2015年07月26日発
少し残念なお天気の土日でしたが、お陰さまで予定されていた日程を滞りなく終えることができましたぁ〜。 まずは昨日の朝、プレミアム商品券の販売会場の一つである東小学校を視察してきました。
![]() |
![]() |
□09:45am〜 『プレミアム商品券販売会場視察』 東小学校体育館にて |
東小学校からNHP(ノーザンホースパーク)に向かいましたぁ〜。
□11:00am〜 『姉妹都市交流日光東照宮流鏑馬苫小牧特別公演』 NHPにて
あいにくの小雨模様で心配していましたが、“午前の部”から大勢の皆さんにご来場いただきました。 びっくりしたことがいくつかあったのですが、この“午前の部”の直前から“午後の部”の最後まで日光東照宮の稲葉宮司がずっとお一人で進行役と流鏑馬の解説をされていたんです。 確かに苫小牧側で流鏑馬等の説明をできる人はいないわけですが、原稿を見ながらやるんだろうと思っていました。 それが稲葉宮司がずっと自らマイクを持たれているお姿を拝見してすごく伝わってくるものがありましたが、この宮司の“熱い思い”が北海道で初めてとなる小笠原流流鏑馬苫小牧公演を実現させたのだと思いました。 稲葉宮司、斎藤日光市長はじめご関係の皆さんに改めて御礼を申し上げますと共に会場設営や馬の手配・調教はじめ並々ならぬご対応をいただいたNHPの吉田社長はじめスタッフの皆さん、またこの取り組みに対しご理解を賜り特段のご協力をいただいた苫小牧信用金庫さん、そしてご協賛いただいた皆さんに心から感謝申し上げます。 誠にありがとうございましたぁ〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“午前の部”が終わり、吉田社長のお部屋で実行委員長を務められた藤田苫小牧商工会議所会頭、斎藤日光市長、そして吉田社長と共に昼食をいただきましたが、吉田社長は“午後の部”の総奉行役(写真1枚目)のため昼食後に衣装準備に入られました。 “午前の部”の総奉行は藤田実行委員長が務めましたが、射手をはじめ核になるお役目は日光東照宮の皆さんが担われました。 “午後の部”には橋本聖子参議も駆け付け見学されていましたが、下は“午後の部”の写真、それが驚いたことに“午後の部”は最初から最後まで雨が上がっていたんですよ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
流鏑馬が終わってまた雨が降ってきましたが、斎藤日光市長は所用のため札幌に向かわれ藤田実行委員長も札幌で葬儀があったので帰られましたが、私はしばらく吉田社長と稲葉宮司と懇談、そして関係者による直会に出席してきましたが、次の日程が迫っていたため稲葉宮司、吉田社長に改めて御礼を申し上げ市内に戻り勇払に向かいました。
![]() |
![]() |
□17:00pm〜 『苫小牧民報杯第29回苫小牧ハスカップトライアスロン大会 in 勇払/開会式』 勇払公民館にて |
勇払から一度帰宅しましたが、間もなくしてサンガーデンに向かいました。
![]() |
![]() |
□18:45pm〜 『苫小牧文化公園アートフェスティバル2015/開会式』 サンガーデンにて |
開会式を終えて宮の森に向かいましたぁ〜。
![]() |
![]() |
□19:00pm〜 『気仙沼キッズ北海道体験学習こども祭り&ホタル観賞会』 宮の森町総合福祉会館にて |
先週くらいから各町内会恒例の夏祭りが始まっていますが、昨夜もご案内をいただいていた町内会があったんです。 宮の森から向かおうと思っていたのですが、小雨が止まなかったのでまっすぐ帰宅、昨日は中止ないし延期された夏祭りもあったようですが、この時期土日の雨は勘弁して欲しいですねぇ〜!
そして、今朝は一番に総合体育館に行ってきました。
![]() |
□08:45am〜 『苫小牧パワーリフティング協会40周年記念第38回苫小牧市民ベンチプレスオープン選手権大会』 総合体育館にて |
一度帰宅して、はまなす会のチャリティーイベントのためケーソンヤードに行ってきましたぁ〜。
□11:00am〜 『北海道はまなす会37周年チャリティーイベント』 汐見町ケーソンヤードにて
交通遺児育英会や盲導犬協会への支援を目的に設立されて37年目、昨日の道新(全道版)にも取り上げられていましたが、今年は映画「トラック野郎」でブレイクした“一番星号”(写真3枚目)が苫小牧に来たんです! 例年になく大勢のファンの皆さん、マニアの皆さんが駆け付けていましたが、いゃ〜驚きましたぁ〜。 そして、主演をされた故菅原文太さん、“やもめのジョナサン”役の故愛川欽也さん外を忍んで献花台が設けられていましたが、夜のナイトシーンもきれいだったでしょうねぇ〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケーソンヤードから希望学園に向かいました。
![]() |
□12:00pm〜 『希望の里夏祭り/セレモニー』 樽前希望学園にて |
希望学園からご案内をいただいていた町内会の夏祭り、『(用務)有珠の沢まつり/有珠の沢6号公園にて』と『(用務)大成町公住町内会夏祭り/大成1号公園にて』の2件にお邪魔してきましたが、来週に延期された町内会もいくつかあったようです。 雨のなか町内会の皆さんが一生懸命来場者のために準備されていましたが、ご苦労いただいた町内会長さんはじめ各町内会の皆さんに心から敬意を表し“お疲れさまでした!”を申し上げたいと思います。 両会場共にご挨拶させていただきカラオケを歌ってきましたが、会場内の各ブースもまわってきましたよ。 なかなか雨が止みませんでしたねぇ〜!
一度帰宅し着替えをして夕方に2件のご弔問に伺ってGHNに向かいました。
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧パワーリフティング協会創立40周年記念祝賀会』 GHNにて |
この土日もいろんな日程がありましたが、今日は日曜日だったんです! 土日にいろいろ動いていると曜日の感覚が薄れてしまいますが、明日からまた頭を切り替えてがんばりましょう。
それじゃ、この辺で失礼します!