誇れる街 苫小牧へ ~ 活気みなぎるふくしのまちづくり ~
岩倉博文@オフィス
トップ
2016年
2015年
2017年
2018年
2020年
2019年
2021年
過去のダイアリー(2000年4月16日~2021年)
2016年
2015年
12月30日発
12月27日発
12月25日発
12月23日発
2015年12月20日発
2015年12月18日発
12月16日発
12月12日発
12月10日発
12月08日発
2015年12月06日発
2015年12月03日発
2015年12月01日発
2015年11月29日発
2015年11月27日発
2015年11月25日発
2015年11月23日発
2015年11月21日発
2015年11月18日発
2015年11月08日発
2015年11月06日発
2015年11月04日発
2015年11月02日発
2015年10月02日発
2015年10月04日発
2015年10月06日発
2015年10月08日発
2015年10月10日発
2015年10月12日発
2015年10月15日発
2015年10月17日発
2015年10月20日発
2015年10月23日発
2015年10月25日発
2015年10月27日発
2015年10月29日発
2015年10月31日発
2015年09月02日発
2015年09月04日発
2015年09月06日発
2015年09月09日発
2015年09月11日発
2015年09月13日発
2015年09月15日発
2015年09月17日発
2015年09月20日発
2015年09月23日発
2015年09月25日発
2015年09月27日発
2015年09月29日発
2015年08月02日発
2015年08月04日発
2015年08月06日発
2015年08月08日発
2015年08月09日発
2015年08月12日発
2015年08月15日発
2015年08月17日発
2015年08月19日発
2015年08月21日発
2015年08月23日発
2015年08月25日発
2015年08月27日発
2015年08月29日発
2015年08月31日発
2015年07月02日発
2015年07月04日発
2015年07月06日発
2015年07月08日発
2015年07月10日発
2015年07月12日発
2015年07月14日発
2015年07月17日発
2015年07月19日発
2015年07月21日発
2015年07月24日発
2015年07月26日発
2015年07月28日発
2015年07月30日発
2015年06月01日発
2015年06月03日発
2015年06月05日発
2015年06月07日発
2015年06月09日発
2015年06月11日発
2015年06月13日発
2015年06月15日発
2015年06月17日発
2015年06月19日発
2015年06月21日発
2015年06月24日発
2015年06月26日発
2015年06月28日発
2015年06月30日発
2015年05月03日発
2015年05月06日発
2015年05月08日発
2015年05月10日発
2015年05月12日発
2015年05月15日発
2015年05月18日発
2015年05月20日発
2015年05月22日発
2015年05月24日発
2015年05月26日発
2015年05月28日発
2015年05月30日発
2015年04月02日発
2015年04月05日発
2015年04月07日発
2015年04月09日発
2015年04月12日発
2015年04月15日発
2015年04月17日発
2015年04月19日発
2015年04月21日発
2015年04月23日発
2015年04月25日発
2015年04月27日発
2015年04月30日発
2015年03月01日発
2015年03月03日発
2015年03月06日発
2015年03月08日発
2015年03月10日発
2015年03月12日発
2015年03月14日発
2015年03月16日発
2015年03月18日発
2015年03月20日発
2015年03月23日発
2015年03月25日発
2015年03月31日発
2015年02月01日発
2015年02月03日発
2015年02月05日発
2015年02月07日発
2015年02月09日発
2015年02月12日発
2015年02月15日発
2015年02月17日発
2015年02月19日発
2015年02月21日発
2015年02月23日発
2015年02月25日発
2015年02月27日発
2015年01月01日発
2015年01月04日発
2015年01月06日発
2015年01月08日発
2015年01月10日発
2015年01月12日発
2015年01月14日発
2015年01月16日発
2015年01月18日発
2015年01月20日発
2015年01月23日発
2015年01月25日発
2015年01月27日発
2015年01月30日発
2017年
2018年
2020年
2019年
2021年
2015年07月08日発
今日、3ヶ月に一度の通院日
で昨夜は札幌に泊まり今朝早くから主治医のいる病院に行ってきました。 特に気になるところもなく3ヶ月分の薬をもらって帰苫しましたが、相変わらず病院は朝から混んでいました。 毎年、秋の通院日には半日掛りの検査をしていますが、今年は10月初旬に検査を行うことも今日決めてきました。
11月に入ったら海外出張が入っていて苫小牧港ポートセールスでベトナムへ、そしてベトナムから国際姉妹都市35周年を記念した市民訪問団に合流するためNZネーピアに行くことになっています。 一度帰国するよりまっすぐ行ったほうがロスがないためですが、昨今ベトナムの荷が増えている苫小牧港でもあり初訪問を楽しみにしています。
ポートセールスに参加される方でネーピアに行かれる方もいるので数人で移動することになると思いますが、ネーピアへの市民訪問団は現在参加者を募集しているので関心を持たれている方は是非ご検討ください!
さて、昨日の午前中は内部打合せと来客日程が入っていました。
□10:00am~
『国際ソロプチミスト苫小牧はまなす新役員/表敬訪問』
第1応接室にて
ロータリーやライオンズと同じようにソロプチミストの事業年度も7月から翌年6月までとなっていますが、新しい年度が始まり下川原会長はじめ新役員の皆さんが来訪されました。 8月の港まつりでは今年も市内の女性団体で構成する「港まつりを飾る会」に“八重”・“宝船”・“樽前”という3台の山車を出していただきますが、ソロプチミストはまなすもその構成メンバーの一つです。 今年度も活発な一年になりますようお祈り致します!
お昼を食べて
札幌
に向かい2件のアポ日程がありましたが、そのまま昨夜は札幌に泊まっていました。 通院日は診察カードを早く入れなければならず一度交通渋滞で遅れてしまい結局お昼までかかったことがあり、それ以降は前泊するようにしていますが、昨夜も早く寝て今朝08:00am前には病院受付に診察カードを入れました。 待合室には既に患者さんがおられましたが、一度カードを入れて改めて来られる方もいるので見た感じだけで順番は判断できません。 08:00am頃から受付業務が始まり診察順が記されたカードをもらって初めて診察の順番が分かるのですが、今日は4番目、それから院内喫茶でコーヒーを飲んで新聞を読みながら待っていました。
診察
が始まる09:00am少し前には主治医の診察室前で待つことになりますが、もうこの頃になると各診察室の前には大勢の患者さんが待たれています。 入院患者さんで緊急措置が必要になる場合などもあって必ずしも時間通りに診察が開始されるとは限りませんが、今朝は09:20am頃から診察が始まりました。 患者さんによって問診の時間も異なりますが、10:00am前には終了、次回の検査日程など看護師さんと打合せをして会計を済ませ、調剤薬局で薬を処方してもらってすべて完了、すぐ帰途に付きましたが、11:40am頃に帰苫、お昼を食べて午後から市役所に出ましたぁ~。
午後から来客日程が数件入っていましたが、
植苗の丹羽秀則さん
が来訪されて7月15日(水)に執り行う慰霊祭のご案内をお届けいただきました。 昭和20年7月15日、旧陸軍重爆撃機「飛龍」が柏原地区にあった鮭川牧場の雑木林に墜落して乗員兵士7名中6名が死亡するという事故があり、翌月の終戦と合わせて地元有志が
「六勇士戦死の碑」
を建立されたそうです。 その中のお一人が丹羽さんの父上だったそうで、それ以来、毎年7月15日に有志の皆さんが参列し慰霊祭を執り行ってこられたそうです。
今年は戦後70年の節目でもあり、慰霊祭のご案内をお届けいただきましたが、この事故で亡くなられた兵士お一人のご親族も来苫されるとのこと、この事故の話は以前から聞いていましたが、毎年慰霊祭を執り行っていたことは知りませんでした。 私は7月15日・16日と那覇で開催される港湾都市協議会(全国市長会)に出席しなければならず不在となりますが、副市長が参列させていただきたいと思っています。 今は苫東基地の一角となりますが、有志の皆さんのお気持ちに心から敬意を表しますと共に私も近々慰霊碑を見せていただきたいと思っています。
そして、今夜は市役所9階で委嘱状交付式が行われました。
□18:30pm~
『苫小牧市地域包括支援センター運営協議会の委嘱状交付式』
9階会議室にて
第6期に入り第1回目の運営協議会となりますが、各委員の皆さんに委嘱状を交付させていただきました。 地域包括ケアシステムの重要性がますます高まってきているなか地域包括支援センター運営協議会の役割も大きくなってきていますが、委員の皆さんには任期2年大変お世話になります。 どうぞよろしくお願い致します!
ご挨拶後に失礼し、今夜は用務日程がありましたが、札幌も今朝から晴天、いつも帰途に苫小牧が近づくとどんより曇ってくる季節ですが、今日は苫小牧も良いお天気でした。
台風
9号・10号・11号が日本列島に接近中ですが、来週の沖縄行きが心配ですねぇ~!
それじゃ、この辺で失礼します!