岩倉博文@オフィス

01月05日(火)発


 昨日は令和3年の<仕事始め>、朝一番にMM(Monday Meeting)がありましたが、正副市長、教育長、監査委員、秘書広報課長、そして秘書広報課長補佐でMMを行っていました。 そして、09:30amから新年恒例の<年頭挨拶>が行われました。


□09:30am〜 『年頭挨拶』 本会議場にて

 コロナ禍ということで今年は11階の本会議場で人数も制限し部次長職を対象に行いましたが、年頭にあたり思いの一端を話しました。 新型コロナウイルスの終わりが見えず、その対応に追われる状況下で新年を迎えたわけですが、コロナ対応を最優先に位置付け<感染拡大防止/地域経済対策/市民の健やかな日常>を重点軸に対応したいとの決意を伝えると共に地域医療体制の維持、そして市政運営に挑む今年のポイントについて聞いてもらいました。 管理職はじめ職員には苦労をかける一年になりますが、チーム一丸でこの難局を乗り切りたいと思っています!

 引き続いて『新型コロナウイルス感染症対策コアグループ会議』を行い、年末年始の状況等について確認作業を行っていました。 また、市立病院の感染症病床についても制限が解除されることになったと報告がありましたが、引き続き地域医療体制の状況について注意深く見ていかなければならないと思っています。 


 お昼から<苫小牧港管理組合/年頭挨拶>のためハーバーFビルに向かいました。


□13:00pm〜 『苫小牧港管理組合/年頭挨拶』 ハーバーFビルにて

 苫小牧港管理組合で港湾管理者として年頭挨拶を行ってきましたが、コロナの影響で人とモノの動きに大きな影響が出ているなか、そして港湾競争が今後益々激しくなるなかで経営戦略をしっかり持って港湾経営の合理化と効率化に向けた取り組みに励む必要がありますが、この4月からコンテナ事業協同組合が株式会社に衣替えし指定管理者制度を導入することになります。 また、12月にはガントリークレーン4号機が稼働する予定ですが、母体である道や市との連携を強化して港勢拡大に努めていきたいと、ダブルポートの一翼を担う苫小牧港の機能強化に向けてがんばっていきたい、そんな思いを聞いてもらいました。

 一度帰庁して、14:00pmから『満100歳敬老祝金贈呈』がありましたが、公表不可とのご意志ゆえ掲載は控えます。 誠におめでとうございました! 夕方に来客日程があり苫小牧港開発鰍フ石森 亮会長、関根 修社長が新年挨拶のため来訪、今年もよろしくお願い致します。


 元旦から鼻風邪気味で孫たちがいたので家でもマスク生活でしたが、熱はなく鼻水だけの症状だったので市販の鼻水症状に特化した薬を呑んだらだいぶ改善、ただこの薬を呑むと喉が渇いて話しづらくなります。 以前にも経験していたので薬が効いている証拠と思っていましたが、普通の会話程度なら問題ないものの数分以上の挨拶になるとけっこう大変なんです。 鼻の症状は治まったので昨日でその薬は止めましたが、これで熱でも出していたらPCR検査でした。 でもPCR検査を一度経験しているのでPCRに対する抵抗はまったくなくなりました。


 そして、今日も本来であれば新年日程が3件ほど入っていましたが、すべて中止、朝から内部打合せがあり、午前中にアポ日程があったので市内に出ていましたが、今日はこの1件だけでした。 今年は民間企業も仕事始めがそれぞれのようですが、明日6日が<仕事始め>という企業が多いようです。 寒気が居座って終日マイナス気温の真冬日が続いていますが、このところずっと真冬日なので慣れちゃいましたね!


 それじゃ、この辺で失礼します!