2015年07月28日発


☆苫小牧とご縁が深い王子ホールディングス鰍フ篠田和久顧問(元会長)が7月26日にご逝去されました。 若い時から個人的にも大変お世話になった篠田さんでしたが、療養中とはいえ10月に苫小牧で開催されるNZ経済人会議には顔を出していただけるものと思っていました。 昨年12月にご本社でお目に掛かったのが最後となってしまいましたが、篠田さんのご生前を偲び謹んでご冥福をお祈り致します。

 7月も最後の週に入りましたが、先週の金曜日、東京から帰苫したのがお昼過ぎになった為「部長会議」が開けず昨日の朝、月曜日ながら『部長会議』が行われました。 平成26年度の決算概要について担当から報告がありましたが、その他数件の説明案件があり、「部長会議」を終えて「雇用対策本部会議」が開催されました。 雇用情勢等に係わる協議をしていましたが、副市長及び各部長による企業訪問活動に係わる方針も示されました。 諸会議が終わり来客日程がありましたが、11:00amから感謝状贈呈日程がありました。

□11:00am〜 『苫小牧港開発鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて
 今年も“こども研修事業”が7月29日から8月2日の日程で実施されますが、港開発さんから“こども研修事業”に対して研修用文具及びポロシャツ左袖部のデザインをご寄贈いただきました。 今年も被災地を訪問する子どもたちにとって有意義な研修になるよう願っていますが、苫小牧港開発鰍ウんに心から御礼申し上げます。 同社コンシェルジュのお二人も来られたんですよ!

 引き続いて2年目のチャレンジとなる中心街音楽イベントの実行委員会の皆さんが来訪しました。

□11:30am〜 『「活性の火´15」実行委員会/表敬訪問』 第1応接室にて
 昨年の反省点を修正して企画された今年のイベント、昨年より大幅に増えて58組が出演するようですが、若い世代で練りに練った企画によって実行委員会のみんなが張り切ってくれています。 中心市街地に何とか賑わいを創出したい、これは市で展開中のCAPの考え方に合致することでもあり今年の“活性の火´15”の成功を祈りたいと思います。 がんばって!

 午後から内部打合せが続いていましたが、14:00pmから“氷上の甲子園”実行委員会が開催されました。

□14:00pm〜 『第10回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/第2回実行委員会』 白鳥王子アリーナにて
 8月4日に開会式を迎える“氷上の甲子園”、今年も全国から28チームが参加して開催されます。 毎年参加チームにアンケートなどでいろんな声を聞きながら細かな修正を積み重ねてきた大会であり、全国各地でアイスホッケーに打ち込んでいる高校生に氷都苫小牧の氷で思う存分プレーして欲しいと思っています。 尚、国の補助制度が10年で区切りとなることを踏まえ苫小牧市実行委員会として第11回以降も継続して実施することを確認しました。

 帰庁して、こども研修事業の決意表明式が行われました。

□16:00pm〜 『平成27年度こども研修事業の決意表明式』 9階会議室にて
 団長(高坂青少年課長補佐)以下、団員50名(小学生24名・中学生25名・高校生1名)、育成員5名、特別顧問1名、アドバイザー2名、救護1名、事務局2名、添乗員1名が明後日の八戸港行きフェリーで発ちますが、東日本大震災で甚大な被害が発生した被災地(宮古市・陸前高田市・南三陸町・石巻市・松島町など)の今を知ると共にさまざまなことを学んできて欲しいと思っています。

 この後も内部打合せが入っていましたが、 昨夜はGHNの会合に出席してきました。

□18:00pm〜 『苫小牧商工会議所議員会・女性会/納涼ビールパーティー』 GHNにて
 苫小牧商工会議所議員会・女性会恒例のビールパーティーでしたが、女性会は佐藤会長から成田会長に代わって初めてのビールパーティーとなります。 地域経済の推進役として引っ張っていただいている皆さんですが、さまざまな課題を抱えながら地域の雇用維持に大変ご尽力いただいています。 今年度の活況を心からお祈り致します!

 この後、GHNを出て用務日程に対応していましたが、帰宅したら女房はまだ帰っていませんでした。 このところ港まつりの準備で連日忙しくしていますが、昨夜は文化会館で行われたPMF2015苫小牧公演を聴きに行っていました。 素晴らしい演奏会だったそうで感激していましたが、今年の港まつりでは市内の女性団体で3台の山車を出すうち“花菖蒲会(連合後援会女性部)”は昨年同様2台目の≪宝船≫を担当します。 女性だけの会を中心に繰り広げる“これぞ祭りの山車!”を是非お楽しみに!

 今朝は来客日程から始まりましたが、今月中旬に秦皇島市を訪問してきた西野市議、渡辺市議、田村前市議が来訪、そして同行した佐藤副市長も同席して今回の訪問を報告してくれました。 “秦皇島市友好の会”の皆さん10名で訪問されてきましたが、馮 志永秦皇島市副市長はじめ同市幹部と有意義な懇談をしてきたようです。 国際友好都市である秦皇島市との今後の交流についても協議されてきたようですが、秦皇島市から苫小牧市に職員の研修派遣のお話もあったとのこと、実現するのであれば前向きに考えたいと思っていますが、大変な猛暑のなかお疲れさまでしたぁ〜。

 そして、10:00amから定例記者会見が行われました。
□10:00am〜 『定例記者会見/2案件』 第2応接室にて
1.平成26年度苫小牧市各会計決算の概要について
・平成26年度決算概要を報告しました。
2.職員の逮捕について
・市の職員が北海道青少年健全育成条例違反で逮捕されたことを報告、事実関係が確認され次第厳正に対処する旨を説明。
・富良野町出身の職員が5月4日、GW帰省中に起こした事件で逮捕されました。 逮捕された事実は富良野警察署に確認しましたが、出来るだけ早く市として事実関係を確認したいと思っています。

 記者会見を終えて内部打合せと来客日程が続いていましたが、お昼を食べて午後から“苫小牧港管理組合議会”のためハーバーFビルに行ってきました。 議員協議会の前に行う議会側の協議が長引いて14:10pm過ぎてからコールがありました。

≪7月28日(火)14:13pm 苫小牧港管理組合議会/第2回定例会≫
○議員協議会〜説明略
○開 会(14:17pm)
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期の決定について
日程第3 諸般の報告について
日程第4 報告について
・第1号:「一般社団法人胆振東部日高海域漁業操業安全基金協会の経営状況について」⇒承認
・第2号:「一般社団法人日高海域漁業振興協会の経営状況について」⇒承認
日程第5 議案審議
・第1号:「苫小牧港管理組合行政手続条例の一部を改正する条例について」⇒可決(全会一致)
・第2号:「苫小牧港管理組合職員の自己啓発等休業に関する条例について」⇒可決(全会一致)
・第3号:「苫小牧港管理組合職員の配偶者同行休業に関する条例について」⇒可決(全会一致)
・第4号:「苫小牧港管理組合職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例について」⇒可決(全会一致)
※質問者〜各号なし
日程第6 一般質問
・質問者〜越川慶一議員、藤田広美議員、谷川芳一議員
※越川慶一議員の質問が終えたところで15分間休憩が入りました。
日程第7
・議員提案第1号について:「港湾関係事業の促進に関する意見書について」⇒承認(全会一致)
○閉 会(16:50pm)
 港議会を終えて帰庁、ぎりぎり間に合いましたが、“こども国際交流事業”に参加する中学生が来訪しました。

□17:15pm〜 『こども国際交流事業派遣団/表敬訪問』 第2応接室にて
 市の事業として取り組んでいるこども国際交流事業ですが、昨年に引き続いて今年も7月30日から8月3日まで中学生10名をフィリピンに派遣します。 平沼秀之団長(緑陵中校長)、上条直樹アドバイザー(緑陵中教諭)、事務局の川島 徹主事(苫小牧市)、そして添乗員の布施さん、総勢14名のミッションですが、団員にとって実り多い5日間になることを心から願っています。 がんばってきてください!

 そして、今夜はGHNでDnPの総会後懇親会に出席してきました。

□18:00pm〜 『Discover nittan Project/総会後の懇親会』 GHNにて
 “北海道新幹線×nittan地域戦略会議”の流れのなかで昨年立ち上げたDnP、民間主導の会で菊谷義統会長(伊達/道建コンサルタント社長)を頭に企業・金融機関の皆さんで構成していますが、新幹線北海道上陸まで半年強となり“北海道新幹線時代”とどう向き合うかオールnittanとして仕掛けていきたいと、その重要なコアの一つがDnPとなります!

 用務日程のため中座しましたが、今日は朝から職員逮捕の報に振り回されていました。 過去にはあったようですが、もちろん私が市長になって初めてのこと、今朝すぐに富良野警察署に連絡して逮捕の事実を確認させましたが、逮捕に至った行為及び経過に係わる情報を得ることはできませんでした。 今後取り調べが進むと思いますが、市として事実関係が確認できれば厳正に対処したいと考えています。 極めて遺憾です!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)