2015年09月06日発


 今日の夕方一時ながら雨雲が過ぎりましたが、この土日まずまずのお天気だったので良かったですね! それでも朝などだいぶ冷え込んできましたが、今夏は寝室の窓を開けっぱなしで寝た日が例年より多かったように思います。 その分朝の気温がずい分下がってきたと感じる昨今、この土日は敬老会日程が入っていてネクタイをしていたのですが、日中でもせいぜい20℃を少し超えるくらい、それでも先週は湿度が高くて議場でも蒸し暑さを感じた日もありましたが、今週はどうでしょうねぇ〜? 9月末までクールビズ期間が続きます。

 さて、昨日の朝は緑ヶ丘球場に行ってきましたぁ〜。

□08:00am〜 『第45回北海道朝野球大会 兼 全日本早起き野球大会北海道ブロック予選/開会式』 緑ヶ丘球場にて
 道内各地区の朝野球大会で優勝したチームと昨年の優勝チームが参加して“北海道一”を決める大会、29年ぶり2度目の苫小牧開催となりましたが、ここで優勝すると全日本早起き野球大会への出場権を獲得します。 さて、どのチームが優勝したんでしょう? 間もなく改修工事が本格化する緑ヶ丘球場ですが、どんな球場に生まれ変わるか楽しみですね!

 そして、総合体育館で開催された卓球の北海道大会開会式に出席してきました。

□09:00am〜 『平成27年度北海道卓球選手権大会 兼 全日本予選会《カデットの部》/開会式』 総合体育館にて
 “カデット”とはクラス別の呼称で中学1年生・2年生で構成されるクラスですが、全道各地から予選を勝ち抜いた精鋭たちが参加しました。 苫小牧っ子の丹羽孝希選手もこの大会で活躍しましたが、“卓球日本”を背負って立つ選手が育つといいですね。 選手たちの健闘を祈ります!

 総合体育館から柏木町内会館に行ってきました。

□10:00am〜 『柏木町町内会/敬老の日慶祝会』 柏木町内会館にて
 今年の“敬老会”第一弾は柏木町町内会でしたが、今年も午前の部、午後の部の2回に分けて開催されました。 毎年、町内会の皆さんにご尽力いただいて開催されている敬老会ですが、この町内に住んでいる大西厚子市議も出席されていました。 乾杯を終えて会場内をまわっていたら懐かしい方にお会いすることができるのが楽しみなんですが、昨日もカラオケも歌ってきました。 敬老会を迎えられた皆様に心からお慶び申し上げます!

 この後、用務日程があり東京からのお客さまと会食をしていましたが、午後から一度帰宅し、夕方からWPSに行ってきました。

□17:00pm〜 『第70回国民体育大会北海道ブロック予選会少年男子の部バスケットボール苫小牧選抜チーム/優勝祝賀会』 WPSにて
 駒苫、北海道栄、浦河高校、苫小牧南の選手で構成する“苫小牧選抜”が見事北海道ブロック予選会(少年男子)で優勝し2連覇を果たしましたが、その快挙を称え優勝祝賀会が開催されました。 各クラスで躍進が目覚ましい苫小牧地区、若い選手がどんどん育っていますが、“苫小牧選抜”の和歌山国体にも期待したいですね!

 この後GHNで用務に対応していましたが、このところさまざまな会合で“ホテルがぜんぜん取れない!”という話題がよく出ます。 昨年あたりからホテルの予約が取れない期間が多くなってきましたが、うれしい悲鳴とはいえ“苫小牧は交通の便はいいけどホテルが取れない!”というレッテルでも張られたら少し怖いです。 “ホテルが取れなかったので少し遠くからでも2日間通わなきゃならない!”と昨日も言われましたが、何とかしなきゃいけませんね!

 そして、今朝は女房が“フリーマーケット”参加のため早くから起きて07:20amには家を出ましたが、私は少しゆっくりして09:00amに迎えが来てご弔問に伺い、その足でGHNで開催された“紙フェスティバル”の開会式に出席してきました。
□09:20am〜 『第28回紙フェスティバル/開会セレモニー』 GHNにて
 28年目を迎えた“紙フェス”ですが、“創る喜び・遊ぶ楽しみ〜見てふれて、感動を共有しよう〜”をテーマに23団体が参加して開催されました。 展示コーナー、製作・体験コーナー、遊びのコーナー、実演コーナーなど盛りだくさんでしたが、中学・高校・大学など教育機関、各種団体、そして企業など幅広い年代の皆さんが“紙のまち とまこまい”をアピールしていました。
 下段2枚目の写真は、今回のポスター原画を作成した緑陵中学校美術部の二人です。 主催された紙フェスティバル2015実行委員会、そして北海道新聞苫小牧支社の皆さ〜ん、今年もありがとうございましたぁ〜!

 GHNから若草中央公園で開催していた“とまこまいフリーマーケット2015”に寄ってみましたが、お天気も良かったせいか大勢の皆さんが来られていましたぁ〜。 以前から私の連合後援会女性部である「花菖蒲会」が出店していますが、毎年終わった直後には“もうやめよう”と、昨年もそんな声を聞いていたのですが、時期が来たら何だかんだ言いながら都合のつく幹事の皆さん(写真右)で今年も出店、「花菖蒲会」の会員の皆さんから提供していただいた品を中心に、今年は幹事会で作成した“手作り花カチューシャ”を販売して売行きも良かったようです。 この“花カチューシャ”、若い人たちの間でちょっとしたブームなんだそうです。 会場を一回りしてきましたが、わが国にすっかり定着したフリマー文化です!

 若草中央公園から旭町総合福祉会館に向かいました。

□11:30am〜 『旭町町内会/敬老会』 旭町総合福祉会館にて
 今年も敬老会のご挨拶で近況報告などさせていただいていますが、大雨の話題やホテル事情の話などその時々で内容も多少変わってきます。 そして、市内で100歳を迎えられた方が何人いらっしゃるかなどお知らせしていますが、苫小牧では古い町内会の一つである旭町町内会、今日も久しぶりに集われた皆さんそれぞれに話が弾んでいたようです。

 旭町総合福祉会館からナイスディやなぎの敬老会に向かいました。

□12:00pm〜 『ナイスディやなぎ17周年記念/敬老会・あいあい祭』 ナイスディやなぎにて
 ご入居の皆さん、ご家族の皆さんがお揃いで迎えた敬老会・あいあい祭、ボランティアの皆さんと法人スタッフの皆さんが一生懸命準備をされていましたが、盛りだくさんのプログラムで楽しいひと時を迎えられたことと思います。 誠におめでとうございましたぁ〜!

 ナイスディやなぎから駅前通りで開催されていた“うまいっしょグランプリ2015”に行ってきました。 ピークの時間は過ぎていたものの大勢の皆さんが人気店に列をつくっていましたが、このところ毎週のようにイベントが開催されています。 毎年ご苦労いただき各種イベントに取り組んでいただいている皆さんに感謝したいと思いますが、いま市政の重要課題の一つに位置付けている問題が“中心市街地問題”であり、“CAP(まちなか再生総合プロジェクト)”を掲げていくつかの角度からアプローチしていますが、そんな方針に沿って“にぎわい創出”のためにご尽力いただいている方々にはほんとうに感謝しています。
 口でいろいろ言う人はたくさんいますが、そんな人ほど何の知恵もないし行動もない、そうした現実を考えれば現状を憂いて行動で打開しようと奮闘していただいている方々の気持ちに感謝をし大切にしたいと思っています。 “にぎわい創出”は仕込み段階がまだしばらく続きますが、ハード・ソフト両面からこの“CAP”というビッグチャレンジに挑みたいと考えています!

 私は帰宅してダイアリーを書いていましたが、夕方には女房も帰ってきてフリマーの様子を話してくれました。 例年より売り物は少なかったようですが、けっこうな売り上げだったとのこと、「花菖蒲会」の皆さ〜ん、お疲れさまでしたぁ〜。 これから女房と近所のイタリアン“アミーゴ・アミーガ”で食事をしてきますが、さてと明日からまた議会モードに頭を切り替えま〜す!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)