2015年09月23日発
ラグビーW杯(英国開催)で日本が優勝候補の一角である南アフリカに勝利して世界を驚かせましたぁ〜! 外国出身選手の登録ルールが他の競技とは少し異なるラグビーとはいえ驚くべき快挙ですが、これまでずっと「体と体をぶつけることがルール上許されている競技で日本が世界トップレベルに達する競技は“階級別・クラス別”が設定されている競技を除いてまだない、遺伝子から研究しないと身体能力的に日本は無理じゃないか!」と言ってきたし、その代表例にラグビー・アイスホッケー・アメフトなどを挙げていました。 そのラグビーでこれまでW杯を2度制覇している強豪南アフリカに勝利、しかもW杯で勝利したわけですからねぇ〜。 私の仮説はもう使えなくなりましたが、今回のラグビー日本の快挙はアイスホッケーにも大きな刺激を与えてくれました。 今夜のスコットランド戦も楽しみです!
シルバーウィークも今日で終了、皆さんは如何お過ごしでしたかぁ〜? お天気に恵まれたのでご家族で楽しまれたことと思いますが、5連休も終わってみればあっという間ってな感じですね! 私は土日に東京出張があったし月曜日まで敬老会日程が続いていましたが、昨日だけ公務も用務も入っていませんでした。
さて、この月曜日は「敬老の日」、私は6件の敬老会に出席してきましたが、日程をみていただければ分かるように11:00amから開会する敬老会が2件、そして12:00pmから開会する敬老会が4件、限られた時間内にお邪魔しなければならないのでけっこう大変でしたが、何とか予定通りまわることができました。 この外にも町内会の敬老会日程が入っていたようですが、佐々木副市長が4件ほど出席させていただきました。
「敬老の日」の日程をご覧くださ〜い!
![]() |
□11:00am〜 『明野柳町町内会/長寿のつどい』 明野柳町総合福祉会館にて |
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『新中野町内会/敬老会』 新中野町総合福祉会館にて |
![]() |
![]() |
□12:00pm〜 『二区町内会/敬老会』 二区総合福祉会館にて |
![]() |
□12:00pm〜 『ケアハウス陽だまりの樹/敬老会』 同所にて |
![]() |
□12:00pm〜 『山手町内会/敬老会』 山手北光総合福祉会館にて |
![]() |
![]() |
□12:00pm〜 『末広町内会/敬老会』 末広町総合福祉会館にて |
そして、昨日は昊汰に会いに女房と札幌に行ってきましたぁ〜。 毎日女房のスマホに写真や動画が送られてきますが、昊汰が誕生して直接会うのは8月23日以来3度目、体や目の動き、そして表情がとても豊かになってきましたが、8月2日に誕生してからまだ2ヶ月経っていないんですよね! 身長も体重も平均値よりかなり大きな昊汰、とても元気に育っているようですが、昊汰が日々さまざまなことに順応しながら成長していると同時に佑介夫婦も昊汰のお蔭で日々親としての自覚が芽生えいろんなことを学んでいるようです。 佑介が独身の頃、そして結婚してからも毎週のように帰苫していたのが昊汰が生まれて逆にこっちが札幌に通っているわけですが、これも“孫ヂカラ”でしょうね! 約3時間ほど佑介の家にいて帰苫しましたが、札幌はとても良いお天気でしたぁ〜!
連休最終日は朝から最高のお天気となりましたが、今日も公務はなく用務対応とお昼には東京のお客さまと食事をしていました。 札幌に来られていたようで帰途に寄られましたが、政治の世界に入る前からお付き合いしている同世代の企業経営者です。 食事をして帰京のため新千歳空港に向かわれましたが、私は帰宅して家でゆっくりしていました。 今夜はお通夜に参列してきましたが、このところご葬儀が多くなっています。 さて、明日から通常日程となりますが、来週月曜日から決算審査特別委員会が控えているので事務方は忙しくなりますね。 そして、《第5クール》の最終月も間もなくカウントダウンに入りますが、《第5クール》の最後もしっかり締めたいと思います。 今年は決算審査特別委員会が終わる10月2日(金)までクールビズ期間が続くようです!
それじゃ、この辺で失礼します!