2015年10月20日発


 さて、18日の日曜日、朝起きたらまずまずのお天気だったのでホッとしましたが、“ホッキまつり”の開会式に出席してきました。 早朝からすっごい人でしたよぉ〜!

□08:50am〜 『第5回苫小牧漁港ホッキまつり/開会セレモニー』 西港漁港区周辺にて
 苫小牧の秋の風物詩“ホッキまつり”が14年間続いた“ホッキフェスタ”から衣替えして5年目となりましたが、今年はお天気にも恵まれてすごい人出となりました。 このイベントは“ホッキフェスタ”の時代から市外からのお客さまが多いのですが、今年も札幌ナンバーや旭川ナンバーの車がけっこう目立っていました。 年々多彩なプログラムで子供から大人まで楽しめる内容になっていますが、改めてホッキ貝の動員力には驚きましたぁ〜。 ご来場いただいた皆さんに御礼申し上げます!

 “ホッキまつり”の開会式からイオンモールの駐車場に向かいました。
□09:30am〜 『ごみ拾い大作戦!〜チームでごみを撤去せよ〜ゼロゴミッション/開会式』 イオンモール苫小牧東側駐車場にて
 “053大作戦〜ステージ4〜”の取り組み事業の一環ですが、チーム(3〜5名)が一定時間内に指定エリア内のごみをどれだけ拾えるかを競うゼロゴミッション、拾ったごみの重さを人数で割り“1人当たりの重さ”で順位が決まりますが、26チーム約110名が参加、各チームにはチェッカーとして市の職員が1人同行してスタート、開会式では“053ファイブ”の精鋭も登場し《とまチョップ》に対抗して“がんばろうポーズ”もしたんですよ! スタート合図はバズーカ砲でしたが、各チームが一斉にそれぞれのターゲットに向けてスタートしましたぁ〜。

 私はスタートを見送って“ホッキまつり”会場に戻りましたが、すごい人でしたねぇ〜! 昨年より4,000人多い34,000人を記録しましたが、いずれブース出店していたお店の皆さんに聞いてみたいと思っています。 お店の皆さんはこうしたイベントには慣れているので人の流れでよく分かるんです! ただ、人出が多ければ多かったで準備したホッキが足りなくなって苦情が来たり駐車場の不便さもお叱りをいただくのですが、これはなかなか改善できることではありません。 ご迷惑をお掛けした皆さんに心からお詫び致します!

 そして、またイオンモールに戻って表彰式に行ってきました。
□11:45am〜 『ごみ拾い大作戦! ゼロゴミッション/表彰式』 イオンモール東側駐車場にて
 参加した26チームが拾ったごみの回収総量は“265.75s”、私が想像した以上の数字になっていたので少し驚きましたが、結果は次の通りでした。

≪ごみ拾い大作戦! ゼロゴミッション/ベスト3≫
・優 勝 足湯レンジャー(1人当たり10,050g)
・第2位 SMOP(1人当たり 6,000g)
・第3位 潟^ナカコンサルタント(1人当たり 4,517g)

 ダントツで“足湯レンジャー”が優勝しましたが、本店前で足湯を運営している苫信さんのチームです。 皆さん、ほんとうにお疲れさまでしたぁ〜。 最後に今年展開している“053大作戦〜ステージ4〜”で唯一数値目標を設定して取り組んでいる“リサイクル率30%”達成に向けたお願いをして“053ファイブ”の“感謝ポーズ”で最後を締めてもらいましたぁ〜。

 イオンモールから四季の味 熊谷に向かい“第42回日本NZ(ニュージーランド)経済人会議”のために来苫された『ウィリアム・マーク・シンクレア駐日NZ特命全権大使と会食』があり、冨田総合政策部長と共に大使と昼食をご一緒させていただきました。 日本勤務が長いシンクレア大使なので日本語もお上手ですが、いろいろと懇談しながら“ほっき炙りめし”をご賞味いただきました。 11月にはネーピア市との姉妹都市締結35周年を記念した市民訪問団がネーピア市を訪問することもあり幅広い話題で懇談しながら昼食をご一緒させていただきましたが、会食を終え大使をお見送りして私は“ふれあい3・3”に行ってきました。

□13:30pm〜 『第27回MOA美術館 苫小牧・白老児童作品展/表彰式』 ふれあい3・3にて
 この時期恒例の日程の一つですが、MOAさんが全国で取り組んでおられる児童作品展で絵画と書写の部に分かれ「MOA美術館奨励賞」を受賞すると翌年に熱海市にあるMOA美術館に展示されることになります。 今年の「苫小牧市長賞」には“大玉ころがし”の画題で澄川小学校2年生の及川 空さん(写真左)が受賞、各賞を受賞された皆さ〜ん、おめでとうございました!

 一度帰宅したら佑介家族が来ていましたが、昊汰にとっては初めての苫小牧だったんです。 11月8日に予定している“100日のお宮参り”の時に初めて苫小牧に来ることになっていたのですが、車に少し慣らしておいた方が良いと来たようです。 昊汰は動きも活発になり順調に育っていますが、夕方には家族でうちの教会にお参りに行きました。 11月8日には樽前山神社に“100日のお宮参り”をすることになっていますが、この日は天理教樽前分教会に無事出産の御礼に行ってきたようです。 女房が誕生直後の佑介のアルバムを持ってきましたが、これがやっぱり似ていましたねぇ〜! 私は下記日程のため家を出ましたが、佑介たちは食事をして札幌に帰りました。

□18:00pm〜 『美咲じゅん子「情愛に流されて(失楽の海)』新曲発記念祝賀会』 WPSにて
 新曲を発表した美咲じゅん子さん、日中に開催された歌謡選手権に全道各地から参加された皆さんも出席して新曲記念祝賀会が開催されましたが、これまでの美咲さんの曲風とは少し違った感じとのこと、私は次の日程があり聴くことができませんでしたが、今度自分の車に乗った時にでもCDで聴きたいと思っています。 新曲のヒットを心からお祈り致します!

 WPSからGHNに向かいました。
□19:00pm〜 『第42回日本NZ経済人会議/歓迎レセプション』 GHNにて
 今は亡き篠田さんが昨年の早い時期からお会いする度に「市長、日本NZ経済人会議を苫小牧でやることになると思う。 その節にはよろしく頼むよ!」と、昨年12月最後にお会いした時も「市長、頼むよ、経済人会議!」と、篠田さんが一番気にかけていた会議でした。 進藤会長が後を受けて日本側委員長を務めましたが、その歓迎レセプションが日曜日の夜にGHNで開催されました。 開催地市長としてご挨拶させていただきましたが、ケネディNZ側委員長、シンクレア駐日NZ大使はじめNZからご参加の皆さん、そして進藤日本側委員長、黒田駐NZ日本大使はじめ日本側の皆さんが集われました。 とてもフレンドリーなレセプションでしたが、私が話をしていたNZ側の皆さんの中には日本が初めてという方がけっこういらっしゃいました。

 歓迎レセプションを終えて帰宅しましたが、さすがにこの日は立ったままの状態が長かったので少し腰にきていましたねぇ〜。

 そして、昨日は08:30amからMM(Monday Meeting)が始まりましたが、正副市長で約1時間いろいろと情報交換をしていました。 MM(Monday Meeting)を終えて来客日程が2件あり老人クラブ連合会から要望書の提出がありました。

□10:00am〜 『苫小牧市老人クラブ連合会から要望書提出』 第1応接室にて
 9項目にわたる要望をいただきましたが、山本福祉部長と共に現状における市の考えなどを聞いていただき懇談させていただきました。 高齢化率が年々高くなってきていますが、それに応じて要望内容も幅広くなってきているように感じています。 即応できる項目もあれば一定の時間をかけて検討しなければならない項目もありますが、瀬戸会長はじめご来訪いただいた三役の皆さんには今後ともよろしくお願い致します!

 この後、昼前に内部打合せが入りましたが、お昼から『苫小牧市遺族会嵐会長外と面談』が入っていました。 先日の戦後70年を記念した事業に取り組まれまた遺族会、その報告に来ていただきましたが、嵐会長も連日会場に詰めて対応されていました。 お疲れになったのではないかと思いますが、遺族会によるこうした事業も道内では珍しいことのようです。 世界の恒久平和を望みながら取り組まれた遺族会の皆さんに心から敬意を表します!

 そして、河原啓雲先生ご一門の若手グループによる書展に行ってきました。

□14:30pm〜 『書道啓心社若手グループの書展「道〜Michiへの誘い〜」』 苫信本店2階市民サロンにて
 先日、何かとお世話になっている鈴木紅藍先生にご案内をお届けいただきましたが、河原啓雲先生ご一門の若手グループが取り組む書展が苫信本店2階にある市民サロンで開催されています。 全国でも高い評価を受けている河原啓雲先生、その啓心社を支えている若手グループでもありますが、鈴木紅藍・井村啓邃・菅原章峯・勝目湖風・圓中琳花という若手4人の作品をどうぞお楽しみ下さい。 書展は10月23日(金)16:00まで開催しています!

 苫信本店からGHNに向かいましたぁ〜。

□15:00pm〜 『第42回日本NZ経済人会議/開会式』 GHNにて
 前夜の“歓迎レセプション”に引き続いて昨日は朝からミーティングがあり、午前中に王子製紙並びに北海道トヨタを視察、15:00pmから開会式が行われましたが、高橋はるみ知事も出席してご挨拶されていました。 “第42回日本NZ経済人会議”の成功を心からお祈り申し上げます! 会議は今日の夕方で閉会となりましたが、基調講演に始まって各セッション協議など今後の日本とNZの経済交流がより活発になるよう期待したいと思います。

 開会式後に帰庁しましたが、内部打合せなどがあり昨夜はお通夜に参列してきました。 子供の頃からお世話になってきた方が逝去されましたが、ほんとうに寂しい限りです。 心からご冥福をお祈り致します。

 そして、明日21日(水)から23日(金)まで東京出張で不在になるので今日の午前中に『部長会議』が行われましたが、9月議会と決算審査特別委員会の懸案事項につき確認作業をしていて少し時間がかかりました。 「部長会議」を終えて内部打合せもありましたが、お昼を食べて来客日程が続いていました。 まず全国交通運輸労組から要望書の提出がありました。

□13:00pm〜 『全国交通運輸労働組合総連合北海道地方総支部から要望書提出』 第1応接室にて
 運輸関係の労働組合で組織している北海道地方総支部から苫小牧市内の交通に係わる3項目の要望がありましたが、市内の交通環境の改善は市にとっても重要な問題です。 これまで議会で指摘されていた問題もありましたが、これまで苫小牧警察と協議をしてきた問題も含めてしっかり対応したいと思っています。

 引き続き女性センターサークル協議会の皆さんが来訪されました。

□13:30pm〜 『女性センターサークル協議会の寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて
 先日開催された女性センターフェスティバルのチャリティー収益金の一部を福祉に役立てて欲しいと、今年も“苫小牧市福祉ふれあい基金”にご寄附をいただきましたが、誠にありがとうございました。 平成10年頃から毎年いただいているご厚意でサークル協議会の皆さんに御礼申し上げますが、再来年の日本女性会議開催に向けても何卒よろしくお願い致します!

 15:30pmからもう1件感謝状贈呈日程が入っていました。

□15:00pm〜 『苫小牧八重桜会の寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて
 新党大地のゴルフコンペにご参加の皆さんからの寄付金を子供たちのために使って欲しいと、昨年に引き続き“苫小牧市福祉ふれあい基金”にご寄附をいただきましたが、心から御礼申し上げます。 同会副会長の高橋さん、そして矢部さん、炭谷さんにご来訪いただきましたが、ご趣旨に沿って活用させていただきたいと思います。 誠にありがとうございましたぁ〜!

 夕方、勇払公民館開設50周年記念行事のため勇払に行ってきました。

□17:30pm〜 『勇払公民館開設50周年記念式典・落語会』 勇払公民館にて
 開会に先立って桂枝光師匠、風間杜夫さんにご挨拶させていただきましたが、公民館の開設50周年に“笑い”で節目を祝うなんて素晴らしいですね! 勇払と沼ノ端にある3軒のお寺で取り組まれていた「お寺で落語を聞く会」も20周年を迎えられコラボで実現した落語会でした。 勇払の歩みと共に半世紀を迎えた公民館ですが、この節目からでっかい芽を出す節にしていただきますようお祈り致します。

 私も落語を少しでも聞きたかったのですが、用務日程が控えていて落語会の途中で中座するのはご無礼になるため式典が終わって次の日程に向かいました。 今夜は18:30pmから『(用務)苫小牧広域政策研究会/研修会・交流会』が今年はHWITで開催されましたが、連合後援会とはまた別な政治団体で衆議時代から支えていただいている皆さんにより9年前、市長就任の年に立ち上げた支援団体です。 年に一度、この時期に研修会と交流会を開催していますが、沖一郎連合後援会長の挨拶で開会し出席された皆さんから質問や意見をいただいて私の考えを聞いていただきました。 やはり市政に係わる質問が多いのですが、日高から参加の方もいて心から感謝申し上げます。 研修会が終わって交流会となりましたが、女房も出席して日頃の御礼をさせていただきました。 ご出席いただいた皆様に心から御礼申し上げます!

 研修会を終えて女房と帰宅、明日から金曜日まで北海道港湾協会の要望活動外のため上京してきますが、国の平成28年度予算編成も重要な時期を迎えています。 予算獲得活動も表面の要望活動と水面下の作業とのマッチングが大事な時期でもあり、今後の動きが重要になりますが、しっかり詰めていきたいと思います。

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)