃ご無礼ばかりしていて総会も一年毎に苫小牧と室蘭で開催しているため苫小牧開催の年しか出席できないんです。 今年度から千葉副支部長に加えて樽前山神社の永井宮司に副支部長をお願いしましたが、両副支部長はじめ役員の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしています。
そして、今朝は一番に“のぞみコミセン”に行ってきました。
![]() |
![]() |
□08:45am〜 『全麺協認定第9回素人そば打ち段位認定苫小牧大会』 のぞみコミセンにて |
□14:30pm〜 『慈光会夏祭り2015』 樽前慈光会にて
例年は慈光会を構成している“かしわぎ園・慈光園・慈生園”合同の夏祭りとして外の広いグラウンドで行っていますが、午前中に小雨模様だったため今年は各施設での開催となりました。 ご家族やボランティアの皆さんと一緒に入居されている皆さんが夏祭りを楽しんでおられましたが、皆さんにはお元気でこの夏を乗り切られますようお祈り致します。 写真1枚目と2枚目はかしわぎ園、3枚目は慈光園、4枚目は慈生園です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏祭りから帰宅して、今夜は日程もなく家でゆっくりしていますが、今日は午後から空の色が少しずつ明るくなって夕方にはすっかり回復した様子、明朝に中学校駅伝大会の開会式がありますが、大丈夫そうですね。 明日は「海の日」、連休も終わりますねぇ〜。
それじゃ、この辺で失礼します!