岩倉博文@オフィス

2016年04月06日発


☆岩倉博文連合後援会主催「春の集い」のご案内

 毎年恒例の「春の集い」ですが、今年は4月9日(土)11:00amからGHN3階グランドホールで開催させていただきます。 ゲストは私の初陣(2000年総選挙)の折に自民党総務会長としてお世話になって以来のお付き合いである鈴木宗男先生をお招きしますが、大勢の皆さんのお越しをお待ちしています。 会費は2,000円、何卒よろしくお願い致します!(お問合せ先:岩倉博文事務所35-5115)


 昨日は朝に来客日程が入っていましたが、10:00amから“ふれあい3・3”に行ってきました。



□10:00am〜 『苫小牧市消費経済調査員/委嘱式』 ふれあい3・3にて

 消費生活の安定向上を図るため市では昭和52年から「消費経済調査員」制度を設けて生活必需品の価格動向などの調査結果を市民にお知らせしていますが、その調査員をお引き受けいただいた皆さんに委嘱状を交付させていただきました。 来年3月までお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 尚、これらの調査結果は市のHPや“くらしのニュース”などで発信しています。

 委嘱式を終えて社協で柳谷会長と懇談していましたが、帰庁してお昼から『議会/代表者会議』が行われました。 行政側から要請して行う「代表者会議」でしたが、数点について報告させていただきました。 閉会中に議会に対して報告すべき案件が発生した場合、議会ルールによる選択肢は限られており「代表者会議」で報告する場合が多いのですが、昨日は3件ほど報告させてもらいました。 市政運営上のことを正副市長でさえ新聞で初めて知ることも以前はよくありましたが、同じように議員各位にもすべてではないにしろ事前に報告しておくべきこと、或いは今回のサンプラザ問題のように新聞では伝えきれない案件も含めて説明しておくべきことは「代表者会議」で報告することにしています。 閉会中にもかかわらず各会派代表にお時間をいただき感謝致します。 

 そして、日本女性会議2017のテーマ及びロゴの表彰式が行われました。


□15:00pm〜 『日本女性会議2017とまこまい/テーマ・ロゴ表彰式』 第1応接室にて

 来年10月に苫小牧での開催が決定している日本女性会議ですが、大会テーマ「北の大地で語ろう これからの未来の一歩を」を応募いただき最優秀賞の竹谷洋二さん(私の右隣)、優秀賞の入倉 彰さん(写真右端)、佐藤理香さん(急用で欠席されました)、そして大会ロゴに決定した最優秀賞の鴻野桃子さん(私の左隣/苫東高2年)、優秀賞の見年尚祐さん(写真左端)、吉鶴幹男さん(写真左から2人目)に私から表彰状、高橋実行委員長から副賞をお渡ししました。 それぞれに素晴らしい作品を応募いただき誠にありがとうございました。

 昨夜は『(用務)会食』がありましたが、会食を終えて帰宅、お店の外に出たら雨が降っていたんです。 確かに天気予報も夜に雨となっていましたが、昨日は予報精度が高かったようです。

 

 今日から市役所庁舎の1階正面玄関ロビーに<CCS実証試験に関する特設モニター>が設置されました。 今月から圧入が開始されますが、CCS実証試験に関する各種情報がTV画面に流れるようになっています。 来庁された折には是非ご覧いただきたいと思いますが、日々のCO2圧入量はじめさまざまな情報を確認することができるんです。 日本で初めて実施されるCCS実証試験地球温暖化対策の切り札として世界的に注目されているCCSプロジェクトですが、市としてもCCS実証試験に関する市民への情報開示について経済産業省、日本CCS調査鰍ニ共にしっかり取り組んでいきたいと考えています。 地球市民みんなで取り組まなければならない地球温暖化対策です!

 さて、今日の午前中は苫高専の入学式に出席してきましたぁ〜。



□09:40am〜 『苫小牧工業高等専門学校/入学式』 同校にて

 同校体育館で挙行された入学式、今年度は創造工学科に208名(内 女子38名)、留学生3名、専攻科入学生は電子・生産システム工学専攻に12名、環境システム工学専攻に4名となっていますが、留学生3名は機械工学科3年に1名(男子・マレーシア)、物質工学科3年に1名(女子・マレーシア)、環境都市工学科3年に1名(女子・モンゴル)となっています。 新入生の皆さんには有意義な苫高専ライフを送っていただきたいと思います!

 今日は10:30amから「春の交通安全運動とセーフティコール」が実施されましたが、私は苫高専の入学式に出席したため佐藤副市長外が参加しました。 この4日にも市内で死亡交通事故が発生しましたが、死亡交通事故ゼロを目指して今年も地道な活動に励まなければならないと考えています。 基本的な運転マナーの遵守、とっさの事態に対応可能なスピードの維持、運転癖の自覚、交通事故全体としては減少傾向にあるものの死亡交通事故が減らない苫小牧警察署管内ですが、このことも常に頭に入れておかなければなりません!


 入学式を終えて帰庁、今日はお昼から来客日程が入っていましたが、空き時間に“庁ぶら”をしていたんです。 4月1日に人事異動した直後であり、実際には引き継ぎ確認などもう少し時間がかかると思いますが、特に若い職員にとって初めての職場など人の顔と名前を覚えるところからですから大変だと思います。 10階の議会事務局から“庁ぶら”を始めて下に降りてきましたが、ちょうど9階の監査委員事務局にいたら5階に戻るよう電話が入ったんです。 日本ハムファイターズでプロデビューした稲田直人元選手STV「どさんこワイド」のスタッフと一緒に来ていると、日ハム応援大使の代理として各地をまわって苫小牧に来られたとのことでした。 4月20日(水)の「どさんこワイド」で放映されるようですが、苫小牧のことがいろいろ出ると思いますよぉ〜! 現在は野球解説者やスポーツキャスターとしてご活躍の稲田さんですが、ご来訪に感謝します!

 夕方から自閉症啓発ウォーキングに参加してきましたぁ〜。


□17:30pm〜 『自閉症啓発ウォーキング in とまこまい』 1階ロビーにて出発式、苫小牧駅までウォーキング

 4月2日が国連が定めた<世界自閉症啓発ディ>で緑ヶ丘公園展望台で《ライト・イット・アップ・ブルー/点灯の集い》がありましたが、2日から8日までは国が定めた<発達障害啓発週間>でもあります。 苫小牧では初めて《自閉症啓発ウォーキング》が実施されましたが、17:30pmから市役所1階ロビーで出発式を行い、ブルーイルミネーションに飾られた駅前通りをウォーキング、途中苫信本店で記念撮影をして駅まで行進しましたが、「あじさいの会(北海道自閉症協会苫小牧分会)」の皆さんや《とまチョップ》はじめ大勢の皆さんに参加していだきました。 こうした活動を通じて自閉症という疾病に対する理解が少しでも深まることを願っていますが、≪ふくし大作戦!! 2016≫がスタートした直後の市からも大勢の職員が参加、苫小牧警察署のご理解とご協力にも感謝したいと思います!


 ウォーキングイベントは駅前フレンドビルでゴールとなりましたが、最後に皆さんで写真を撮って解散、ご参加いただいた皆さんに感謝致します。 この運動の輪をもっともっと広げたいと考えていますが、また来年もよろしくお願い致します!


 それじゃ、この辺で失礼します!