2015年08月27日発
さて、いよいよ昨日から9月議会に向けた諸日程が入ってきましたが、まず昨日の10:00amから“議案説明会”が開催されました。 数年前まで会派毎に行っていた“議案説明会”ですが、議会のご理解をいただき全体で行うようになって数年が経過、今ではすっかり定着しました。
□10:00am〜 『議案説明会』 9階会議室にて
1.市長あいさつ
2.議案について(総務部長)
3.補正予算について(財政部長)
4.その他
引き続いて“記者会見/議会招集告示”が行われました。
![]() |
□11:00am〜 『記者会見/議会招集告示』 第2応接室にて |
午前中は議会関連日程だけでしたが、お昼から『第4回政策会議』が開催され正副市長と関係部長とで協議をしていました。 この4月にマイナーチェンジをしてから4度目の“政策会議”となりましたが、議題となった1案件につき議論を深めることができました。 そして、要望書提出日程があり、引き続き東京からの来客日程が2件ほど続いていましたが、市の鎌田真行主査の派遣先である経済産業省産業技術環境局環境政策課 環境調和産業・技術室の折居課長補佐が就任挨拶のため日本CCS調査鰍フ澤田部長外と共に来訪されました。 CCS地上設備も順調に進捗していますが、今後共よろしくお願い致します。
夕方にも内部打合せが入っていましたが、昨夜は18:30pmから今年の“まちかどミーティング”第一弾が開催されましたぁ〜。 10月30日まで今年は15地区76町内会を対象に開催しますが、議会日程などで途中何度か中断します。 お近くの会場で開催する時など是非ご出席ください! 今年は目安として最初の60分で共通テーマ、後半60分で意見交換をしたいと思っていますが、“まちかどミーティング”の様子、今年も写真でご覧いただきます!
□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2015/音羽町・木場町地区』 住吉コミュニティーセンターにて
・対象町内会(◎当番町内会):◎音羽町町内会、双葉町町内会、住吉泉町内会、高丘泉町内会、スプリングス高丘自治会、第八区自治会、春日清水町内会
・共通テーマ説明者
@ 「健康づくりについて〜ヘルスプロモーションとは〜」⇒川村佑子(健康支援課・保健師)、山元直子(健康支援課・保健師)、小橋洋太(健康支援課・主事)、西部あこ(健康支援課・保健師)
A 「053についてもう一度考えてみよう!」⇒押本尚也(減量対策課・主任主事)、片岡大輔(減量対策課・主任主事)、田中拓哉(環境保全課・主事)、田中広平(都市建設部住宅課・主事)、村上祐樹(都市建設部道路維持課・技師)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住吉コミセンの会場には大勢の皆さんに出席していただきましたが、共通テーマを担当した職員も一番最初なのでかなりプレッシャーがかかったと思います。 両テーマ共に相当練習を積んだ感じですが、“ヘルプロ”(写真1枚目・2枚目)も“053シアター”(写真3枚目・4枚目)もみんな上手に伝えてくれました。 ご出席いただいた皆さんに“健康寿命を延ばす!”ことや“053ステージ4のポイント”をしっかり伝えようと一生懸命取り組んでくれましたが、いくら練習を重ねてもいざ本番となるとセリフが出てこないのにみんなほぼ完璧に演じていました。 今の若手はすごいです! 長丁場になりますが、頼みますよぉ〜!
帰宅したらご案内をいただいていた「ソプラノとオルガンの夕べ」というミニコンサートに行っていた女房も帰っていましたが、ドイツで活動している苫小牧出身の平井 有さん(ソプラノ)と現在は東京で活動している高橋博子さん(パイプオルガン)のコラボ、素晴らしかったようです。 パイプオルガンのある苫小牧弥生教会で開演されましたが、“まちかどミーティング”と日程が重なってしまい女房が聴かせていただきました。 苫小牧にご縁があってドイツで活躍している平井さんを迎えてのコンサートに大勢の皆さんが来場されていたようです!
そして、今朝は一番に内部打合せがあり来客日程もありましたが、11:00amからGHNで執り行われたシルバー人材センターの30周年記念式典に出席してきました。
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『苫小牧市シルバー人材センター創立30周年記念式典並びに祝賀会』 GHNにて |
帰庁して“日本女性会議2017”に向けた実行委員会に出席しました。
![]() |
□13:30pm〜 『「日本女性会議2017 とまこまい」/第1回実行委員会』 職員会館3階にて |
また、大会長に苫小牧市長、副大会長に池田市議会議長、藤田苫小牧商工会議所会頭、佐藤副市長が就任、事務局は市民生活部男女平等参画課が担うことになりますが、実行委員には女性団体の代表はじめ各界の皆さん、そして企業市民の皆さんにも参加していただいており2017年10月に向け何卒よろしくお願い致します。 その後、来客日程が続いていましたが、夕方にご弔問にお伺いして18:30pmからアイビープラザに行ってきました。
![]() |
□18:30pm〜 『第39回アイビーサークルまつり/開会式・懇親会』 アイビープラザにて |
この後GHNで用務日程がありましたが、明日は日帰りで東京に出張、残暑が厳しい東京でしょうが、夕方には帰苫して“まちかどミーティング”に出席します。
それじゃ、この辺で失礼します!