岩倉博文@オフィス

2016年04月17日発


 14日夜に発生した熊本地震、頻発する強い余震、その震源地が広がって被害が広範囲になっていますが、地震による犠牲者がまだ増えています。 活断層地帯で発生し震源が浅かったことが大きな被害を引き起こした要因の一つと言われていますが、TVで見る限り古い家屋も多く、2階建て住宅やアパートなどで1階部分が押しつぶされている映像が多く見られました。 昨日の朝の地震が“本震”だったとの報もありますが、早く余震が落ち着いて欲しいと願うばかりです!


 昨日は《ふくし大作戦!! 2016》のオープニングイベントでお昼から市民会館に行ってきました。


□13:30pm〜 『ふくし大作戦!! 2016/オープニングイベント』 市民会館大ホールにて

 開会に先立って控室で講師としてお招きした勝部麗子さんにご挨拶してきましたが、苫小牧には初めて来られたとのこと、改めて御礼を申し上げました。 これをご縁に今後共よろしくお願いしたいと思っていますが、勝部さんの基調講演、彼女の実践を通じたお話から伝わってきたことはとても印象的で心に強く響いてきました。 《ふくし大作戦!! 2016〜あなたのこころに そっと ずっと ギュッと〜》のオープニングにあたって勝部さんの講演を聞けた意義は私にとって貴重なものでしたが、“ふくし”を考え捉える角度について“これで良いのか?”と自問自答していたところがあって彼女の話を聞いて引っかかっていたものが“すとん”と抜けた気がしました。


 《ふくし大作戦!! 2016》で考えていること、それはちょっとした心遣い、困っている人が近くにいたらできる範囲で少しでも助けようとする素直な心、近くで困っている人を見たら自分のできる範囲でちょっとでも支えようとするさり気ない気持ち、そして人のためにわずかでも役に立とうとする前向きな行動を心掛けようと市民や企業市民に呼び掛けたい、そしてそんな気持ちが伝わる“まちづくり”にチャレンジしたいと考えているんです。 その上でそれぞれのコミュニティーで、そのコミュニティーに適した“ふくしの仕組みづくり”に取り組む気運がより高まってくれればと願っていますが、既に町内会や民生委員の皆さん外による取り組み事例も含めて市や社協やさまざまな団体がより有機的に連携して“ふくしのまちづくり”にチャレンジしたいと考えています。 私はこうした“ふくし”への思いをひと言で《warm heart!/思いやりのある心》と表現しているのですが、これからの時代、都市にはもっと“ふくしのこころ”が求められる、これは時代の必然であり、であるならば都市としてもっと知恵を絞って時代に近づく努力を積極的にしていく必要があると考えています。 勝部さんのお話から伝わってきた“決してあきらめない”、制度の狭間をうめる“有機的な連携確立”、そして“ふくしはこころ”、ふくしの最前線でご苦労いただいている皆さんの“壁”を少しでも低くするために行政の責任と役割は極めて大きいと改めて感じました。


 さて、そのオープニングイベントの冒頭で市の若手職員で構成する<旧ふくし6人衆><newふくし軍団>が登場、《とまチョップ》《ギュッティー》と一緒にご来場の皆さんに“ふくし”を問いかけるパフォーマンスを披露してくれました。 私からも《ふくし大作戦!! 2016》のスタートにあたって思いの一端を話しましたが、その後さっそく勝部さんの基調講演に入りました。 基調講演が終わって駒澤大学付属苫小牧高等学校吹奏楽局の素晴らしいひと時がありましたが、最後に駒苫吹奏楽局の2・3年生と関係者により「花は咲く」手話で披露、池田議長はじめご来会の市議の皆さんも参加してくれました!



 閉会後、勝部さんはロビーで著書を購入いただいた皆さんにサインをしていましたが、昨夜は苫社協の柳谷会長や市の山本福祉部長外と食事をしていただき苫小牧に泊まられました。 私は市民会館でご挨拶して失礼しましたが、今日の便で帰途に付かれた勝部さん、家庭を持ちながら豊中市社会福祉協議会福祉推進室長を務められCSW(コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)として地域づくりの先頭に立たれています。 彼女の行動の起点は阪神淡路大震災で被災したことでしたが、NHK-TV「プロフェッショナル」でも取り上げられ全国的に注目されている勝部さんの“地域づくり”、ほんとうに行動がパワフルで地域の憂うる実態を“ふくし”で包み込む実践のプロセスが昨日の講演からひしひしと伝わってきましたぁ〜! 

 市民会館から一度帰宅しましたが、昨夜はアイヌ協会の定期総会に出席してきました。


□18:00pm〜 『苫小牧アイヌ協会/定期総会』 生活館にて

 今年の総会には北海道アイヌ協会の加藤理事長が出席されていましたが、苫小牧市議会からも木村副議長、緑風会派から矢嶋市議、日本共産党苫小牧市議団から工藤市議、そして会派市民から桜井市議が出席していました。 苫小牧だけじゃなく会員が減少傾向にあるとのことですが、白老町に予定されている国の象徴空間もいよいよ今年から具体的な動きに入ります。 隣接する苫小牧支部としてもしっかり見守らなければなりませんが、今年度も活発な一年になりますようお祈り致します。 そうそう、今年もご挨拶の最後に<ムックリの音>を聴いてもらいましたよ!

 

 帰宅したら女房も札幌から帰ってきていました。 先日、私の「集い」にゲストとして来ていただいた鈴木宗男先生率いる新党大地の「集い」が札幌であり、私が公務で行けなかったので女房に出席してもらいました。 ゲストとして森元総理が来られていたとのことですが、会場はすっごい人だったようです。 ご盛会をお慶び申し上げます!


 そして、今日は珍しく公務のない日曜日でしたが、日中は用務に対応し、帰宅して久々にジムで汗を流してきましたぁ〜。 その帰りにかなりの雨足になっていたのですが、風雨が強まっていますね。 そうそう、<フォトメモリー>のプライベートコーナーに昊汰の写真を更新しましたが、どうもこのコーナーは昊汰にフォトジャックされたようです。 プール通いも決まり歯が出てくる気配もあると嫁から女房に連絡が入ったようですが、今週末は苫小牧に来るようです!


 それじゃ、この辺で失礼します!